• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2012年8月11日

屋根裏の熱気について。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
屋根裏に熱気が溜まってると、夜に寝苦しい気がして、前回は屋根裏の換気を考えてました。
まだ費用の面もあって、実行にはうつしてないんです。

屋根裏の温度が分かるように、温度計を付けてみました。
2
午前11時

上段が室内気温
中段が屋根裏気温
下段が室内湿度
3
正午(12時)

げげ、50℃を超えた(^o^;)
4
14時

相変わらず50℃オーバー
5
17時
外も曇ってた。

屋根裏は下がってきました。
6
22時
早寝ならそろそろ寝る時間。

だいぶ下がりますね。
7
翌朝5時
外は一雨降って、窓閉めてます。

室内のほうが高いね。
8
一日しかウォッチしてないけど。
こうやってみると、寝る頃には室内と屋根裏は同じくらいだった。
でも、室内と屋根裏の比較だから、差が無くなったって事は室内の気温が上がってるのかもしれない(^_^;)

室温との関係は別にしても、屋根裏50℃超えってのは、家が痛む気がする。
やっぱり換気したいなぁ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9回目 久し振りのオイル交換

難易度:

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ラストアレスター取り付け(NZE121)

難易度:

エアクリ清掃

難易度:

外気導入、内気循環スイッチ不良、エアコンパネルばらして接点復活!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホンダ トゥデイ見た! 軽のヤツ」
何シテル?   08/09 18:03
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation