• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

8月は・・・

8月は・・・










今年の夏も、自粛の夏・・・

そんな中、ソーシャルディスタンスで恒例の山荘と、夜会へお邪魔してきました。


ちなみに、ワクチンの接種は、職域接種でモデレナのワクチンを接種済みです。
まだまだ若いようで・・・???
副作用で二日目の朝には、38度の熱が出ましたが・・・昼には平熱に・・・
なので、16時過ぎ出勤の泊まり勤務でしたので、お休みせずに出勤しました(^^ゞ





8月の中旬は、maigoさんの山荘へ

東京は酷暑でしたが、那須は15度ぐらいと・・・ちょっと寒いぐらいでした(^^ゞ





今回も源泉掛け流しの温泉を満喫\(^_^)/
都合、何回入湯したか分からないぐらい。。。





wadashioさんお手製の朝食や、丸信ラーメン♪
後は何処へも出掛けずに、maigoさんの山荘でのんびりした2日間





安いチーズで作る燻製、これが美味いんですよ(^o^)






美味しいおで最高でした\(^_^)/

温泉に入って、食べて、寝て、の2日間でした♪
愉しい時間をmaigoさん、皆さん有り難うございました<(_ _)>







そして、28日は、今は4ヶ月ごとに開催される、浜定夜会へお邪魔してきました。
もちろん、ソーシャルディスタンスで・・・


その前に、新しく開店した「レクサス浜松西」の見学へ






もちろん、レクサス佐鳴台初代GMだった、F店長も、レクサス浜松西へ異動となってました。
「レクサス浜松西」開店時の訪問ブログは、こちらをご参照下さい。


いゃ~あ、でかい店舗!!!





すいません・・・レクサス車ではないのに、入口の横に駐車(^^ゞ
※撮影者はF店長






貴重なLAFとかも展示・・・ただし近くには寄れません。。。

あれ、LCを撮影していたら、いつのまにF店長が「L」サインで(@_@)





商談用の個室へ
なにやら、新しいNXを買われるとか(笑)
あれっ、違ったかなぁ~






HIROさんの、レクサスGS、CLE会長のアリストTTEと、3台で記念撮影






浜松にもあるんですね、大東園
って、都内の立川にもあるとか・・・





密にならないように円卓で焼きを頂きました。







浜定夜会へ





HIROさんの、レクサスGSを見たの、今回が初めてだったんです(^o^)
RS-GTのホイールが似合っています♪

BBS党の私、その中でも、RS-GTのホイールがお気に入りなんです。
過去の車でも、レガシィにもE60でも導入していたんです。





つーさん、ヤリスGRで初参加、リヤフェンダーの幅がでかい!

8月の上旬にお店へお邪魔した、舞さんも来られました~
って、栗きんとん、連絡を忘れてた。。。近似中に、お店へ買いに行きます(^^ゞ







三重から「らいと」さんが到着






そして、山梨からも・・・
揃いました、3台\(^_^)/





ゴールドのアリストTTEが3台!










ゆっくりして行きたいのですが・・・日曜日は早い出勤の泊まり勤務・・・
3台が並んだの拝見して、後ろ髪を引かれながらの帰宅。。。





浜定夜会、いつも楽しい時間を、CLE会長、皆さん、有り難うございます<(_ _)>






Posted at 2021/08/31 00:28:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2021年08月07日 イイね!

毎日、誰かのお世話に・・・

毎日、誰かのお世話に・・・










北海道旅行の続きです。
前回のブログは、こちらです。








嫁さんが女満別空港からお帰りです。









標津にあるメロディーロードへ
最近のツーリングマップに記載が無くなり、訪れる人も減っているようですね








納沙布岬
天候が良く、歯舞諸島も近くに良く見えました(^o^)
こんな近くに見えるのに・・・ロシア領。。。









北太平洋シーサイドラインも晴れ!!!








悪い虫が・・・無駄に往復しちゃいました(^^ゞ







昨年の10月渡道時に、霧多布の「寿司ひらの」さんの前でお声がけを頂いた「ルトリス」さんとお会いして来ました。







昨年、お声がけ頂いた時のブログ「えっ、霧多布で・・・」は、こちらです。



ルトリスさん、「BMW X3 40d」、それも、特注車のIndividual
ボディー・カラーは「サン・ストーン」お洒落な色ですね





Individualエクステンド・レザー・メリノ・シート アイボリーホワイトの内装








「寿司ひらの」さんで、旬な時鮭、お寿司を頂きました♪


ルトリスさんお世話になりました(^o^)
また、お会い出来るのを楽しみにしております。








本日は、釧路から、札幌へ



観光客より、地元の方が多い「とん田」さんで豚丼
美味い!!!








帯広から新得へ抜ける途中、駒場白樺並木
ちなみに、走り通すと車が真っ白になります(笑)






富良野のも良い天気です。
純と蛍が通った、中ノ沢小学校分校

今日は狩勝峠を通って富良野、芦別、国道12号は通らずに交差して、空知川沿いの道々で札幌へ








またまたお邪魔しに・・・




本日もジェントルマン仕様の作業






前回の作業で、コーディング作業を完全に施工して無くて・・・残りの作業を施工
前回施工時のブログ「ジェントルマンでは無いのですが・・・」はこちらです。







wonderfullifewithさんのアルピナD5に装着されている、シートメモリーSWを外して、私のアルピナD5に装着して、ジェントルマン仕様が動作する事を確認




またまた、wonderfullifewithさん、お世話になりました<(_ _)>

札幌に立ち寄る度に、wonderfullifewithさんのお宅へお邪魔しちゃいました(^^ゞ



本日は、札幌から、函館へ
支笏湖を通る、国道453号線で壮瞥・・・函館まで一般道で・・・

ここで痛恨のミス・・・
定点観測の北海道新幹線「新小樽駅」の現場へ寄るのを忘れてしまいました(>_<)





函館では、pediさんが宿まで迎えに来て頂き、梅乃寿司さんへ





新規に開通した、函館新外環道・空港道路の函館空港ICまでの延伸区間を走って頂いたりして、宿まで送って貰いました(^^ゞ


いつもと同じく、愉しい時間でした♪
pediさん大変お世話になりました<(_ _)>




北見から、毎日、いつも誰かのお世話に・・・
普段の私と同じ・・・いつも皆様にお世話になり続けております(^^ゞ





本日は、帰宅



函館から、大間へ


青森便と違って、トラックは少なく乗用車が多いですよね





今回の旅は、雨の日が少なく、2度目の降雨・・・





自宅へは、20時には帰宅

無事故無検挙、傍観者で(笑)
楽しい北海道旅行が終わってしまいました。。。







お会いさせて頂いた皆様、本当に今回もお世話になりました。
また次回も渡道の際は・・・嫌と言わずに宜しくお願い申し上げます<(_ _)>








Posted at 2021/08/07 20:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation