• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYRのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

悩み中

ここ数日間、仕事の忙しさ、体調不良のストレスでボロボロ・・・。

切り抜けた間はあるんですが、ストレスは溜まったまま

解消しなければ!

そうだっ! スイフトをパワーアップしよう!!

剛性アップか、制動力アップか、レスポンスアップか・・・
とりあえず気になる部品を各メーカーHPから洗い出し、
ショップへ見積りを依頼。

果たして、どうなるのか( -_-)y-~~~

とりあえず在庫あったんで、リジカラ(リア)を装着。
(フロントは納車前に装着済)
なんとなくリアの動きがスムーズになった気がします。

どこを改善しようかな~♪
Posted at 2015/05/31 19:27:00 | コメント(1) | ZC32S/SUZUKI Swift sports | 日記
2015年03月22日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)
 スズキ/スイフトスポーツ/2014年式
■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ブリヂストン/REGNO GR-XT/245/45R17 95W)
 ダンロップ/DIREZZA DZ102/205/45R17 84W
■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  2、REGNO GRVⅡ 
●希望タイヤサイズ
(例:245/45R17 95W)
 1、215/45R17 87W
■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
 2回
■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
(例:カーディーラー、ガソリンスタンド、自動車修理工場、自動車用品専門店(オートバックス等)、タイヤ専門店(タイヤ館等)、インターネット、その他)
 タイヤ専門店
●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
(例:TVCF、雑誌広告、タイヤカタログ、折込チラシ、販売店員の説明、タイヤメーカーのHP、インターネットの情報、友人知人の話、その他)
 タイヤメーカーのHP
●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
(例:価格が手頃、性能が良い(グリップ・乗り心地)、安全性能が高い(WETグリップ)経済性が良い(長く使える・燃費が良い)、ブランドイメージ、販売店任せ、その他)
 スポーツタイヤで値段が安い
●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
(例:非常に満足、やや満足、どちらともいえない、やや不満、非常に不満)
 やや満足
■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 グリップが良く、剛性感がある
■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 400Km
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
(例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
 通勤
■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
(例:高速道路○○%、市街地○○%、山坂道○○%)
 市街地90%、高速道路10%

※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/22 08:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月08日 イイね!

ホイール修復?

先日やらかしたホイールですが・・・
予備?ホイールと交換しました。

とある事情でショップにストックがあったので、引き取り。
アウトレットというか、B級品というか・・・
ホイール修理に出すよりもお得に交換できました。

もう予備はないので、気を付けないと・・・。

ついで?に楽天スーパーセールの勢いで注文していた
GReddy エアインクスを持ち込み取付。

液漏れすると聞いていたので、シリコンホースは付属品ではなく
別品で装着してもらいました。

走行した感想ですが・・・
2,000rpm以下の走行はあまり変化ありませんが
2,500rpm越えたあたりから違いが判りました。

シフトアップ時に意識して素早くアクセルを踏んで、
回転落ち込み→加速のラグを極力なくして運転していました。
※ガクッとなるのが嫌だったので・・・。

意識せず、通常通りにゆっくりシフトアップしても、
回転落ち込み→加速のラグが減りました。

また上り坂を4速でがんばって上っていた状況が
余裕で上がれるようになりました。

全域でトルクアップしている感覚です。

まぁ、数日すれば何も感じなくなってしまうんでしょうけど・・・。
Posted at 2015/03/08 21:23:59 | コメント(0) | ZC32S/SUZUKI Swift sports | 日記
2015年03月06日 イイね!

あ~ぁ。

あ~ぁ。2日前(3/4)のことですが・・・。

久々に「ガリガリ~」っとやってしまいました。
暗い系ホイールなので目立つ・・・。

既に対策は準備完了。日曜(3/8)になんとかなるでしょう。
Posted at 2015/03/06 21:50:37 | コメント(0) | ZC32S/SUZUKI Swift sports | 日記
2014年12月14日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着今まで雪が降ったら外に出ない。

自分が止まれても、他が止まれない。

の精神で過ごしてきましたが、昨年からそうも言えない
状況になってしまいました。(仕事的に。)

今年、車を買い替えたというのもあり、
スタッドレス導入を決意。
※今まではゴムチェーンやAUTO-SOCK積んでました。

10月頃に予約を入れ、交換してきました。

ここ数日、自分の住む地域もチラホラ雪の予報などもあり
年に1~2回は積もるので、入れといたほうが安全かな。ぐらいのつもりです。

格安のスタッドレスでいいとは思っていたのですが、
純正ホイールに合うサイズが1社しかなく、
結果的にBLIZZAKなんて高級スタッドレスになりました。
まぁ、雪道走る予定もないので、保険ってことで割り切ろう。

走った感じは、タイヤが柔らかくなった分乗り心地が良くなり
ギャップの突き上げなどもマイルドに。

乾燥路面での急ブレーキなども試しましたが、問題なし。
通常より気持ちはやめのブレーキングでOK。

久々の純正ホイールに「これもいいな」と思ったり。
Posted at 2014/12/15 08:37:25 | コメント(0) | ZC32S/SUZUKI Swift sports | 日記

プロフィール

「」
何シテル?   10/29 22:26
燃費登録はしてますが、気にしてません。 気が向いたらパーツレビューとかするかも。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2023/10/29~ New CAR(7Km - ) XD Sports Appear ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2021/01/24~2023/10/29 New CAR(7Km - 11,943Km ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019/06/22~2021/01/24 New CAR(10Km - 9,033Km ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018/03/04~2019/06/22 New CAR(10Km - 8,871Km ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation