• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

ポチ号の「ゴキン」音のその後(結局はロアアーム両方交換ww)

ポチ号の「ゴキン」音のその後(結局はロアアーム両方交換ww)おはようございます。

ポチ号の異音問題、低速時のゴキン音にしばらく悩まされました。

初めは動力系の問題、とくにATがあやしいと思ってましたが

タイヤを外して、ナックルのガタツキを確認すると、運転席のガタツキよりも助手席のガタが大きいのが分かりました。

でも、ボールジョイントの交換って、どうやるの??

ググると、ボールジョイントだけの交換とかするくらいなら、ロアアームごとそっくり交換するのがフツーらしいのが分かって、ちょっと見えてきた。

最近は、自分でクルマをいじる時間もあまり無くて、最初はDラーさんに頼むつもりでした。

でも、Dラーにクルマを持って行くのがまたタイヘンで、Dラさんが営業している時間に動けない(^_^;)

代車借りるほどでもないし・・・・

以前に鈴●のDラーに修理依頼の電話したら

「マツダ車だからマツダに行ってください」と言われて悲しくなったり。

部品買うだけで行ってもいいのか、気になったり。

そしたら、ヤフオクで中古部品でも買うかって思って探しはじめて・・・・

あれ? 社外品のロアアームなんて有るんだねぇ~

お、しかも新品で3干円くらいなんて、安っす~( *´艸`)

これ買えばいいぢゃん( *´艸`)( *´艸`)

って云って助手席のロアアームを交換したのが7月

で、ゴキン音がなくなったのかと云えば?

ひどいゴキンは無くなったけど、まだすこし気になる音が有る(~_~メ)

考えてみれば、ナックルのガタツキは運転席側にも有ったわけで、あれも変えないとダメだったって事かよ(*´з`)

ま、安い部品だし、送料ちょっとロスだけど、またこうかんすればいいぢゃん( *´艸`)

で、今朝の暑くなるまえに運転席側の交換しました

二回目だし、スムースに作業して50分くらい。

写真撮ったり、溶接ビードにこだわったりしなければ、30分でもイケるかも( *´艸`)

ちょっと試走したけど、今度こそ直ったかな(^O^)/

ドラシャブーツ交換もそうだけど、片っぽ作業しても、すぐに反対側が来るんだから。

消耗品で片っぽダメなら、両方とっかえてしまえばイイのだ。

反省。
Posted at 2017/08/06 10:00:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤車両(ぽち号) | クルマ

プロフィール

「昨日、ソアラみた、はじめちゃんのソアラ!出っ歯無いけど。牛丼屋から出てきた(^^)」
何シテル?   09/04 12:34
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation