おはようございます。
昨日は冷たい雨でしたが、今日は暑い日になるそうです。
今日の即席ラーメンは
明星チャルメラCa+です。
明星チャルメラシリーズは、定期的にチャルメラコレクションとして
Ⅰ焼みそ・Ⅱ醤油とんこつ・Ⅲ和風しょうゆ・Ⅳ海鮮しおと産み出してきましたが、今回の新作はコレクションの名前は無く、特に限定とも書いてません。
標準メニューになるのでしょうか?
パッケージは赤&白が印象的なデザインになっています。
「また食べたくなる、味わいスープ♪」のコピーは、チャルメラシリーズの共通ですね。
袋の下には、オジサンとクロネコちゃんがいますが、今回のクロネコちゃんは、鉄アレーで体を鍛えてますw
いつもここらへんがちょっと笑わせてくれます、一匹サボってるし(笑)
これで
牛乳約2.5本分のカルシウムが入っているそうです。
ちなみに牛乳1本って200mlの事らしいですが、いまどき牛乳ビンで換算するのはどうなんでしょう?
作り方は500ml×3分間の標準コースです。
麺のつくりは、見た目に
いつものチャルメラと変わりません。
ここに2.5本分のカルシウムが練りこまれてるそうです。
スープは、粉末が1つと、スパイスふりかけが付いています。
オマケの小袋って、なんだか嬉しい(^_^)
完成~!
見た目には、
普通にチャルメラです(笑)
いただきまーす。
ズルッとひとくち。
あー、まったく持ってチャルメラです。
いつものチャルメラの油揚げ麺ですよ、ここにカルシウムが練りこまれているなんて、さっぱりわかりません(^_^;)
さて、スープをズズッ。
しょうゆ味ですが、まろやか豆乳仕立てと書いてあるように、白っぽくにごってます。
ここに、オマケの小袋「スパイスふりかけ」を投入です。
チャルメラのしょうゆには、
木の実ナナ もとい、木の実スパイスが付いてましたが、何か違うのでしょうか?
今朝はまだ寒いので、スパイスは一気に
全部入れます!
粒々の感じでは、白コショウ、黒コショウやゴマが入ってますね。
ちょっとかきまぜて、ズルッと。
うーん、スパイス投入するも、まろやか豆乳仕立てなので、それほどスパイスがビンビン効いてくることはありません。
でも、入れた方が僕は好きです。
さて、この商品は
限定ではないのですが、従来のしょうゆ味との位置取りはどうなるのでしょうか?
スタンダードに近付く事はできるのでしょうか!?
過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2008/06/01 06:44:34 | |
トラックバック(1) |
即席ラーメン | グルメ/料理