• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

また壊れた・・・

また壊れた・・・今週も一週間のサイータマ勤務を終えて、やっとの思いで神奈川に帰ってきて。

いつものようにコンビニで超熟・・・イヤ

もとい、先週から山パン(^^;)を買って。

さぁ自宅。 


って、イグニッションキーをひねり(古

カカカカカ・・・しーん

え(・_・;)



コンビニでエンジンかからん(>_<)(>_<)

いや、気のせいだろ、

ちょっと深呼吸してさ、

カカカカカ・・・しーん






やべー

(午前零時)







ちょっと時間おいてみるとかさ。



カカカカカ・・・しーん



あれー、燃ポンかなぁ?

これって、前にも有ったか?

そう、赤マーチのときもそうだったねー(^^;)

あの時は最終的にデスビ交換で絶好チョーになったっけ。





今日はダメだな。

どうしよ(・_・;)






これはコンビニさんにお願いして、クルマ置かせて貰おう。

カバン持って、戸締り確認(先週直したし

助手席側にまわってみると


ミ『エンジン、かからなくなっちゃいました?』

となりのミニバンのお兄さんが声掛けてくれました。

温「あー、なんかセル回るんですけどね(^^;)」

ミ『あ、私あやしいモノではありません、こういうモノで』

って、名刺もらって

ほにゃららオートの南さん(仮名)

ミ『ぼく、いちおう修理屋やってまして。』

ミ『AK12マーチは、クランク角センサーがダメになることが多いんですよ』

温「あーそうなんですか、もう古いクルマなんで」

ミ『ちょっとボンネット開けてもらえますか?』

温「はい、ガチャ」

ミ『コレがクランク角センサーで、ちょっとセル回してみてください』

温「はい、カカカカカ」『コンコンコン』(センサーを叩く)

温「カカカカカ」『コンコンコン』  しーん


ミ『完全にダメかもしれませんね』

ミ『何も出来ずに申し訳ない』


温「いえいえ、ありがとうございます」
温「あした、Dラ行ってみます」


ミ『帰れますか?』

温「はい、歩けるキョリですので」


コンビニさんに事情を話さないと。

七『いらっしゃいませ~』

温「スミマセン、かくかくしかじか・・・」

七『タイヘンですね、良いですよ』

温「ありがとうございます」<(_ _)>





~真夜中の徒歩30分~

自宅着・・・・







寝るzZ











困ってる時に、声を掛けてもらえて助かりました。
南さん(仮名)ありがとうございました。





Posted at 2024/05/18 06:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記
2024年05月04日 イイね!

しろちゃんの気になるところ(9)

しろちゃんの気になるところ(9)うちのしろちゃん、イッコ直すとイッコこわれる。

しろちゃんの気になるところ(8)で書いたHIDヘッドライトのチラつきは、強引に中古ハロゲンライトに入れ替えて、なんとか直したのですが。

そうすると、また壊れるんですよ。

助手席のドアロックが、動き悪くて。

リモコンで解錠しても、助手席だけ開かなかったり。

リモコンで施錠しても、助手席だけロック開いてたり。

とりあえず分解して、グリスアップしてみたけど変わらん。

調べると、持病なのね・・・

中古部品見ると三千円くらい。

う~ん。

ほぼ一人乗りなんだけど、家では助手席から乗ることもあって、開かないのは困るなぁ。

助手席に鍵穴もないし。

4ドアだから、リモコンでアンロックして、左うしろドアから手を伸ばして助手席のロックを解除・・・・(>_<)メンドイ





次から次へと・・・・









Posted at 2024/05/04 17:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | クルマ
2024年03月24日 イイね!

そろそろタイヤ交換?

なんだかもう桜も咲きそうで、春っぽい気分になっているのですが。

タイヤ交換?

えーと、いま考えてるタイヤ交換って云うのは、減って来た夏タイヤを新調したいなぁ~ って話です。

あ、12SRのタイヤですね。

今は中古ホイールに付いてきた、中古のダンロップが付いていますが。

もうそろそろボウズになりそうな感じなので。

次に買うタイヤは、おそらくアジアンなタイヤになりそうです。

で、買うお店も、いつも決まった通販で買いますので、そこも悩んでいないのですが。

悩んでるのは、組み換えをどこに頼もうかと(・_・;)

いままでに利用したことがあるのは・・・

湘南タイヤ販売

車検のコバック

FootJob

コバックは無いよね~ 二度と頼まん。

湘南タイヤ販売さんが安いな(・∀・)


とか思いながら。

「レンタルガレージ」って云うモノを見つけてしまった。

タイヤチェンジャーが数千円で借りられる(・∀・)

でも「経験者限定です」の但し書き。

いや、自分は経験者ですよ<(`^´)>

15年前だけど

いやー、もう使い方忘れてるか?

レンタルだから、作業は自分でやるわけで。

失敗したら帰って来れなくなる(;・∀・)

うーん、大丈夫なのか???

かなり魅力的なんだけど、チョト不安がね~


Posted at 2024/03/24 13:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記
2024年03月06日 イイね!

車検のコ○゛ック~♪

例の車検専門店が。

以前に迷惑電話を断ったアノ車検屋が。

また電話してきやがった(-_-メ)


これって三回目。

一回目は前記事のとき

平日の午後、フツーのサラリーマンなら、フツーに仕事してる時間。

このとき、「電話しないで」って言ったのに。



二回目は、数か月後の、平日の午後。

会議中だったから、出ないでそのまま消した。




そしたら、先日、三回目。

この時も会議中だったけど、ムカついたので出た。

「そろそろ車検ですが、予約はいかがしますか?」




イライラMAX!!!


「以前にも申し上げましたが、この電話番号にセールスの電話はやめてもらえますか?」
「なんならこの個人情報は消してもらっても結構です」


って云ったら、さすがに謝ってたけど。



そんでさ。

白マーチはココで車検受けたから、オイル交換が無料になるんだけど・・・


車検証といっしょに保管してる「なんちゃらパスポート」をよく見たら。

オイル交換は予約制です。

一回500円です。

ナニ?(-_-メ)

無料でなかったの?

しかも予約してから行くとか、めんどいし。

そんなに近くないし。

ウデも信用してないし。



もう行かないかな。




Posted at 2024/03/06 19:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | クルマ
2024年01月12日 イイね!

しろちゃんの気になるところ(8)

えーと。



先週に直したばかりなんですけど・・・




なんかね、

今度は、ヘッドライトの明るさが変わるんです。




暗くなるのでなく、急に明るくなる感じ。

どんどん明るくなっていくワケはないので、だんだん暗くなってからのハナシだと思いますが。

赤信号の停止からの発進とか、走りだすと一瞬、パッと明るくなります。


前に話した「しろちゃんの気になるところ(4)」にあるとおり、しろちゃんのヘッドライトはHIDなんです。

ハロゲンバルブだったら、自動後退で新しいの買ってくるトコですが。

HIDって初めてなんで、よくワカランのです(^^;)

日産で頼んだら、高いんだろうなぁ って程度の認識なんで。

まぁ、気にしなきゃ気にならんのですが。
Posted at 2024/01/12 21:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤車両(白ちゃん) | 日記

プロフィール

「今日は、花火だったんだねー」
何シテル?   10/18 18:41
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation