• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名ナドマダ許サレテオラヌの"黒い方" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年10月30日

6 318i レムス W出しマフラー交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
黄色い〇部分のクランプを締め上げる事で右側マフラーの角度を固定する様な形になります
(13mmナット)
如何にスタビと干渉させずに左右のマフラーの位置と出面の位置決めに時間が掛かりました
2
↑↑のクランプと←のマフラーを吊るすステーの上下で取り付け角度とクリアランスを詰めて行きます
右側のマフラーカッターの上はバッテリーボックスがあるので余り上方向に詰めると干渉してしまいます
3
バッテリーボックスはこんな感じですね
純正マフラーの位置とシンメトリーにしたが為にマフラーの取り付けに自由度が無いという問題があるマフラーですね
どうせ高額なマフラーなら専用のセンターアンダーカバーを作ってM3みたいにもうちょっとセンター寄りに作れば良かったんじゃないかと思いながら作業しました
(エナジー製のマフラーはバンパーも自社制作してM3の様に中央寄りにしてますが、ややバンパーのデザインが若者向けな感じがします....^^;)

右側のアンダーカバーをカットすると固定ビスが無くなるので、画像の様にバッテリーボックス真下位に再度ビス止めしとかなきゃなりませんね
4
左側のタイコ部分もブラケットの調整で上下のクリアランスが調整出来るので左右で微調整しながら位置合わせ
取り付けに半日以上掛かったのはマフラーの位置でバンパーのカットも調整という作業を延々と繰り返した結果です(T-T)
5
純正のクランプスリーブを締め上げるのに付属のクランプでは取り付けがクリアランス的に余裕が無く取り付けが面倒だったので汎用のマフラークランプを2個(~61mm)用意して絞め込んでます
純正パイプ径(多分57mm位)と被せる様に繋ぐレムスのマフラーでは径が違うので付属のクランプ1つでは排気漏れに対しては充分ではないとう判断からです
6
何はともあれ作業終了
試走してみて干渉して異音が出ないか確認
(1回目でスタビと干渉、2回目はバンパーのカット部分のクリアランスが狭く干渉した為再度作業....泣)
7
噂通り音に関しては純正と遜色ない程度です
音量調整が出来るので色々試しましたが、「俺ってば社外マフラーに交換してるぜぇ~」と主張して使える音質の範囲は狭いと感じました(笑)
(閉じる方向に調整すると、内部の遮蔽板に排気が当たる音が何とも冴えないです....)
8
燃費もまだ数百キロ程度しか走ってませんけど、オンボードの燃費計で10.5(下道オンリー)とまぁいつもと変わらず
回して良い音がするのかというとそうでも無い感じ
の“見た目重視”のマフラーですね
でもそれで目的は果たせてますので、何の文句もありません

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

320d オイル漏れ その後と対策?

難易度:

洗車記録

難易度:

ショックアブソーバーエア抜き

難易度:

マフラー取り付け 

難易度: ★★

EGRのトラブル(リコール)

難易度:

エアクリーナーフィルター定期交換(履歴用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月13日 8:52
長時間の作業、お疲れ様です。
素晴らしい腕前ですね〜!僕はこういう器用さ、正確さ、根気の求められる作業は大の苦手なので、憧れます(笑)

BMWに乗り出してからマフラーを変えたことがないので商品知識はさっぱりないのですが、こんな派手な見た目のマフラーで音が控えめとは意外ですね。
コメントへの返答
2016年11月13日 21:55
コメントありがとうございます。

乗っては調整を繰り返しましたので、実は足掛け3日位掛かりました(汗)

私こそokigusuriさんのトラブルを未然に防ぐそつのないパーツ交換の取り組みに頭が下がります。
メーカーのサイトで音量や音質を事前に確認しておりましたので、取り付けてみたら爆音だったという事が避けられたのは良かったです。

機能的には無駄でしかないマフラーですけれど(笑)、E46のリアビューのボリューム感にマッチしたマフラーだと自己満足しております。

正直、延命措置の様なパーツ交換ばかりをして来ましたので、ビジュアル的なアイポイントが欲しくてホイールよりマフラーを選んだという感じです。

プロフィール

「今回の大規模雹害でデントリペア屋をお探しの修理工場やディーラーさんの情報を求めています(主に千葉方面)デントリペア歴20年以上のベテランで雹害修理の経験も豊富です。長期出張可能です。宜しくお願いします。 #デントリペア #雹害修理
何シテル?   06/04 19:47
皆さんのブログや作業手帳を参考にさせて頂いております。自分で実践した事、知り得た情報は出来るだけUP致します。 これまでMyファン登録等でこっそりと記事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 17:41:01
フロントインナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 10:17:26
ご近所のE46 318i O2センサーの配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:11:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
デントリペアの出張修理用に購入 2世代飛ばして乗り出したので色々な便利機能を全然使いこな ...
BMW 3シリーズ セダン 黒い方 (BMW 3シリーズ セダン)
前から一度乗ってみたいと思ってたBMWの中で、歴代3シリーズの中でもE36型の次に好きな ...
その他 xxx その他 xxx
サーキット専用 現状1/1のガレージ置物 作業の忘備録として
BMW 3シリーズ セダン 青いの (BMW 3シリーズ セダン)
318i Mスポーツリミテッド500台限定とやら... 部品取りにと思って衝動買い。鮮や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation