• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

デスビですよね?

デスビですよね? この記事は、デスビなんだけどね・・・について書いています。

デスビの配線を調べてみました。
見たのは配線図の追補版だから、後期用かな?

1.アース
2.電源
3.1°信号
4.180°信号
5と6はパワートランジスタが繋がってるので、信号ではなくて電力線みたいな感じかな?

タローさんの上げてた写真見ると、端っこの黒い線が1のアース線だろう。
そうすると、欠けてるのは4番かな。

3番と4番の意味は、回転角度を拾うときに、1°の時と180°の時の違いがあるだけで、どちらも一回転に1回の信号なんだよね。
音楽でいうと裏拍子っていうのかな?

この配線図に6ピンぜんぶ書いてあるから、後期のデスビは1°も180°も信号を出してて、ECUにはどちらも受け取るピンが有るって事だろうと思う。

一方で4番が欠けてる、中期(?)デスビの場合、180°のときの信号が出せない。
すなわち、中期(?)ECUも180°信号を受け取るピンが無いんだと思う。

そうすると、普通に考えたら、
後期デスビ⇒中期ECUはOK (信号線が余るだけ)
中期デスビ⇒後期ECUはNG (信号線が足りない)

って思うけど。

もし、どちらもイケるのだとすれば、フェイルセーフってヤツで、3番と4番のどちらかが死んでも、エンジンは止まらないように出来てるのかも??
だとすると、どっち入れても動くのかもね~

しかし。
少なくとも1000回転/分以上回ってるエンジンで、1/2回転の間のタイミングのズレが、エンジン制御にどれだけ影響するのか?
っていうか、1/2回転する間に、そんなに激しく回転速度が変わったりするんだろうか?

もともと両方は要らない信号(予備の意味でダブルの信号)なのかもしれませんね。





※ 配線図は見てますが、本文は想像で書いてるので、真偽はワカリマセン(^o^;)


追記 ※※ 4番ピンが欠けているのは、中期デスビでなくて、前期デスビらしいです。 ※※
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2012/07/17 22:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

不親切極まりない。(笑) From [ BLOG 狼小屋 ] 2012年7月18日 00:07
この記事は温泉2号さんとタローさんの、デスビですよね?についての関連記事を書かせて頂きます。 温泉さんが配線が多いタイプの配線図を掲載されてたので 前期(1992年版)のも、あった方が参考になるの ...
ブログ人気記事

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年7月17日 22:51
>フェイルセーフってヤツで、3番と4番のどちらかが死んでも、エンジンは止まらないように出来てるのかも??

↑これ何か聞いた事があります。後のテのは、とりあえず走れる様になってるとか何とか…(^^;
コメントへの返答
2012年7月18日 3:12
ピンク本のフェイルセーフを見ましたが、デスビ(クランク角信号)のことは書いてませんでした。
後期は後期用じゃないとダメかも(^_^;)
2012年7月17日 23:17
調べていただきありがとうございます。

温泉さんの予測するように
後期デスビ⇒中期ECUはOK (信号線が余るだけ)
中期デスビ⇒後期ECUはNG (信号線が足りない)
となるみたいですね。

自分の画像をよく見ていまさら気付いたんですが、
デスビ側ピン数6本に対しカプラー側は4番の無い5本なんですよ。

って事は今のエンジンには予備で持ってるデスビのどちらも装着可能になりますよね。


で、さらなる疑問が・・・


自分のマーチ、

前期なんですがECUは中期なんですよ・・・





コメントへの返答
2012年7月18日 3:15
いろいろと調査が進んで・・・・

前期と中期は、コネクタが違うけど、信号の中身は同じっぽいですね。

そうすると、
前期デスビ⇔前期配線⇔中期ECU
ってなったときに、ECUのコネクタは前期・中期が共通だろうから、つながっちゃうんじゃないでしょうか?
問題なく動いてるんだと思いますww
2012年7月18日 0:02
とりあえず、自分の中期には後期つけられるんだぁ…ってことだけわかりました(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 3:16
狼さんのブログで、中期だけコネクタのカタチが違うのが分かりまして・・・

中期は中期デスビしか付かないみたいです(^o^;)
2012年7月18日 10:48
どういう背景でそういう違いになったのかが気になります。
メーカー違っても2社手配で互換性ありってことは多々ありますし・・・・

変えたとなると何で?って・・・・
コメントへの返答
2012年7月19日 22:25
変わるなら、理由の第一はコストダウンですね~
その次は、不具合解消(^o^;)
強い意思がないと、なかなか変わらんです(笑)

プロフィール

「ライトエースワゴン 見た!」
何シテル?   08/02 08:11
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation