• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

今日のお昼は五木の冷し中華。

今日のお昼は五木の冷し中華。今日はまた真夏みたいに暑いね。

夏も終っちゃいそうだから、月見バーガーはやめて、冷し中華にしました(^_^;)

奥さんも食べるので、ハム、きゅうり、ゆで卵、ワカメを準備。







ワカメは、冷し中華のたれを先に掛けてみたんだけど、色が黒くなっちゃってイマイチ(^_^;)
タマゴは錦糸卵が面倒だから、半熟ゆで卵にしたけどこれでOK
いやー、午後もあつい。
この時期に熱中症にはなりたくないね(^_^;)
Posted at 2011/09/09 14:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2011年09月09日 イイね!

日清チキンラーメンビッグREDカラシビしょうゆ味

日清チキンラーメンビッグREDカラシビしょうゆ味おはよう御座います。
朝が涼しいというか、寒いくらいになってきて、秋も来るのかな?
でも日中はまだ暑いですね(^_^;)

今日の即席ラーメンは日清チキンラーメンビッグREDカラシビしょうゆ味です。
チョット前に紹介したBLACKと並んで売ってたヤツです。
BLACKというと黒コショウの辛さでしたが、REDと言えばもう・・・
チョット怖いですね(^_^;)

縦型カップのフタの上に、特製赤のオイルが貼り付けてあります。
縦型カップは、フタをめくってそのままお湯を入れられるのがカンタンでいいですね(^O^)/
熱湯3分、その間赤のオイルはフタの上で温めちゅう。

3分後、赤のオイルを入れて、かき混ぜます。
この赤はやばいなぁ・・・・・・



完成です♪

赤のオイルが、混ぜても混ぜても、上にあがってくるのがコワイ(^_^;)
さっそく食べます。
麺はやっぱりチキラーの麺です。
味付けもされていて、変わった様子はありません。
スープはしょうゆラーメンってことで、ちょっとカップヌードルの味に似てます。
なんて言ってる間に、辛いのがキタ!

赤のオイルが麺にガッチリ絡んできます。
コレがまた一瞬遅れてビリビリと来ます。
カラシビと書いてるのは、シビレル辛さだとか・・・

具材は、いつものタマゴ、鶏肉、ねぎ(デカイ)、赤唐辛子(>_<)
カップ見たらこんなこと書いてました↓
「辛味成分のカプサイシンは刺激が強いので小さいお子様や辛味が苦手な方の飲食には十分ご注意ください。

あ、俺のことだ(爆)
でも、注意して食べれば大丈夫ってこと??










過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←よろしかったらポチッと。(別窓デス)


Posted at 2011/09/09 06:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2011年09月08日 イイね!

ツールのお土産w

ツールのお土産w東京八王子 高尾山 天狗サイダーです♪

道の駅滝山で買いましたよ。

でも、朝は買えないからね(^_^;)

リンゴ果汁が入ってて、なかなかイケました(^O^)/

2011って書いてあるけど、限定パッケージなのかしら?
Posted at 2011/09/08 20:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 炭酸飲料 | クルマ
2011年09月08日 イイね!

菊水 札幌ラーメン 寒干し味噌

菊水 札幌ラーメン 寒干し味噌おはようございます。
今朝は涼しいですね、寝やすいはずですが、起きる時間が変わりません(汗)

今日の即席ラーメンは菊水 札幌ラーメン 寒干し味噌です。
菊水っていうと、僕が札幌に住んでた頃からあるメーカーですが、インスタントでも生麺でもない存在で、ほとんど買うことは有りませんでした(^_^;)
だって、インスタントならマルちゃんだったしw

作り方は、お湯たっぷりで麺を茹でて、スープは茹で汁を使わない方式です。
袋の中には、寒干し麺が中袋に入ってます。
これは藤原製麺と似てますが、どっちが先かな???
スープは、液体スープというか、ペースト状の味噌が1袋入ってます。
シンプルな構成ですね。

麺の湯で時間は4~4分半です。
タイマーは4分にしてみました。



さて、完成です。
ます麺から。
麺はいわゆるノンフライですが、太さは普通かちょっと細目くらいなイメージです。
小麦の風味があって、コシがあります。
弾力じゃなくて、コシですよ!

スープは、濃厚なコクがあります。
スープには酒粕が入ってますね、よく見ると麺にも酒粕入ってるらしいw
生姜の細かい粒が入ってて、ちょっとピリッときます。
これはホントにもやしでも載せて食べたい札幌ラーメンですね♪






過去の即席ラーメンは下記リンクからどうぞ。
即席ラーメンINDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/sokuseki.htm
ブランド別INDEX⇒ http://www.ac.auone-net.jp/~onsen2go/ramen2.htm

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ←よろしかったらポチッと。(別窓デス)
Posted at 2011/09/08 06:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 即席ラーメン | グルメ/料理
2011年09月07日 イイね!

ドクターペッパー対決!!

ドクターペッパー対決!!お疲れ様です。

台風の影響がまだ有るのか、なんかお天気が不安定な感じですね。
それとももう、秋が来てるのかな??

今日は休肝日なので、こんな企画をw

右は、奥多摩に持って行けなかったドクターペッパーです。

左は、もらい物ですが、台湾のドクターペッパーなのか??

対決です(^O^)/




色が違うねぇ~
右が黒ビール、左がエールビールって感じでしょうか?

次に味です。
ドクターペッパーって、ものすごくジャンキーな、薬臭いイメージがあったんですが、飲んでみるとなんともフルーティーw

缶にも書いてます「20種類以上のフルーツフレーバー」
これはホントかも。

対する台湾製「サルサパリラ」(商品名)
おぉ、味がぜんぜん違うじゃん^m^

なんつーか、不味くないけど・・・・・





           湿布  (爆)
Posted at 2011/09/07 22:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 炭酸飲料 | グルメ/料理

プロフィール

「日産ラルゴみた!」
何シテル?   09/17 07:09
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation