• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の"温泉号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DIYで地震対策 ~テレビと冷蔵庫の転倒防止~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回の地震で、神奈川も震度5くらい揺れました。
ウチのテレビ&冷蔵庫は、倒れないで済みましたが、前もって行っていた、転倒防止措置の効果が、少しは有ったのかと思っています。

以前にも紹介していますが、あらためて紹介します。
2
液晶テレビは、昔のブラウン管に比べて揺れに対して非常に弱いです。
テレビ台から落ちればすぐに割れちゃいそうだし(>_<)

ホムセンで、こんな金具を買ってきて。
3
テレビの裏に、壁掛け用の固定ネジ穴(M6×1.0)が有ったので、そこにアイボルトをセット。
(ウチのテレビはトウシバです)
4
壁には木ネジで金具を固定して、ロープで固定してみました。
このロープ固定により、テレビは前には倒れなくなります。
後ろに倒れても、壁にもたれるところで止まります。

ロープは太さ3mmでした。
家にあった物ですので、強度うんぬんは分かりませんが、倒れ止めには十分だと思います。
5
上の方法は、ボクの考えたやり方ですが、テレビの取り説見ると、固定用のバンドが付いてたみたいですね。
この方法でも、テレビが前に倒れるのを防止できますね。
6
次は冷蔵庫です。

冷蔵庫は、取り説見て、固定バンドが有るって分かったのですが、わざわざ純正部品を買うこともなく・・・・・

テレビと同じ金具を買って来て、ロープで固定しました。
冷蔵庫を買い替える前の、古い冷蔵庫でも固定穴が有りましたので、ほとんどの冷蔵庫に固定穴が有るんではないかと。

冷蔵庫はボクの背丈くらいあるし、重さも重いし、壊れるとかよりも潰されないようにしたかった(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツバンドのカシメ増し

難易度:

K12マーチ・リアゲートダンパー交換

難易度:

エンジンオイル交換(日産ディーラー)

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、テレビ埼玉であぶデカ再放送してたw」
何シテル?   08/20 12:35
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation