• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメン今日の即席ラーメンはサッポロ胡麻入りスープタンメンです。

見たこと無いブランドです。
購入先は、100円ショップです。
え?一個百円だと高い? 


実は3個で105円でした(爆)

パッケージがなんだかチープな感じで、いかにも「インスタントラーメン」という雰囲気です。

いつものようにお湯の量とゆで時間を調べると・・・
お湯は500cc、時間は2分 え?短くネ??
良く見ると、2分ゆでたら野菜を入れて、もう1分ゆでろって書いてある。
野菜を義務付けているラーメンは初めてです。
でも、即席ラーメンに手間を掛けては即席にならないので、僕は野菜入れるのはパス。

どんぶりに粉末スープを入れます、塩ラーメンと言えばサッポロ一番とかマルちゃんと比較しちゃいますが。
粉末スープに、白ゴマが入っています、切りゴマとかすりゴマじゃなくて、そのままでした。



スープをお湯で溶くと、色が薄いです。
マルちゃんなんかは、もっと黄色いのですがね。
袋にはデカクうす塩と書いて有ります、実際にうす塩ですねー。
だけど悪くないですよ、サッパリ系です。

ところで、ラーメンではなくてタンメンと書いてますが、タンメンって何が違うの??
Wikipediaによると、野菜を入れた塩ラーメンということで、かなり合ってますが、最後に「東京ラーメン」と書いてある?
この袋には『サッポロ』と大きく書いてるのですが!?




過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2006/11/25 07:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2006年11月24日 イイね!

ぎゅうにゅうマニアⅣ

ぎゅうにゅうマニアⅣ今日のぎゅうにゅうのアテは、『温泉パン』です。
福島MTGの帰り、佐野SAで目線が釘付けになりました
(゚Д゚)→「温泉パン」
その名前もさることながら、見るからにぎゅうにゅうに合いそうなその丸み(それで分かるのか?)
ヨーグルト味とかアーモンド味とかイロイロあるみたいですが・・・
「元祖」と言うヤシを購入。
380円で三個入りはまんずまんず。
那須高原SAで買ったりんどう湖ファミリー牧場のロイヤルジャージー牛乳と食べてみる。

激美味い!!
これは、マジ好み!!
パンのそのモノはしっかりとした食べ応えで、なおかつ甘みがあり、ケーキやカステラみたいなモノではありません。
パッケージにも牛乳に合うと書いて有りますが、コレは本当です!

でも、残念な事に、肝心の牛乳が僕の好みでない(>_<)
低音殺菌牛乳なので買ってみたが、濃いのは認めるとしても牛乳臭さ(らしさ)が足りない。
味で言うとロングライフ牛乳みたいな感じ。
ソレは買った翌日には飲んで気付いていたので、タカナシ乳業の低温殺菌牛乳を別に買ってきました。
こっちは牛乳クサイです(・∀・)イイ!
僕は牛乳は常温で飲みたいくらい、そのくらい牛乳クサイのが好き

話が反れましたが、「温泉パン」何が温泉なのかは分かりませんでしたが、美味い事は確かです!!
(僕のHNも何が温泉だかわかんないですよね(笑)

Posted at 2006/11/24 21:29:06 | コメント(1) | トラックバック(1) | ぎゅうにゅう大好き | グルメ/料理
2006年11月24日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメン今日の即席ラーメンは、マルちゃんのなま味屋台十八番です。
このラーメンのいちばんのポイントは、ノンフライ麺と言うところです。
いままで、「ノンフライ麺は嫌いだ」と、買っていませんでした。
ノンフライ麺は油揚げ麺と違って、麺に油分が無いので味が足りないとか、麺が細いとか、ずいぶん昔に得たイメージが脳みそに固着して、購入を渋らせていました。
でも先日食べた、韓国のジャガイモ麺(ノンフライでは無い)が、いいコシを持っていて、けっこう美味しかった事を思い出し、コシのある麺が食べたくて久々に買ってみるかと。
購入は、福島駅前のヨーカ堂です(笑)関東では買えません。
北海道でも屋台十八番は売ってるのですが、どうやらパッケージがチョト違う風?

さて、作りましょう。
お湯は550mlと多めです、ゆで時間も4分と、これまた長めですね。このへんがノンフライ特有なのか?!
沸騰した湯に麺を入れます、麺は小さく細いです。
どんぶりに粉末スープと液体スープを入れます。
液体スープは袋がすごくデカイです。液体と言いながら、みそと油なので、下向けても出てこなくて、よくしぼり出します。
麺に油が無い分だけ、液体スープに油が多いのかな?
麺をゆでてる時の匂いが、ホントの生ラーメンの匂いなんですよ、4分後の麺は表面が透きとおっていて、ほんとに生麺みたい。

さぁ、完成。

写真撮ったらスグ食べる(^~^)

麺はいいですよ、ホントにコシがあって、なま風味。
ゆでれば決して細くない、いままでのイメージは間違っていました。
スープは、札幌の味噌ラーメンの様に、油が多めに入っています、粉末スープに入っていたのか、一味とうがらしも浮いてます。
今朝の居間の気温は15度、寒い時に食べたい、あったまるラーメンです。
ノンフライ麺を嫌っていてごめんなさいm(__)m



過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2006/11/24 06:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2006年11月23日 イイね!

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける



ドライブレコーダーのプレゼントキャンペーンを見つけてしまいました、前からコレ欲しかったんだよねー。
以下はアンケートの貼り付けです。
■ ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
⇒YES 知ってました。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」は知っていましたか?
⇒YES 当然知ってますよ~

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」を何でお知りになりましたか?
⇒テレビでドライブレコーダの話題を見て、その後検索しました。もちろんGoogleです。

■ 万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
⇒事故は気を付けていても貰っちゃう事もありますので、証拠は必要です。

■ 普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

⇒オートバックスが多いです、でもナビはネット通販でした。

■ カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
⇒独身時代に比べて規模縮小、今は数千円程度です。

■ よく見るクルマ関連のテレビ番組は何ですか?
⇒クルマ関係というとテレビ東京の激走GTでしょうか。
 昔は所さんが深夜番組やってたりしましたがねぇ。


■ フリーコメント
⇒ドライブレコーダーって、とても興味があります。
事故にならなくても、トッサの時は自分がどのように行動したのか、後になって分からない時が有ります。
自分の行動を知り、自己反省し、自分に自信をつけたいです。

だから、是非!!プレゼントお願いしますm(__)m


※※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。

Posted at 2006/11/24 07:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | その他
2006年11月22日 イイね!

福島といえば・・

福島といえば・・やっぱ『ままどおる』ダネー

酎ハイのアテです(爆)
Posted at 2006/11/22 20:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | 旅行/地域

プロフィール

「三連休ぢゃねーーーーし!」
何シテル?   09/12 17:29
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
567 89 10 11
12 131415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation