• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYRのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

終了>【お譲りします】Caellstar ASSURA AR-60SE

終了>【お譲りします】Caellstar ASSURA AR-60SE不要となっため、お譲りします。

Sellstar ASSURA AR-60SE
※製品の詳しい使用はメーカーページで確認してください。
約1年半使用、動作確認済(2009/01/18取り外し)
表示部等にキズはありません。
保証書、説明書あります。一部付属品に欠品がありますので、
【注意!】を確認してください。

【注意!】
・セット品の専用取り付けステー、両面テープがありません。
 市販の両面テープ、L字ステー等を使用してください。
・直結配線用DCコードはありません。
 付属のスイッチ付シガーライター用DCコードを使用するか
 直結する場合は、上記コード及び汎用品を加工する必要があります。
 またセルスターのオプションで上記付属品があります。
 RO-103 電源直付DCコード(カー用品店やネットショッピングで手に入ります。)
 ※現在、Sellstar、Yupiteru等の12V用レーダーを装着していれば
  その電源がそのまま使える可能性があります。

お知り合い優先でお譲りします。

欠品あり、モデルも古いので

格安でお譲りします。

配送の場合は送料負担してください。

ご希望の方はみんカラのメッセージで連絡ください。


2009/01/19 終了しました。
Posted at 2009/01/18 21:37:37 | コメント(1) | 日記
2009年01月18日 イイね!

L.M.Y'09 第3弾

L.M.Y'09 第3弾またやっちゃった・・・ SYRです。

今年はメンテ(略

車高調を取り付けてから1週間。
そこそこ慣らし状態で車高調整、
アライメント測定・調整を行いました。

車高は馴染みが出てきたのか、若干下がってきました。
元々リアが下がり気味に見えていたので、リアのみ5mmアップ
フェンダーの隙間もバランス良くなっていい感じ。

アライメントは結構バラバラだったらしく・・・
キッチリ設定していただきました。

あとは安物ホイールナットを
マックガードのスプライン・ラグナットに交換。
やっぱ袋ナットが安心です。

あとは・・・某氏の作業が始まったので昼飯食いがてら散策。

「最近のは安いなぁ」とか「一体型なのか!」等と会話し
値段確認したら、ABとYHで4,000円も開きがあり、
某氏「安いっ!買っちゃうぜっ!」の声につられ、

おそろになりましたc(>ω<)ゞ イヤァ~


来週末には・・・感謝デー品も装着予定なんで
ホントに節約生活しないと・・・

と、ショップ去り際になんか注文した気もするが気にしないでおこう(ノ∀`)タハー
Posted at 2009/01/18 20:45:43 | コメント(1) | BP5B/SUBARU LEGACY WAGON | 日記
2009年01月17日 イイね!

L.M.Y'09 第2弾

L.M.Y'09 第2弾なんか久々に車中心な一日。SYRです。

メンテナンスイヤーな2009なんで、
細かい部分を中心に作業しました。

・ホイールスペーサー
 前後共に3mmスペーサーを入れてますが、
 前車で異音発生した経験もあり、なんとなく気になってました。
 不安は取り除くべしってことで、フロントのみスペーサーを撤去。
 前後のフェンダーへの入り具合もいい感じになりました。

リヤシートのシミ抜き
 雨の日に濡れたままの傘を後部座席に置いてしまったので
 雨水でシミになってしまったので、市販のクリーナーで除去
 結構うまくいったので、後日他のシートもクリーニングしようと思います。

・ワンセグリモコン受信部の移動
 マルハのワンセグユニットですが、リモコン受信部に赤ランプが点灯します。
 センターコンソール脇に設置していたのですが、ステアリング切った時に
 チラチラ見えるのが気になっていたので移動。
 メーターとステアリングコラムの間に入れ込みました。

・内装の清掃
 水拭きしただけ~♪

・リアドアゴムの巻き込み
 内側のゴムがガラスを下ろすと巻き込まれ・・・
 とうとう下がらなくなりました。
 ガラスを掃除するしか対策がないようなので掃除し、
 なんとか下がるようになったのですが・・・
 上げるときに、ギアの歯がなくなったようにガクッっとあがります。
 →後日、Dラーにて点検予定

・フロントガラスのリペア
 業者にリペアしてもらったのですが、一箇所酷い部分があり
 ワイパーを使っているうちに、剥がれてしまいました。
 その部分に市販の補修剤を注入。
 その作業中に、もう一箇所飛び石を発見ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
 補修剤で誤魔化しました。

次はどこを改善?しようかな~♪
Posted at 2009/01/17 18:01:29 | コメント(1) | BP5B/SUBARU LEGACY WAGON | 日記
2009年01月17日 イイね!

車高調 慣らしの旅

車高調 慣らしの旅疲れたよ・・・ SYRです。

朝、5時。
外気温は-1℃

明日、アライメント調整を行うので、
少しでも車高調の慣らし(ナビディスクも最新版にしたし)を進めようと
近場?のダム(片道60Km)まで行って見ました。

目的地に近づくにつれ、道端に雪が残ってます(((( ;゚Д゚)))ガクガク。
凍結してたら引き返そうと思ったんですが、
かなり激しいコーナーの連続な峠?とも思わせる道を走りぬけ
目的のダムに到着したのは6:30。

だ~れも居ないし、だ~れも来ない。

鳥が水遊び?している音だけが響きます。

記念に写真でも・・・と思いましたが
真っ暗なんで携帯では写らない(´・ω・`)ショボーン

滞在10分程度で自宅へ向け出発。
途中、明るくなってきたので写真を数枚撮って
帰りは高速で帰ってきました。(8:30に帰宅)

その後、異音の原因を調べるべく、ホームセンター駐車場で
フロントのスペーサーを外し走行。
あぁ、今度は左フロントがギシギシ言うよ・・・。

ま、明日アライメントだから気にしない(ノ∀`)タハー

総走行距離143Kmの慣らしの旅でした。
※装着してから371Km走行
Posted at 2009/01/17 12:38:02 | コメント(1) | BP5B/SUBARU LEGACY WAGON | 日記
2009年01月14日 イイね!

節約しないと・・・

調子に乗りすぎたヽ(`Д´)ノウワァァン!! SYRです。

去年末の暴走から、車の部品やらDVDやら・・・
2009年5月までいろんな物が届く(゚Д゚ )アラヤダ!!

あぁ、来月の支払いが(((( ;゚Д゚)))ガクガク

ついDVDナビの2009年度ディスクも買ってしまった。
もう節約生活に入らないと、貯めてたお金も無くなっていく・・・。
Posted at 2009/01/14 22:16:44 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   10/29 22:26
燃費登録はしてますが、気にしてません。 気が向いたらパーツレビューとかするかも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 56789 10
11 1213 141516 17
18192021 22 23 24
25 2627 2829 30 31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2023/10/29~ New CAR(7Km - ) XD Sports Appear ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021/01/24~2023/10/29 New CAR(7Km - 11,943Km ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019/06/22~2021/01/24 New CAR(10Km - 9,033Km ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018/03/04~2019/06/22 New CAR(10Km - 8,871Km ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation