• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号のブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

にゃんにゃんにゃん 2

にゃんにゃんにゃん 2俺もぉ~

デレデレ
Posted at 2025/02/22 15:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2025年02月22日 イイね!

にゃんにゃんにゃん

にゃんにゃんにゃんはなちゃん

まえならえっ!
Posted at 2025/02/22 08:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | 日記
2025年02月15日 イイね!

廃バッテリーのリサイクル

家にあった廃バッテリーを、リサイクル業者に買い取ってもらいました。
コレアレのお古です。

この手の廃品回収とかって、リスキーなイメージが有って。
なんか騙されちゃったりとか?
逆におカネ取られちゃったりとか?
コワイ人が出てきたりとか?
ちょっと躊躇していたのですが。

土日は休みで、平日に行くタイミングってなかなか無いよなー
とか、思って居ましたが。

家の近所でも土日で対応できる業者さんが有ったり。

口コミ見てたらバッテリ1個の持込みでも対応してくれたとか。

お!
行ってみるか(・∀・)

ホームページ見ると、およその単価も表示されてるし。
グーグルの口コミも好印象♪



あらかじめ、重量を計ってみると、
カーバッテリー2個で20.4KG
シールドバッテリ2個で1.3KG

家から30分くらい、すぐ到着。
入り口はいると、先客が重量測定中。

スタッフの方が寄って来たので、バッテリーですと告げる。
後ろのドアをあけると、その方が運んでくれました。
ちょっと日本語はカタコトでしたが、笑顔(・∀・)
1メートル四方くらいの重量計にバッテリを乗せると2.2の表示。

もう一人のスタッフの方が、用紙に書いてくれて、
「この紙を事務所のほうに出してください」とのこと。
階段上ると女性スタッフがいて、住所と連絡先を記入。

「合計で¥2,120-になります」

はい!(ΦωΦ)



あらかじめ予測していた金額と、ほぼ変わらない結果に満足!

「うしろの飲み物ひとつ、サービスですのでお持ちください」
缶コーヒーを一個もらいました(・∀・)



いままで、バッテリ交換したら、廃バッテリーはお店に引き取ってもらいました。
だけど、これだけ返ってくるなら、自分で持込みのほうがイイですね。

※ただし、買取単価は変動します。
※良い業者はご自身で探してください。



Posted at 2025/02/15 16:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

最強寒波のフジヤマへGo!

最強寒波のフジヤマへGo!おはようございます。
まいにち、寒いですね(^^;)
最強で最長の冬将軍がやってきて。

毎年2月といえば、スキー場もトップシーズン。
かねてより、週末の雪山トツゲキ大作戦を計画しておりましたが・・・

ここ数年は、神奈川から行きやすい富士山方面に行ってましたが。
やっぱり人工雪なんですよねー
’90年代はこぞって関越トンネルを抜けて、湯沢だの上越国際だの、目指したもんですな。(ワカカリシアノコロ)

そろそろ、一回くらいはカンエツ方面のスキー場で、イイ雪で滑りたい( *´艸`)
そんな「雪山トツゲキ大作戦~めざせ関越~」を計画しとりました。

しかーし!

連日の報道にもある、最強&最長寒波で日本海側は大雪。
スキーなんだから、大雪は大歓迎(・∀・)
・・・・っても言ってられなくて。

スタッドレスは有るけど、それでもスタックしたら大丈夫か?
念のため、タイヤチェーンも買ってみたり。

今週はまいにち天気予報をチェック!
スキー場のコンディション情報もチェック!

積雪量の数字見ると、富士山方面のスキー場とは比較にならない積雪!(・∀・)ワクワク

まんがいち、大雪の程度によっては高速から近いスキー場の候補も調べたりしてみた。

が。

ニュース見てると、どおやらソレどころぢゃなくて・・・
最強寒波をナメるんじゃねー!

こりゃホントに、高速道路もノロノロになっちゃうんじゃ?
’90年代の、関越自動車道の渋滞40Kmとか?
何時間かかるかワカランとか?
ヘタすりゃ立往生とか(>_<)

むー、関越は諦めるしかないのか・・・・

そうなれば。

ぢゃ、ぢゃぁ、
いつもの富士天神山スキー場へ行こう!
(ふじてんスノーリゾートです)

人工雪ではありますが、寒いほうがコンディションは上がります。
雪を踏むとギュッギュって鳴るのでマイナス5度以下(・∀・)

空は快晴、新雪ではないけど表面は粉雪で。

今回もまったりペースで回数券で。
2本滑って休憩。 みたいな(^^;)

楽しめました(・∀・)

帰りの中央道で、関越方面の混雑状況を見たら、
沼田ICとか閉鎖で(・_・;)
カンエツ通行止め多発で。

もしあの辺に行ってたら、帰り道は5時間半とか(・_・;)

豪雪地帯で暮らしてる方は、今回の寒波で大変そうですね。

まぁ、トーキョーのTVがそうやって報道してるだけで、
意外に現地は「こんなの毎年だから」とか言ってるかもですが。
(だといいのですが)

今シーズン、あともう一回は行きたいナー




Posted at 2025/02/09 08:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カレン見た ホンダでなくてトヨタ!」
何シテル?   06/28 05:47
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation