• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

紙ヤスリだよね?

紙ヤスリだよね?今日は仕事はじめでしたが、それほど仕事量もなく、もともとやる気も無くwww
半ドンで上がってきました。
その後、サイータマのホムセンへ。

バッテリが気になるので、端子でも磨こうかと紙やすりを買いました。

んで、この商品名

「紙ペーパー」

むかしケイバ馬で

『アズマイースト』っていうウマが居て。

ヒガシのヒガシか?なんて笑っちゃいましたが。

この紙ペーパーってさ。

鉄でできたヤスリに対して、紙に研磨剤を塗ったものがサンドペーパーで。

日本人が短縮して「ペーパーかける」とか言ってたんだと思う。

そして、耐水性がある紙ヤスリが「耐水ペーパー」とか、布に研磨剤塗ったものが「布ペーパー」とか呼んでたのかもな。

そこに来て、本来の紙に研磨剤を塗ったこの商品が、紙+ペーパーだったんだろうな

でも、これだけ単独で見たら、

紙ペーパー って・・・・( *´艸`)ぷぷぷ





作業内容は下記参照。

整備手帳(バッテリの端子磨き)








Posted at 2018/01/07 19:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(愛ちゃん) | 趣味
2018年01月05日 イイね!

メンテナンスノート

メンテナンスノートアイを買って、新しい車検証が入っていた。
車検証と一緒に、取説とメンテナンスノートが入ってました。

メンテノートをじっくり読んでみた。

初年度登録と、1か月&6か月点検はDラーでやってます。
車検は、初回(3年目)からGSで実施してる。
その車検のあいだに、ちょいちょいと三菱Dラーで作業してるとオモタラ…・

リコール作業が3回くらい、やってる模様。
いろいろあるね~

残ってないか、三菱自動車のHPで検索してみました。
<<リコール検索のページ>>
結果、5件のリコールが対象で、すべて実施済みでした。(そこまで分かります)

それは安心したのですが。
バッテリーを2回交換していました。
3年目と6年目。
そんなにヘタるかな?
今のバッテリは4年半だけど、ヤバいのか?(^_^;)

6万キロで、フロントタイヤを交換してる。
アイは前後でタイヤのサイズが違います。
色んな口コミ見ると、フロントが減るって云うんだよね。
これ、ホントだったんだね(^_^;)

9年目の車検だけ、オートバックス車検になってる。
それまではずっと同じGSでやってるから、同じオーナーだと思う。
毎回オイル・エレメント・冷却水・ブレーキ液の交換を全部やっていた。
9年目は、オーナーが変わったのか、それとも10年目前で廃車するつもりで車検の考えが変わったのか?
交換の記録が無い。オイル量も点検はしてるけどね。
だけど走行はコンスタントに年間8千キロだから、やっぱりワンオーナーかも?

中古車を買うのは人生で3回目でしたが、これまで前オーナーを気にした事無かったですが・・・
ま、気にしても仕方ないですけどね。

買ったお店で、オイル交換は無料でやってくれるらしいです。
半年後に行ってみようかな。


Posted at 2018/01/05 09:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(愛ちゃん) | クルマ
2018年01月03日 イイね!

カーペットのクリーニング

カーペットのクリーニング去年から頑張ってるアイのお掃除なんですけどね。

あ、マーチねたが無くてスマソ

フロアカーペットに、べったりと「何かの液体」がしみ込んで、乾いて、へばりついてます。

それが強いニオイを発してるので、除去したい。



んで、トップ画の商品がいいなぁって。

なんだか、水を入れて、家庭の掃除機をつないで吸い込むと・・・・

カーペットの汚れを水で溶かして、そして吸い込んでくれる。

すげー欲しい(^▽^;)



これなら、ソファに猫がゲロリンチョしても、部分水洗いがカンタンにできちゃう♪

理想の商品ではないですか!!



これがあれば、アイのフロアカーペットも、キレイに吸取ってくれる~(カモ?)



でも、お値段が・・・

チョト高い・・・





Posted at 2018/01/03 19:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 通勤車両(愛ちゃん) | クルマ
2017年12月31日 イイね!

やっつけチウだよ~ん

やっつけチウだよ~ん愛ちゃんのシート丸洗い大作戦!

まず、いちばん簡単に外せる、リヤシートからやっつける!!

リヤシートの下には、パンク修理セットが格納されています。

これって、けっこう面倒な場所にあるよね~

でも、年中お世話にはならないから、イイか(^_^;)

お風呂場に持ち込んで、シャワーでビッチャビチャに濡らします。

その後、マジックリンで表皮(布製です)を洗いました。

お湯でよく良ぉ~くすすいで。

タテにして、水きり、放置(^_^;)

新聞紙で吸い取り。

最後は室内に吊るして。

いま、最後の乾燥中~



肝心のニオイは取れたか?

ヨゴレは取れたか?



リヤのシートだけニオイ取れても、まだ解消しないなぁ。

根気よく、やっつけていくしかないな(^_^;)







Posted at 2017/12/31 13:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤車両(愛ちゃん) | クルマ
2017年12月30日 イイね!

年末の大掃除。

年末の大掃除。今日って、もう30日ぢゃん(^_^;)

玄関飾りは大晦日じゃ遅いので、なんとか30日セーフ(*´з`)

そのあと、大掃除です。




今年のヨゴレは?





これをやっつける!!

ゾーキンで拭いても、びくともしない(^_^;)

これって、ホントに手垢とかなの?


内貼りは、ソリッドなプラスチック製なので。

外して丸洗いしました。



風呂場でシャカシャカ。






どうだ!?


キレイになったべ!


まぢっくりん、サイコー(^O^)/



室内が、どーも臭い。


なんつーか、トイレ香水みたいな?


運転席ドア内貼り、後席ドア内貼り、Aピラートリム、片っ端から外して丸洗いしてるんだけど。


臭いのは、どおやら。







座席っぽい(^_^;)


困った。







Posted at 2017/12/30 18:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 通勤車両(愛ちゃん) | 暮らし/家族

プロフィール

「昨日、ソアラみた、はじめちゃんのソアラ!出っ歯無いけど。牛丼屋から出てきた(^^)」
何シテル?   09/04 12:34
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation