
納車時に車高調装着により、
純正ホイールでは引っ込んでしまいました。
そのため、ツライチ化するために、
+15mmのホイールスペーサーを導入。
リアキャンパーは調整できないため、標準の-1.15°
そのため、リアフェンダーとのクリアランスがギリギリで
ある程度までしか車高が下げれませんでした。
見た目改善と車高を下げるため、R'sのリアキャンパーシム並盛を導入。
純正の-1.15に並盛(-1)されるため、リアキャンパーは約-2°になりました。
フロントと合わせて見た目はいい感じ。
トーが狂うため、フロントトーも合わせて調整し、直進性を改善。
キャンパー付いたことで、フェンダーとのクリアランス確保できたため
リア車高を-5mmしました。
リア車高触ったので合わせてオートレベライザーの初期化。
光軸も気持ち高めに設定してもらいました。
走ってみた感想ですが、コーナリング時のリア踏ん張りがちょっと良くなった。
気がします・・・。
まぁ、見た目重視で入れましたので、満足です。
Posted at 2014/07/20 21:15:57 | |
ZC32S/SUZUKI Swift sports | 日記