• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakukun!のブログ一覧

2021年01月03日 イイね!

新春初売り

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

うちのテレビはBRAVIA KDL-40NX800という、アナログチューナーが内蔵されている年代物。
当時はYoutubeも選べたのに、いつの間にかホームメニューから消えてなくなっている。
そしてBS/CSについてなんだかノイズ多くなってきたな~なんて思ってたら全く映らなくなってた(笑)

なんせアンテナが20年前のものだからそこだろうな・・・・

そんなこんなで地上波デジタルしか受信できないので見ることもどんどん少なくなり、パソコンにてPrimeVideoを見たりしてました。

どうせならTVで見れたほうがいいなぁと思ってたらAmazon初売りセールで出てたので買ってみました。

Amazon Fire TV

とても小さい箱で中身はこんな感じ。




HDMIに差し込んで、無線LANをつないだら10分ほどアップデート。
その後スマホかPCでAmazonにログインし、TVに表示されているコードを入力したらリンク完了。とても簡単だった。


さて使い心地。
Fireのリモコンでなぜかテレビの電源入り切りもできるし、音量調整もできる。
そしてなによりレスポンスが速い。
TVのホームメニューの動作より軽くて、とても使い勝手が良い。
ほかにもHuluとかも使えるようですが、契約していないのでうちでは使いません。
あくまでAmazonPrimeVideoとyoutubeだけ使えればOK。

もう少しいじり倒してみるけど、スマホやPCからのキャストには使えないのかな???



追記

いとも簡単にミラーリング出来ました。
こりゃ便利だわ。
Posted at 2021/01/03 17:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うがままに・・・ | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020もわずか

2020を振り返る。

★仕事面
とにかく休みが取れなかったなぁ。
拠点の仕事ではなく、外の仕事が突然増えてほとんど出張だったなぁ。
徹夜どころか30時間連続勤務もあったなぁ。
グループマネージャー代わってからイラつくこと増えたなぁ。
車通勤になったけど、運動不足になったなぁ。

★身体面
首の椎間板と思われるが、肩甲骨付近の痛みで鍼治療に通ったなぁ。
あちこちイボ出来て皮膚科に行きたかったけど、休みが取れず全部予約キャンセルだったなぁ。
目が見えなくなってきたなぁ←老眼
髪薄くなったなぁ←老化

★趣味
趣味にしていたバイクにもなかなか乗れなかったなぁ。
仲間ともツーリング数回しか行ってないなぁ。
キャンプも行けなかったなぁ。
引きこもりでスマホゲーム増えたなぁ(老眼加速(笑))

★良かったこと
思い出せないなぁ。
あっ!ひとつだけ。
コロナの影響を我が職場は大きく受けないところが良かったことと、自分が感染しなかったことかな。

来る2021年はどんな年になるかな。
少なくとも2020よりは良いであろう。いや良くしなくてはならないな。

とにかくまずはコロナに感染しないことを徹底しようと思う。
家庭内では娘が受験。すったもんだしたけど志望校もとりあえず決まったようですし、無事に通過してくれれば良いかなと。
そして私立は勘弁してくれー(笑)



話は変わるが、東京都で陽性者が凄いことになってますね。
今紅白見てるんですが、アーティストの方々は凄く密でありながら歌うのってかなりリスクだと思うんだけど、大丈夫なのかしら???
アクリル板も無いし当然マスクもない。

あれが問題ないなら、カラオケも問題ない気がしてしまうのは私だけかしら?

紅白がクラスターにならない事を切に願います。

それでは皆様。

良いお年をお迎えください。


2020年12月25日 イイね!

手袋新調

私の愛用してる冬用の手袋は3年ほど前に購入した物。





だいぶお疲れになってきております。
着用したまま、スマホが操作できる様に指先に加工がしてあったけど、傷んできたせいか全く無反応に。

買い替えなくちゃなぁなんて思ったはいたのですが(笑)

そんな矢先。
すっかり忘れていた、8月の出張で利用した宿泊のG◎T○キャンペーンの戻りが入ってきましたので、近所のラフアンドロードへ。




まだ馴染んでないのでクラッチ操作がやりづらいけどすぐに慣れるでしょう。


さらに前から気になってたウエストポーチもついで買い(笑)



バイク乗るときに使うのではなく、普段使いにバイク乗りっぽいのが欲しくて。

と戻ってきた金額よりオーバーしましたが、満足なお買い物になりました。



Posted at 2020/12/25 20:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪車
2020年12月12日 イイね!

電熱ベスト 2号機

2年くらい前に1着買って持ってるのですが、ちょっとだけサイズが大きかったのが災いして温かさがやや弱かった。
それでも現場仕事やツーリングで活躍してました。

今回は2020年仕様で綿が入ってるのを買ってみました。


しっかり箱に入ってた。
しかもおかしな日本語になってないのが逆に違和感(笑)


中身はなんとキャリングポーチまで付いてるではないか!
まず使わないけどね。
さらに中には洗濯ネットまで付属してました。


おやおや!
なかなか悪くないじゃない。
ファスナーもちゃちくなく、おっ!本当に中華か?と思うくらい。



間違いなく中国製であることを確認(笑)



中綿も少ないには少ないけど、これくらいなら許容範囲。
このままでもベストとしてバッチリ使えそう。




USB端子が進化してて、左右どちらでも差し込めるようになっててこれは便利!



私の使ってるモバイルバッテリーだと端子が逆になっちゃうので気になってた部分でしたからとてもナイス!



電源をつなぐと、即通電。
お腹、肩周り、腰と3箇所独立して温度調節可能なスグレモノ。

Tシャツにベストを着用し、トレーナーを着込んでから通電開始。

数分したら「アチチチ」(笑)


流石に強では熱かった。
緑の中にしたところ、とても程よく暖かくこりゃ暖房いらないぞ!という感じてした。

一つだけ気になるのは、電源の入切がUSB端子の抜き差ししか方法がないこと。

それ以外は◎でした!


訂正
電源の入切りは各ボタンの長押しで可能でした!
よって全て完璧であります。
2020年12月09日 イイね!

SSD追加

先日仕様を間違えて返品したSSD。
今回はしっかりMVNe仕様を買いましたよ。
SATAよりちょっと高いんですね・・・・


Netac M.2 2242 256GB MVNe

こんなに小さくても256GBの容量。

2.5インチHDDが小さくて凄いなぁなんて思っていたがつい最近のつもりでいたけど、デジタル機器の進化は速い。。。。

さてもともとの記憶装置もSSDなんですが・・・・

赤い枠が標準搭載でOSが入っている起動ドライブ。こちらもMVNe。
そして紫の枠が今回追加したSSD。
こんなにサイズが違うのに同じ容量(笑)

同じ規格にしておいてほしかったなぁ。
Posted at 2020/12/09 21:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うがままに・・・ | 日記

プロフィール

「箱根行ってきたけど、土砂降り、濃霧、21℃。大変だった。」
何シテル?   08/16 22:42
自動車系のメカ大好きなおっさんです。 でもお小遣いが無いのでいくらもいじれません(大笑) たいして更新出来ませんが、情報の収集等に使わせて頂こうと思い登録い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプロケ交換 15T →16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:50:35
チェーン及びFスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 05:54:23
【訂正】免許返納案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 16:56:04

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
本当は来年度に更新を考えていましたが、中古車ページ見てて発見してしまいました。 しかも ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2台目のFITです。発表当初から乗りたかった車でした。 オプションでHIDだけ付けました ...
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
2016モデルのカラーリングが気に入らず、あえて2015年モデルを選びました。 初心者 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
両親が関東から東北へ引越しする際に置いていきました。 走行距離はたったの1100kmでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation