• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"白マーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年8月25日

12SRでバッテリー上がり からの 自分で交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
バッテリーが瀕死の状態で、
ホムセン→バックス→ドンキとハシゴして、やっと買えたバッテリー。

でも、メーカーがよくワカラン(^^;)


※瀕死状態は関連情報URL参照↓
2
借り物のスパナを絶縁処理。
(ただのビニテ巻きw)

交換の手順は、
①マイナスを外す
②プラスを外す
~バッテリを入れ替える~
③プラスをつなぐ
④マイナスをつなぐ

エンジン掛けたまま交換する人も居ますが、おすすめしません。アブナイヨ
3
交換後の様子。

買ったバッテリは、中身がFBバッテリー!
安心の古河電池製品でした(・∀・)
4
外したACデルコにはシールが貼ってあり。

28年1月って書いてある・・・

2028年ならまだ賞味期間あるね(・∀・)
↑ばか
5
交換すると、
・時計がリセット
・トリップメーターがリセット
・カーステがリセット
           されます。

まぁ、12SRはバッテリ交換しても、そのまま走って問題ありません。
古いクルマは単純で(・∀・)イイネ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

錆び取り実験

難易度:

マーチニスモ充電中

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59 最後まで見たことがありません。ってか見れない(^_^;)」
何シテル?   08/15 20:38
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation