• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

マルちゃん焼そばバゴォーン大盛(復刻版)

マルちゃん焼そばバゴォーン大盛(復刻版) おはようございます。
今日は福島でマーチ南東北MTGがありますね。
僕は行けませんが、遠くから晴れを祈ってます(^人^)オネガイ

今日の即席ラーメンはマルちゃん焼そばバゴォーン大盛(復刻版)です。
近所のドラッグストアで見っけて購入。
復刻版ってなってますが、発売当時を知りません(^_^;)
この商品はバゴォーンの発売30周年を記念して、当時の味付けを再現した商品と書いてあります。

バゴォーンといえば、バブルガムブラザースのトムさんがCMやってましたよね?
でも、北海道に住んでた僕には、焼とそばと言えば「焼きそば弁当」であって、バゴォーンは類似品くらいにしか思ってませんでした。
その後、バゴォーンはさっぱり見かけなくなりましたが、東北方面で販売され続けたようですね。
今回、なぜ関東で買えたのかは不明で、通常パッケージのバゴォーンはやっぱり売ってませんでした。

さて、作り方ですが、最近の湯切りシステムが導入されたパッケージになっていて、アッチコッチをめくる面倒なヤツですw
フタを開けると袋が4つ。
・かやく ・液体ソース ・わかめスープ ・ふりかけ
袋を取り出して、かやくを麺の上に出して、お湯の注入です。
大盛容器なので、お湯はけっこう入ります(^^)
面倒なパッケージを読むと、湯切り口まで先にめくっとけと書いてました。
やけど防止策だと思いますが、読まない人は先にやらないね┐(´ー`)┌

ピピピと鳴ったらお湯を捨てます。
もちろん、わかめスープに捨て湯を入れるのを忘れずに。
湯切り口がなかなか出の良い穴になっていて、麺のかけらがポロポロと落ちてゆきます。
でも行き先がカップの中だから、へーキです(^^)V

完全に湯切りして、液体ソース注入。
ソースの袋を開けると、すっぱい匂いがしました。
これが復刻版のウスターソースを効かせたって所なのかな?
良く混ぜて、フリカケかけて完成!

写真が、あまり大盛に見えませんが、まぁまぁデカイです。
さっそくイタダキマス(^O^)

具はキャベツとチキンダイスっていう干し肉w、フリカケにはあおさ、紅しょうがが入ってます。
麺は、食べ慣れた焼き弁の麺と似ていて、太さ・歯ごたえ共に懐かしい感じがします。
ソースの味付けは、それほど濃くないです。
前回食べたのが、濃い焼きそば弁当だったからかな?w

カップ焼きそばだから、大きくほおばると、口の中の水分が持っていかれます(>_<)
そんな時こそ付属のわかめスープは、口の中をうるおし、のどを流してくれます。
今回も欲張って、カップには規定の150mlに対して200mlくらい入れちゃいましたが、おいしくいただけました(^^)

結局、復刻版と言われながらも、発売当時を知らない僕には、おいしい大盛焼きそばでした(笑)
東北MTG参加のみなさん、スーパーに行けば、バゴォーンが買えますよ!





過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://members2.jcom.home.ne.jp/onsen2go/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

ブログ一覧 | 即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2009/05/31 06:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 9:05
昔に食べた記憶があるけど
こっちでも見なくなりましたね
勢いのあるネーミングが(・∀・)イイですw

今朝は珍しくホットケーキなんて食べちゃいました♪
コメントへの返答
2009年5月31日 10:19
ホットケーキ(^^)♪
もちろんマーガリンもベッタリ(^O^)/

本来の朝ごはんですね。
麺より健康的かと(^_^;)
2009年5月31日 9:20
懐かしい~!

自分の中ではカップ焼きそば=バゴ~ンのイメージがいつまでたっても離れないんすよね。
湯切り汁がスープのダシになるのも当時は画期的でしたからね。

千葉でも売ってんのかな?
コメントへの返答
2009年5月31日 10:22
あ、オリジナルをご存知の方ですね(^^)
関東は焼きそば=ぺヤングなのかと、
関西は焼きそば=UFOなのかと思ってました(^_^;)

ドラッグストアはねらい目です( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年5月31日 10:27
僕も買いましたが。。。まだ食べてません(笑)

僕もコレは懐かしいですね♪♪
コメントへの返答
2009年5月31日 12:34
関東でもマルちゃんが健闘していたんですね。
僕のイメージでは、バゴォーンは東北です(^^;)
2009年5月31日 17:27
んだんだ!

インスタンドヤキソバにスープは必要~♪
コメントへの返答
2009年5月31日 18:46
暑い日はコーラでもいい!
2009年5月31日 19:12
バゴーンいいですね!!こちらでは圧倒的にやき弁が強いですが、最近はセイコーマートの百円カップ焼きそばも台頭していますな~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月31日 19:31
いらっしゃいませ(^^)

セイコーマートはいいですね~
関東にもあればなぁ。
近所に一軒欲しいです(爆)
2009年5月31日 20:25
バゴォーン懐かしいです。

自分の感覚ではぺヤングが東日本的なイメージが…ぺヤング食べたのって関東に来てからですから。
コメントへの返答
2009年5月31日 21:07
北海道にもぺヤング無かったです。
九州もバゴォーンだったとは!
マルちゃん、やるね!!
2009年5月31日 23:02
たしか柳沢慎吾がCMしてましたね( ̄▽ ̄):
コメントへの返答
2009年6月1日 6:22
あれ?トムさんじゃなかった?
柳沢慎吾のCMは知らない(^^;)

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation