• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"アイ坊" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2018年1月7日

アイのバッテリー端子磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日から通勤デビューしたアイ。
中古屋で見た時に、エンジン始動時のクランキングが、なんとも頼りなかった。
バッテリーを買い替えるかとも考えたけど、ちょっと粘ってみようかww

アイのバッテリーは、ボンネットの中にあります。
エンジンはうしろだけど、バッテリは前なんです(^O^)/
2
カイシャは半ドンだったので、午後に維持り作業です。
サイータマでやるので、ワイヤブラシとか持ってきてないし。

紙やすりを買いました(@48円)
名前が紙ペーパーって、どうよ?
3
バッテリの端子をはずす時は、マイナスを先に外します。
工具が周りにさわると、電気がショートしてとても危険なので、順番を守り、工具の周りに注意して作業しましょう。
端子をつなげる時には、プラスが先です。
要するに、プラス端子にスパナを掛ける時に、マイナスが繋がっていない事。
これが安全のために大事なんです。
4
端子が外れたら、内面を磨きます。
紙ヤスリを丸めて、中に突っ込んで磨きます。
5
バッテリー側も磨きます。
白っぽく曇っていますが、ヤスリで磨くとキラキラします。
鉛なので柔らかいです、時間はそれほどかかりません。
ぐるっと一周にヤスリがかかればOKです。
6
プラス側も磨きます。
ここもホコリがすごいね(^_^;)
7
バッテリのシールに、使用開始の記録が書いてありました。
薄れて、読みにくいですが・・・
メンテノートに書いてあった、5年目車検(H25年)の記録と合いました。
5年前に交換したバッテリの様です(^_^;)ガンバレ
8
使った紙ヤスリは48円のうち、1/5ほど。
うん、10円リフレッシュだねwww

エンジン掛けてみたら、セルの回転が力強くなっていました!
(と、日記には書いておこう)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

移設用バッテリー端子(M10x2)

難易度:

【備忘録:107663km】バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59
そうた兄ちゃんですかねー?
2スト125ccのオフ車とか乗ってたり
イイ時代ダナー」
何シテル?   08/19 16:05
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation