
おはようございます。
関東はまだ梅雨明けしてませんが、なんでしょうかこの暑さは(・_・;)
今日もとんでもない暑さになるそうですね。
みんさんもきよつけて。
今日の即席ラーメンは「ラーメン好きのど真ん中。マルちゃんZUBAAAN!横浜家系 豚骨醤油」です。
袋麺でも家系ラーメンが出ていたので買ってみました。
このシリーズは、健康志向とか無いので、たいへん期待できますねw
マルちゃんのズバーンシリーズは、濃厚スープがウリのラインナップで、背油とかも取り入れた袋麺です。
3袋パックで売っているところも、独身男性をターゲット?にした感じで、攻めた商品です。
では袋を開けてみましょう。
麺は油揚げ麺ではない様子です。
丸く成型されて、直径120パイくらいです。
キャンプ用のコッヘルとかでも作りやすいかもしれません。
麺はすごく太くて、即席ラーメンの「ラーメンパーマ」ではなくて、ゆったりした曲線で固めています。
お湯500㎖×4分というのは、いかにもノンフライめんですね。
作り方のところに【吹きこぼれ注意】の注意書きがあります。
やっぱり油揚げ麺よりもノンフライ麵って茹でるときって、気を遣うよね(^^;)
でも、この麺はそれほどでもなくて、フタを少しずらしていたほうが良い程度かな。
麺をほぐすのも、茹で上がり1分前くらいがいいかと思います。
スープは粉末スープと液体スープの両方が入っていますが、どっちもデカい(・∀・)
だいたいとんこつスープの粉末は、袋がデカいよねw
うまかっちゃんとかそうだよね。
これも中身は真っ白い微粉末がたっぷり入ってました。
液体スープも、でかい袋に油が容赦なく入っていましたよwww
出来上がり~
さっそく食べましょうか。
麺の太さはさすがですね、ばっちり太くてストレート。
硬さも、加水少な目を再現できています。
この歯ごたえは、もっちりとか、弾力とかではないのですよ。
ワシワシした硬さかな。
トッピングでほうれん草と刻み玉ねぎを乗せました。
どっちも冷凍でしたが、玉ねぎは生のほうが良かったな。
これに海苔があったらもっとよかったけどね。
家系ラーメンって、初めて食べる人はびっくりするだろうね。
「麺硬いよ、ちゃんと茹でてよ」とかねww
家系ラーメンは、お店に行くと注文の時に聞かれるワードがあります。
『お好みはどうしますか?』
これ、ラーメンの仕上がりをカスタムできるのです。
麺の硬さ「硬め、普通、柔らかめ」
味の濃さ「濃いめ、普通、薄め」
油の量「多め、普通、少な目」
この商品、ボクの感覚的には、
「かため、濃いめ、普通」って感じです。
ボクのいつものオーダーは「かため、ふつう、ふつう」なので、すこしお湯の量を増やそうかな( *´艸`)
つい調子に乗って、このようなジャンク風なラーメンを買ってしまいましたが。
やっぱりサイコーですね(・∀・)
カップ麺を買っても中身がスカスカな物もあるし、洗い物のことだけガマンできれば、袋麺のほうがイイかも( *´艸`)
過去の即席ラーメンブログは
こちら。
または
INDEXから。
ブログ一覧 |
即席ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2023/07/16 07:13:30