• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年一年お世話になりました。



今日は朝から先ほどまで、倉敷駅前にオープンした
三井アウトレットパーク倉敷にお出かけしてきました。
何も買わずに帰るのもったいないので、ニットを1着ゲット(^-^)♪
アリオにある八天堂のクリームパンを狙ってましたが
さすがにコレ」は売り切れてました・・・orz



さて、みなさん一年のまとめのブログをUPされてるので
自分も簡単にまとめたいと思います(笑)




今年は、ほとんどのイベントが4月末にあった
春の島根BNYTスマオフ会以降でしたね。
A55さんと、しろっこさんに誘われて参加しましたが、
ここで、今のBNYTの皆さんとお会いしたのがすべてのきっかけでした♪


そこから、自分でも予想したなかったぐらい、あっちこっちへのオフ会に参加し、
特に、一年で一番多く大山・蒜山には行ったと思います(笑)



今までは一年に一度だけでしたからね。
島根県東部は遠いイメージがありましたが、
近く思えるようになったのも大きく変わりましたね(爆)

また、会社以外の人との出会いでは、
ここ数年で一番多くの方とお会いした一年だったように思えます。
みんカラを始めてから、これだけ多くの方と一度にお会いし
遊ぶようになったのは、たぶん初めてだったと思いますねf^^;
ホント、多くの方との「縁」を感じられた一年でもありました。

オフ会もW幹事というカタチで協力させていただきましたが、
これも初めての経験で、いい勉強をさせていただいたと思っています。
今後もこの経験は仕事&プライベートでも生かしていきたいですね。
来年もまた何か企もうと思います(爆)




年末仕事で忙しい時に社長に無理言って有休とって行かしてもらった
東京モーターショーも仕事&プライベートの面でもいい勉強になりましし
多くの刺激をもらった視察が出来て大満足でした(^-^)

ただ、車検と出費が重なったので、経済状況は一気に悪化しましたが…orz
まあ、経験値はプライスレスって事で(爆)


って、ちょっとまじめにまとめてみましたが、
今年一年でお会いした方々には、あらためて感謝いたします。
本当にありがとうございましたm(__)m

来年も可能な範囲でオフ会には参加しようと思いますので
これからもよろしくお願いいたします。

それでは、皆様、良いお年をお過ごしくだいませ~(^-^)/
Posted at 2011/12/31 15:15:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2011年12月25日 イイね!

「縁」

寒波襲来の3連休は、1日目は会社で半日仕事、
そして昨日、今日とサンタさん役で日本海側の街へお出かけしてきました。

出発前に道路交通情報で確認すると、
広島道〜浜田道としっかり冬タイヤ規制が・・・((^^;

ちなみに、雪に慣れてない山陽側の人間からしてみたら、
雪の高速はちょっと気合いがいります(笑)自分だけかな・・・f^^;
雪がよく降る地域の方に比べたら、たいした事ないかもしれませんが
ネタって事で、ご了承くださいませm(__)m


出発前にスタッドレスのチェック&空気圧を調整していざ出発!



いつもよる安佐SAは、すっかり雪化粧してましたが、
ここは路面に雪がなく、いつもと変わらずでした。

が、ここを過ぎると路面にも雪が積もりはじめ、
浜田道に入ると大朝〜瑞穂間は、ほぼ圧雪でした・・・((^^;
除雪はしてるのかどうか分かりませんでしたが、
雪道の経験が数回あるとはいえ、
やっぱちょっとビビリながらハンドル握っていました(笑)



島根県に入ってから、途中のPAでの様子です。
まあ、クルマがこんな事になるのは、
自分としては珍しいので記念撮影しておきました(笑)マスクみたい?



記念撮影を終えて、日本海側の街へ降りてバイパスを市内へ。
バイパスを降りて信号待ちをしていると、目の前の道をブ青インプワゴンが・・・。

まさかね・・・?w

信号が青に変わったので、その後を追って?行って、
リアをよ〜く観察。

信号待ちで、ホイールを見た時に、90%確信!!

が、こちらは直進、青インプワゴンのオーナーの方は右折だったので
10%の確率で人違いの可能性もあるため、そのまま直進。
バックミラーを見ると、右折をやめて直進してくるのが見えたので、
「来た!」って思い、そのまま近くのお店にピットインしました(笑)



はい、青インプワゴンのオーナーは、クラッチ@さんです(^-^)♪

こちらにお住まいだという事は知っていたのですが
なかなか遭遇する機会がなく、今回、初めて偶然にもお会いする事ができました(笑)
クラッチ@さんのご家族もご一緒だったみたいなので、
長時間のお話は出来ませんでしたが、
事前に打ち合わせも無しにお会い出来た事に、何か「縁」を感じましたね〜(^-^)
短時間ではありましたが、お会い出来て良かったです♪

クラッチ@さんとお別れした後は、
サンタの役目を果たし、ミッションコンプリートとなりました(爆)


今回のこの出会いも、BNYTオフでの皆さんとの出会いがあったからこそだと思いますし
今年は、素敵な「縁」に恵まれた一年だったように思えます(^-^)♪
Posted at 2011/12/25 23:01:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2011年12月06日 イイね!

癒しを求めて。

先日の日曜日は、新シロイルカプールがオープンしたという事で
1年半ぶりに、コチラの水族館に癒しを求めに行ってきました(^-^)



西日本にお住まいの方には有名な、しまね海洋館アクアスです。
この日は天候のせいもあってか、人は少なく感じましたね。



今回の目的は、もちろんこの子たち(笑)



お食事タイムに行ったのは、何気に初めてだったので
最前列に陣取り子供と一緒にしばし眺めてました(爆)




王様はのんびりしてた所をパチリ☆
堂々としたスタイルは、王の風格?ですね(^-^)
ちなみに、この上には、皇帝がいます(笑)



空を飛んでるみたいでした♪








前回来た時は、泳いでる様子がなかなか上手く撮れなかったのですが
今回は、結構思った通りに撮る事が出来たので大満足です(^-^)♪




新シロイルカプールでは、ショーデビューに向けて猛特訓中??




島根のおじさまのパフォーマンスを楽しみにしていたのですが、
今は出産・育児のため休止中でした・・・f^^;
12月16日からパフォーマンスが再開されるみたいなので
また、再開後に見に行ってみたいと思います(^-^)♪






PS 帰り際に、市内の港で年賀状用の写真を何点か撮影しておきましたf^^;

みんカラ年賀状は、元旦のアップまでのお楽しみって事で(爆)
Posted at 2011/12/06 00:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2011年11月12日 イイね!

呼び出されました。

呼び出されました。今日は明日のオフに備えて
朝から洗車を済ませた後は、
昨日の残務処理のため、
お昼から会社で仕事してきましたf^^;


そして、夕方に
←コチラの黄色の方から呼び出しが・・・(爆)




カツアゲされる事無く、
代わりにコーヒーをおごっていただきました(^-^)v
どうもありがとうございますm(__)m



明日は、心配されてた天気も「晴れの国・岡山」らしく、
降水確率10%、最高気温21℃と問題なさそうですね(^-^)

絶好のオフ会日和となりそうなので、1日のんびりまったり楽しめそうです♪


明日のオフに参加される皆様、現地でお会いしましょ〜(^-^)/
Posted at 2011/11/12 21:09:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2011年11月11日 イイね!

「いいクルマ」って何だ?

「いいクルマ」って何だ?今週は、今年一番の忙しさか?って思うほど
時間に追われた一週間でした・・・。

まあ、仕事がある事に感謝ですね。


さて、ブログのタイトルですが、
仕事帰りに買ったXaCAR最新号から始まった
短期連載でのタイトルです。




「いいクルマ」って感じる基準は人それぞれ違って
いろいろな考え方があると思うので、たぶん正解はないんだろうなと思います。

1回目の連載を読んで、自分もふと「いいクルマ」って何だろう?と
お風呂に入りながら考えてみて、その短い時間で出た答えは
クルマを降りてしばらく(数ヶ月とか数年?)たってからでも、
その乗ったクルマの感じや印象が、ハッキリと残ってて
「また乗ってみたい」なと思えるクルマかなと思いました。

まあ、個人個人で違うものなので、これはあくまでも自分自身の答えです。
もちろん、過去に自分で選んで乗った愛車は、全て該当しますけど(笑)

まだ、免許取ってからクルマに乗り始めて、14年ぐらいしか経っていませんが、
今まで試乗や自分の愛車として乗ったクルマを思い出すと、以下の3台でしょうか。





1台目は、前愛車だった「EK9・シビックTypeR」ですね(^-^)♪



愛車の中で、一台選ぶとすると、このクルマになります。
EG6も「いいクルマ」だとは思いますが、こっちの方がトータルで評価すると上ですね。
どんな場面でも、ストレスが少なかったのもポイントです。





2台目は、試乗したクルマで強く印象に残った「ゴルフGTI(6代目)」です(^-^)



過去に輸入車に乗った経験が少ないってのもありますが、
個人的に大きくショックを受けた1台でしたねf^^;
フツーに乗って良し、ムチ入れてキリキリ走るも良しのクルマで、かなりの高印象でした♪
試乗して、しばらく「また乗りたい!」っていう思いが強かったですし、
今でもふと思う時があります(笑)





そして、3台目は、「CL7・アコードユーロR」です(^-^)



写真の張り間違いでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
自分のユーロではなく、A55さんのユーロです(^-^)♪
何度か試乗をさせていただいた事がありますが、
乗った時の感じがハッキリと残ってますし、
運転してていて「気持ちいい〜♪」と思えたクルマですね。

同じユーロでも、ここまで違うのか・・・・と、
初めて乗ったときは、軽くショックを受けましたから(笑)


ちなみに何度も言いますが、この上記3台は、あくまでも自分の個人的な意見ですので
ご批判はご容赦下さいませ・・・f^^;


今乗ってるユーロは、自分の中ではまだまだ発展途上の段階なので、
また数年後にユーロを降りた後に、ふと思い出して「いいクルマだったな」と思えるクルマになるように、
ちょっとずつ、理想型に近づけていけたらなと思います(^-^)


今日は、ちょっと真面目なクルマのブログでした(笑)
Posted at 2011/11/11 23:48:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation