• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

関西MTGに向けて!(カピバラ子さんへ)

関西MTGに向けて!(カピバラ子さんへ)来週20日は関西MTGですねー。
僕も準備しなくちゃ!

(妄想参加ですよ~)

ってわけで、カピバラ子さんに喜んでもらえそうなグッズを求めて、神奈川県が誇る24時間営業の(当たり前)コンビニエンス「スリーエフ」に行ってまいりました。
神奈川県発祥のコンビニとはいえ、県内でもやはりメジャー系コンビニほどの店舗数は無く、お出かけの最中で見つけたお店にGO!

聞けばカピバラさんおひさまてり~んキャンペーン実施中とのこと!
こりゃ、限定グッズの一つやふたつ、GETしてMTGに送りつけてやろうと、勇んで店内へ踏み込んだわけですが・・・・

どいうやらキャンペーンは、ポイントシールを集めるところから始まるらしい?
あれ?、これじゃぁ、一見さんには無理じゃぁ・・・・・凹○

あえなく撃沈でした。


この記事は、お知らせ について書いています。
Posted at 2008/07/13 17:01:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2008年07月13日 イイね!

レアマーチ見た!

レアマーチ見た!レアマーチって言うと、しましマーチとか、花咲かマーチとかですが、僕が見たのはもっと古いK11のこんなクルマです。

以前、NETのどこかで見た記憶がありますが、現物が停まってました。
じっくりは見れませんでしたが、テールはルンバベースみたいでしたね。
Posted at 2008/07/13 16:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | マーチ | クルマ
2008年07月13日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメンおはようございます。
今朝は蒸し暑いですね。
寝室にも扇風機出動です!


今日の即席ラーメンは、マルタイの博多醤油とんこつラーメンです。
いわゆる棒ラーメンですね。
細麺仕上げの文字もあります(^^♪
先日の熊本黒マー油とんこつラーメンがかなり気に入ったので、また九州に来てしまいました(爆)

パッケージには九州の地図があって、博多の部分が塗られてます。

うそです、福岡県ですね(笑)
横浜とか名古屋とか神戸とか、県より有名になっちゃってる地名って、間違えちゃいますよねw

さて、この棒ラーメン、作り方は500ml×2分間です。
熊本は3分でしたから、麺が細めんなぶんだけゆで時間が短いのかな?
先日の熊本がまだ一食分残ってるので、比べてみたら・・・・
どう見ても同じです。あれ?

スープは粉末スープ+調味油の構成です。
粉末スープは熊本ほどとんこつ臭くないです(笑)
醤油とんこつなので、関東でもなじみのある感じですね!



もう完成です、2分は短い(^。^)
さて食べます。

まず麺。
サラサラ~
こりゃ細麺だ
ど☆ストレートの細めん、ちょっと堅めで、いかにも九州の麺です!
不思議だ、熊本と同じ麺に見えたのに・・・

そしてスープ。
醤油とんこつはうまいなー(^^)
とんこつ臭さはそれほどでもなく、醤油が効いてるからかな?
そして、けっこうコッテリなのも嬉しい(^^)
ゴマも入ってて、香ばしいですね。
最後の方に、かすかにカツオっぽい風味が残ります。

食べてるうちに思ったんだけど、やっぱり熊本と同じ麺かも?
ゆで時間が2分だと細麺に仕上がるのかも?
わかんないけどね┐(´д`)┌

いやー、熊本もうまかったけど博多もいいねー!
おっと、九州にはまだまだラーメンがあるので、ここで決めるわけには行かないですね(^_^;)

そしてまた、麺の旅に出よう!




過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←ランキング参加中、応援ヨロシク!
Posted at 2008/07/13 06:21:37 | コメント(3) | トラックバック(1) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2008年07月12日 イイね!

今日の即席ラーメン

今日の即席ラーメンおはようございます。
暑いですね、もう梅雨明けなのかなぁ?

今日の即席ラーメンは高橋製麺の鴻巣ラーメンタンメンしお味です。
鴻巣ラーメン?
あまり聞かない名前です。
地方ラーメンの名前を付けた商品はいっぱいあるけど・・・鴻巣は埼玉県らしい。

パッケージには埼玉県産小麦使用の文字があります。
埼玉県の小麦?
よく北海道産小麦使用とか、見かけますが、埼玉はあまり見ません。
むー、謎だ

インパルスの板倉くんが「埼玉には自慢するものが少ない」と言っていたのを思い出しました。
そう、ランキンの楽園でギャル曽根が即席ラーメンを食べ比べした日の放送です。
そして、その日の優勝はなんと埼玉県の塩ラーメンでした!

なんだかニヤリとしながら、このラーメンを買ってきたわけですが・・・

さて、作り方は600cc×3~4分間、え?
標準コースを上回るこの煮込み条件はいったい何?
このラーメン、エタイがしれませんガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

良く見ると、本格幅広太麺の文字が。
太麺だから時間が長いのかな?
お湯を沸かしつつ、麺を取り出してみれば、なるほど太麺(^_^)
これは期待できる♪

スープは粉末スープです。
しかし、この袋が笑う。
アルミパッケージには、なんにも書いてない、そっけない袋。
藤原製麺の袋もそっけないけど、ゴシック体で「北海道みそ」とか書いて有りますよ。
あれ、良く見ると小さい字でコードが書いてある”SIO”・・・
あぁ、”しお”だww
なんだかますます謎のラーメン、謎の高橋製麺w


完成です!
さっそく食べます。
まず麺。
こりゃたしかに幅広麺、カトキチのダシが効いてるシリーズよりももうちょっと広めにした感じで、間違いなく太麺です(・∀・)人(・∀・)ヤター
ズルズルっと逝くと・・・
柔らかめ狙いで4分煮たのですが、麺には独特のコシがあります。
太いので、食べ応えアリ。

そしてスープ。
匂いはサッポロ一番の塩と似た感じです。
色は薄めで、セロリ風味は無いです。
タンメンっていう感じがしますよ。
乾燥ねぎと一緒に、乾燥わかめが入ってます。
わかめが広がって、いい感じです(^_^)
麺の量は90gもあるんですね、食べ応えバッチリ!

パッケージを見ると、スープにはガーリックパウダー、オニオンパウダー、ねぎパウダー、ジンジャーパウダー、昆布パウダーが入ってるらしい。
昆布ってなんか(・∀・)イイ!ねw
そして、麺にはカンスイを使ってないらしい。言われて見れば、変わった歯応えだった。
無かんすい、化学調味料無使用」だそうです。
なんだかどこかで聞いた様なフレーズ?
高橋製麺のHPをググッたら、出てきました、創健社のラーメンはココで作ってたんですね。
商品的には同じ匂いがしました(爆)




過去の「即席ラーメン」は下記の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2008/07/12 06:44:36 | コメント(5) | トラックバック(1) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2008年07月11日 イイね!

臭っさぁ~~~(>_<)

臭っさぁ~~~(&gt;_&lt;)先日、爆弾が飛んできました。
発信地は尾張小牧地区です(って言わねぇ?)

なにがって、臭いんですよw

その名も「にんにく」って書いてますから(爆)

商品名はにんにくスナックですw

臭いだけなら捨てるんですが、あろうことか、ウマいんですよ(^_^;)

あー、困った。(@_@)

明日もカイシャなのに、いっぱい食べちゃったぢゃんよ。

部長に息かけてやる(爆)
Posted at 2008/07/11 23:08:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「日産ラルゴみた!」
何シテル?   09/17 07:09
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1 234 5
6 78 9 10 11 12
1314 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation