
おはようございます。
三が日ももう終わってしまいました。
今日は平日?
いや、まだ松の内ってことで(^^)
今日の即席ラーメンは味のマルタイ大分鶏がら醤油ラーメンです。
おなじみのマルタイですね~
この地域名をつけた棒ラーメンシリーズは、過去にも食べてますが。
熊本黒マー油とんこつラーメン
博多醤油とんこつラーメン
長崎あごだし入り醤油ラーメン
鹿児島黒豚とんこつラーメン
宮崎鶏塩ラーメン
佐賀牛塩ラーメン
ってな具合に食べてきましたが、大分県が無いなぁって思っていました。
そしたら電車の広告で、大分がラインナップに入ってるじゃないですか(^◇^;)ゲゲ
いそいでスーパーに行き、さっそくGETしましたww
さっそく作り方ですが、お湯500ml×3分間の標準コースです。
袋を開けたら、麺が2束、プラスチックのトレーに乗っていて、これは今まで通りなんだけど、その上に厚紙が敷いてあって、スープは厚紙の上に入ってました。
この仕切りと言うか型紙というか、厚紙が入っていたのは初めてです(^_^;)
そして、液体スープに加えて『大分産ゆず皮粉末』の小袋が入ってました!
ココがミソですよ! (って、醤油ラーメンですがw)
棒ラーメンは、小さい鍋には入りにくいように見えますが、お湯に入れるとすぐに柔らかくなるので、小さい鍋で効率よく作れます。
出来上がったら大分県産の柚子皮粉末をパラパラとかけます。
これがまたいい香りで(^^)
味のマルタイ大分鶏がら醤油ラーメン posted by
(C)温泉二号
まずは麺から。
麺はおなじみのストレート麺です。
細いかといえばそんなに細くは無いです。
シコシコの歯ごたえがイイですね~
そしてスープ。
スープは鶏だし風味、醤油も効いてます。
けっこう甘く仕上げてる感じで、甘辛いスープになってます。
そして何と言っても柚子!
粉末といいながら、けっこう大粒も入っていて、麺と一緒に口に入ってくるので、噛むと柚子の香りがふわ~んと(^o^)/
ラーメンに柚子が入ってるのって、いままで食べたことないと思いますが、トッピングとしてはなかなかイケますね~
ようやく九州7県すべてを食べる事ができました(^o^)/
ん? 福岡県が無いって?
そうです、博多だけ県名じゃないんですね。
いつか現地で九州ラーメンを食べてみたいです(^^)/~~~
過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒
http://march.iinaa.net/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒
http://march.iinaa.net/ramen2.htm

←ランキング参加中、応援ヨロシク!
Posted at 2013/01/04 07:58:18 | |
トラックバック(0) |
即席ラーメン | グルメ/料理