• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bakukun!のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

ルームランプマップランプ連動化

ルームランプマップランプ連動化実は室内灯関係は全てFlaxのLEDにしていたのに、1ヶ月程度で何発かチカチカし始めて点灯しなくなってしまった。

なので、元の電球に戻してしまいました。

そうしたら、室内灯の暗いことなんの。ということで、LEDがダメなら、点灯数を増やそうということになりました。

関連情報URL先のサイト様を参考に、室内灯とマップランプをドア連動化する事にしました。

室内灯をDOORにしておけば、マップランプも同様に点灯消灯します。
またマップランプは通常使い方どおりも使えます。

大変便利で明るくなりましたよ。
Posted at 2013/01/30 21:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車関係 | 日記
2013年01月22日 イイね!

スカッフプレート

子供が乗り降りする際に、ドアの開いた部分の下部を踏むことが多く、ボディーに傷が付くなぁと気になってました。

純正でもあるのですが、1万円以上するので取りつけはしてませんでした。

しかしオークションを覗いていたら・・・・

あれ??これ純正と同じじゃ????

と思われる商品が破格で出ました。
あまりにも安いので粗悪品ではと疑ってました。でもだまされてみようかなと思って落札。

届いたものは「これ純正じゃないの?」と思うクオリティー。
こりゃ良い買い物をしました。


Posted at 2013/01/22 18:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関係 | クルマ
2013年01月20日 イイね!

ECLIPSE AVN-V01 +VIX102

私の車人生で8台目となるカーナビ。
ちなみに過去の使用暦は下記の通り。。。だと思う。

1)KENWOOD GPR-03 (AE101で使用)故障が続き次機種に販売店で無償交換
2)KENWOOD GPR-77 + VICS3メディア(AE101で使用)無償交換品
3)PANASONIC CN-DV2000 (デリカ SGで使用)
4)PANASONIC CN-DV2020T (パジェロイオTRで使用)
5)カロッツェリア AVIC-DRV50 (パジェロイオ ZRで使用)
6)カロッツェリア HONDA純正HDDインターナビ (EDIX標準搭載品)+ビーコン端子改造品
7)SANYO NV-SB540DT (GD3型 フィットで使用)

そして今回8台目となったのは

ECLIPSE AVN-V01


これにVIX110というビーコンユニットを付けるつもりでしたが、とても高い。
そこで、ヤフオクでVIX102というかな~~~~り古いアンテナを落札し、VIXH104という変換プラグで接続。
カタログにも載っていない接続方法だけど、うまくいきました。
これで最新型のアンテナ16000円位するところ、総額5000円位で完成。
こちらがふる~~~いアンテナユニット



さらに、標準で付いてこなかったステアリングリモコンをディーラにて取り付けてもらい、ナビに接続。ナビ側の設定をHONDAにすれば、簡単に動作。
これを行うためには、車両側のハーネスにリモコン用の配線を行う必要があり、データを取り揃える必要がありますのでご注意を。

ついでにヤフオクで安いバックカメラを購入。
こちらは、ナンバープレートのネジを外して、そこに付けるというお手軽なもの。

テールゲートの配線用のジャバラ内に配線を通すのにすごく苦労しました。

さて、選定はカロのサイバーナビの廉価版とかなり迷ったのですが、当時のカロのサイバーは起動が異常に遅く、メニューを出すのも遅かった。

ナビの性能はカロだけど、日常使うには不便を感じた。
なので今回はトヨタで定評のあるイクリプスを選ぶことにしました。

カー用品店でかみさんと操作しに出掛けること5回程度。
じっくりいじって決めましたので、特に問題に感じることはありませんでした。
初めてのワイドVGAナビは処理速度も速く、起動も速い。
地図の更新も無料で3年間出来ますから、良い選択だった。

他社のカーナビを現行のFITシリーズに搭載すると、日光の反射で画面が見づらいというのを目にします。これはFITのナビ取りつけ角度が普通よりかなり寝た角度になってしまうことに寄ります。
なので人気なのは逆チルトのあるKENWOOD彩速ナビシリーズ。
しかしイクリプスも負けてません。画面の明るさとコントラストを調整するセンサーがあり、正直言って見やすいです。

現行型FITにナビを選ぶ際に注意するべきポイントの一つかと思います。

TV、GPSアンテナ、ナビ本体、ビーコンユニット等配線込みで全てDIY取り付けでしたが、最近の車は車速センサーラインが来てるので楽ですね~。
真夏に取り付けたのですが、約半日。熱中症にならない様に注意し、楽しみながら取り付けました。

AVN-V01 当時8万円位
VIX102 オークションで3500円位
VIXH104 変換ハーネス amazonで1300円位
FIT用ナビ取りつけハーネスセット 4500円位
バックカメラ ヤフオクで3000円位。
HONDA純正 ステアリングオーディオリモコン 取り付け費込み9850円位
Posted at 2013/01/20 22:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車関係 | 日記
2013年01月20日 イイね!

プラズマクラスター発生器

夏の終わり頃。
かみさん曰く「エアコンが臭うんだけど・・・」とのこと。

私は耳は敏感ですが、鼻は著しく鈍感であります。
よって私にはサッパリだったんですが、ある時かみさんに言われ、エアコンの吹き出し口に鼻を向けたら・・・・

う~~~ん。言われてみれば臭うというか、なんというか。
どうも前に付けていた、車用ファブリーズの芳香剤の香りとエアコンの香りが混じったような感じでした。

ディーラにも相談したけど、フィルター等に異常は見当たらなかった。

ならば!ということで、イオンの力を!!

そして物欲大魔神降臨でございます(大笑)

今思えばXHグレードにしておけば標準搭載だったのだが、そこは目をつぶって。

しばらく使ってみると、におうにおうという方々は一切その話をしなくなりました。
効果があったのか???と思いたいのですが、丁度その頃からエアコンの使用頻度が低下してきましたので何とも言えないです。

まぁ悪いことは無いでしょう(大笑)


Posted at 2013/01/20 12:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車関係 | 日記
2013年01月19日 イイね!

友人の出産祝いを運んだついでに

本日は友人の出産祝いをお届けするのと、ニューフェイスを拝見するため町田までの短距離ドライブ。

朝から、先日の雪で真っ黒になった愛車を洗車。
娘が手伝うというので、カーシャンプーをやらせたら「冷たい!寒い!」を連呼。
「軟弱者がぁ~!」と私(爆)

というやり取りがありましたが何とか綺麗に。

お昼ちょっと前に出発し高速代金100円をケチるため、狩場ICまで下道で。
無事に友人宅にたどり着きニューフェイスを拝見。
赤ちゃんってこんなに顔小さかったかな????と顔のでかい我が娘をマジマジと。
思えばもう7年も前の話になる。年取ったものだ。

さて、その後は腹ごしらえをバーミヤンで済ませましたが、セットメニューに餃子5個が入っているのに、間違って餃子10個を追加注文し15個も3人で食べたのは内緒です。

凧揚げをしたいという娘の要望をかなえるべく、帰り道で寄れそうな公園にということで、横浜市旭区のこども自然公園に出掛けました。

そこで、NPO団体で子供たちに自然について教えているおじさんに出会い、ひょんな事から公園内を案内してくださることになりました。

先日の雪があまり溶けていないですし、田んぼには氷が張ってました。もう昼過ぎだというのに。

園内の散策ルートから外れて山道をあえて進む。探検気分です。

園内の宿泊施設を案内してもらい、夏にはキャンプを計画するぞという気分に(大笑)

帰りにはこんなお土産を頂きました。

こんな巨大なの見た事がないです! 全長約12cm!

そしてこちらはかなり小さくはなってしまったようですが、マツボックリではないらしいのですが・・・・


大変有意義な時間を過ごして参りました。
もっと暖かくなったらもう一度行ってみようと思います!
梅の花が咲く頃に!

そしてNPOのおじさんには、もう一度会いにくることを約束してきました。
Posted at 2013/01/19 18:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うがままに・・・ | 日記

プロフィール

「先程到達しました。」
何シテル?   08/08 07:00
自動車系のメカ大好きなおっさんです。 でもお小遣いが無いのでいくらもいじれません(大笑) たいして更新出来ませんが、情報の収集等に使わせて頂こうと思い登録い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789 10 1112
13 1415 1617 18 19
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

スプロケ交換 15T →16T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:50:35
チェーン及びFスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 05:54:23
【訂正】免許返納案件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 16:56:04

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
本当は来年度に更新を考えていましたが、中古車ページ見てて発見してしまいました。 しかも ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2台目のFITです。発表当初から乗りたかった車でした。 オプションでHIDだけ付けました ...
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
2016モデルのカラーリングが気に入らず、あえて2015年モデルを選びました。 初心者 ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
両親が関東から東北へ引越しする際に置いていきました。 走行距離はたったの1100kmでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation