• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2008年05月05日 イイね!

燃調の実験

燃調の実験先日より導入したイノベートのLM-1ですが、純正のO2センサーと置き換えてLM-1のセンサーを付けているため、LM-1が検出した情報を元に、純正CPUに対して擬似信号を出力しています。
デフォルト設定では、純正センサーの特性を真似た信号(AFR14.7で電圧が切替わる)を出しますが、この設定はパソコンで変更できるのです。

今日は、この切替えポイントを14.7→13.0に変更してみました。
つまり、純正CPUはAFR13.0で電圧が切替わるため、ココが理想の空燃比と思い込んで、13狙いで補正をかけてくるはずなのです。

さて、自前のちびパソコンをつないで、値を変更してみました。
ドキドキしながらエンジンを掛けると・・・・

しょっぱなからAFR13近辺を指します。
補正ハエー

写真はアイドリング中です、上はデフォルト設定。

アイドリングはあっさり変わったけど、走ったらどうなの?
近所を一周してみたけど、やっぱり13を中心に制御してる感じです。
コレだけで、全体を濃い目にセッティングできちゃいます(笑)
排ガスの匂いかいだけど、別に生ガス臭くないです。
(触媒は生きてますので)

今度は13.0→14.7に戻して見ます。
一度エンジンOFFです。
パソコンで値をデフォルトに戻して、エンジンスタート!

出だしは13で回転してますが、ほんの30秒くらいの間で、見る見るAFRが上がってきて、14.7付近で安定しました。
燃調を薄くする方向は、応答を鈍くしてるのかな?

それにしても、純正CPUの学習は速いね。
AFCなんて付けてるけど、効いてるのか?
学習機能は切らないで、なんとかダマして、使いやすいシステムにしたいな。

Posted at 2008/05/05 14:51:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年05月05日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメンおはようございます。
今日はGWのラストデーです。
即席三昧もラストデーかな(^_^;)


今日の即席ラーメンはサッポロ一番塩らーめんプレミアムリッチです。
藤原製麺が続きましたので、この辺で大手サンヨー食品に行って見ましょう。
プレミアムリッチはノンフライ麺です、「定番」である油揚げ麺のサッポロ一番と食べ比べを薦めるパッケージとして売られていました。
でも、購入の動機は、真ん中の小さい奴だったりしますが(爆)

さて、作り方ですが、500ml×3分間です。
おや、ノンフライにありがちな4分間とか言わないんですね?
ものすごく好感が持てます(^_^)

ナベを火に掛けてる間に、スープをどんぶりに入れます。
スープは粉末と液体のダブルスープです。(リッチだネェ)
まず粉末は、今までのサッポロ一番塩と同じ匂いがします、色も黄色で、量がチョト少ない感じかな?
次に液体スープを入れます(順番はどっちでもいいけどね)。
液体スープは、油が半分くらい占めてる感じですね、舐めてみると塩味もしたので、何かのエキスでも入ってるのかな。

麺をゆでます、丸い麺はチキラーみたいに鍋にジャストフィットw
でも、たまごポケットは無いよ!
ゆでてる間の、麺の動きが、あまり堅さを感じません。
ノンフライっぽくないなぁ、って思いました。



できたー!
付属のごまをトッピングぅ~
なんと、ゴマは切りゴマでもすりゴマでもなく、金ゴマですよ!
さすがリッチ。
いただきまーす!

麺は、箸で持ち上げた感じとか、目で見た感じとか、定番のサッポロ一番と変わった感じがまったくありません。
口に入った時のひとくちも同じ感じですが、噛んでると後半に麺の弾力がちょっとあって、そこが新食感かなと思います。
油揚げ麺FUNとしても、とても受け入れやすい麺です。

スープのコンセプトは、まるっきり定番と同じ感じです。
袋見せないで、ラーメンだけ出てきたら、スープは違いが分からないかも?
でもね、何となく、なんとなくだけどスープが澄んだ感じなのです、色じゃなくて味が。
うまく表現できないけど。
それと、あと味がすこしスパイシーですね、定番とはやっぱ違うのかな。

と言うわけで、景品に釣られて買ったラーメンでしたが、僕の印象では「定番」のコンセプトを極めて濃く残しながら、密かにノンフライの特徴を見せている様に思いました。

チョット前に「新麺」としてノンフライを販売していましたが、あれは限定品だったらしいですね。
ノンフライを全面に出していたので、とくに興味を示さなかったのですが、おそらく中身はほぼ同じかと思います。
定番が定価100円、プレミアムが定価130円。
さぁ、あなたならどっち?!









過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2008/05/05 07:04:27 | コメント(7) | トラックバック(2) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2008年05月04日 イイね!

今夜は広島で決まり!

今夜は広島で決まり!今日のばんめしは、広島風お好み焼きにしてみた。
先月の広島旅行の時に、目で盗んできた技術を駆使して、見よう見まねで作りました(^_^;)
①生地に具を入れないで、水分多目に溶く
②お玉ですくって、クレープみたいに薄くのばして焼く
③2の上に千切りキャベツ、もやし、玉ねぎをどさっと乗せて、豚肉乗せて、塩コショウを振る
④3が焼けてきたら、2と同じ大きさにもう一枚薄く焼く
⑤3を4の上にひっくり返して乗せる
⑥じっくり焼いて、具が蒸し焼きになったら出来上がり

時間をかけて、ゆ~っくり焼きます。
写真は④ですね。
鉄板が小さいので丸く作れませんでした(^_^;)
お店では、卵(目玉)も入れてましたね。

とても腹いっぱいデス(笑)
Posted at 2008/05/04 21:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2008年05月04日 イイね!

今度は左利き対応?

今度は左利き対応?さーて、今度はどこから開けようか?

この記事はキューピーさんについて書いてます。
Posted at 2008/05/04 17:54:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2008年05月04日 イイね!

今日も即席ラーメン

今日も即席ラーメンおはようございます。
連休もあとわずか、やり残しの無いように!
思う存分ダラダラしてます(爆)

今日の即席ラーメンは藤原製麺のアキバ変身ラーメンです
なんだよー、このパッケージ(爆)
イロモノ全開なんですけどーw
でもね、中身が藤原製麺だから、心配はしてないんですよ(^_^)
これもももサップさんからいただきました。

さて、作り方。
今日はちゃんとレシピを読みます(爆)
①お湯は600ml、ゆでじるをスープに使います。
②ゆで時間は4分半、4分半4分半です
・・・あ、自分に言ってるので、気にしないで(^^ゞ

③スープは、とんこつスープ1だけ入れる
④食べてる途中で、スープ2を入れる

よし!(指差し呼称)

麺はいつもの熟成・・・・・
あれ、やっぱり書いてない。
低温熟成乾燥麺は藤原製麺のウリなのに、書いてない。
ひょっとすると、麺は違うのかなぁ。

さぁ、4分半のゆで工程がおわり、スープ1だけ入れて、完成です!
変身前だから、サナギマンですね!
(しらねーか)

おー、これはとんこつ。
さすが600mlはどんぶりにいっぱい、白いスープに麺がただよっています。
ずるっと行くと、ん?
味が薄味ですねー、この後のスープ2に合わせてるのかな?
薄味だけど、とんこつです。
せっかくなので、コレはコレで味わっておかねば(笑)

さぁ、いよいよ変身です。

ゴウリキショウライ!
スープ2は、ちょっと濃い目の醤油かな?
混ぜると、あっという間に醤油とんこつに早変わり!

こりゃうまそうだ(・∀・)人(・∀・)

ずずっと。
うん、これは関東風のとんこつラーメンだ(^_^)
まぁ、でもコテコテ感はあまりなくて、思ったよりしょっぱくない。

わりと変身前が好きという意見が多かったように思うけど、僕は
変身後がいいなぁ
やっぱイナズマンの方が強いじゃん?!

サップどの、ごちそうさまです。<(_ _)>




過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2008/05/04 07:06:28 | コメント(6) | トラックバック(2) | 即席ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「四連休とか、ねーし!」
何シテル?   09/21 21:37
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13141516 17
1819 20 212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation