• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

思い立ったが吉日生活 そうだ、砂の美術館へ行こう!(予定w)

今日は、仕事が早く終わったのでブログ2本目ですw


という事で、昨日、島根にお住まいのこの方この方のブログを見て、
急遽、今週末に隣のトトリに遊びに行く事にしました(笑)
あ、正確に言うと、トトリは隣の隣ですねf^^;

もともと来月上旬に、
以前からリクエストがあった「砂の美術館」「仁風閣」に行く予定にしていたのですが、
せっかくなら、日南町で開催されている「ガンダム展」の期間中に行こうと思い、
彼女にも無理言って、急遽、今週末に行く事にしましたf^^;

もちろん、宿泊先のホテルも、本日無事に確保しました(^-^)v


気になるのは、トトリの東西間の移動には高速がない為、
オール下道になると思うのですが、
2日目の移動ルートの鳥取市内〜米子方面への時間が
ちょっと読めないのが今の心配事ですかねf^^;

って事で、目安の時間を教えていただける、
心優しい方のアドバイスをお待ちしておりま〜す(笑)


広島からだと少々長距離のドライブになりますが、
時間が許す限り、いろいろ見て回りたいと思います(^-^)




*Photo:ロレくまさん

砂の美術館も気になりますが、本命は1/1ザクヘッドかも(爆)
Posted at 2012/10/15 22:53:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 思い立ったが吉日生活 | 日記
2012年10月15日 イイね!

up!

先日のBNYTオフの前日に、マリーナホップであった
モーターフェスティバルHiroshimaに行ってきました(一週間前の話ですw)。

目的は、タイトルのクルマに乗るためですf^^;

試乗レポは、すでにネット上で出尽くしてて、
評判が非常に高かったので、個人的にちょっと気になってました♪

会場到着後に、11月後半発売の新型アテンザをサッと見て、
会場奥にある、試乗受付ブースへ。
受付ブースで試乗受付を済ませて、しばし順番待ち。。。





順番待ちの間に、受付近くにあったhigh up!を観察しましたが、
実際に見ると、数字で見るよりも、それほど小ささは感じませんでしたね。
シートは、同クラスの国産コンパクトカーと比べると
しっかり感があって、落ち着いて座る事が出来るシートでした♪

インテリア質感等は雑誌やネットで評価が出てるので省略します(笑)


10分少々で順番が来たので、早速試乗へ。

ネットで見て気になってたのは、ASGと言われるトランスミッションだったので
そこを気にしながら試乗してみましたf^^;

乗ってみた印象は、パワーこそポロほどありませんでしたが、
ASGをマニュアルモードにしてMTと同じように上まで引っ張ってから乗ると
元気に走ってくれる印象を受けました♪
また、ATモードのままだと、昔のATみたいに変速時に多少トルク抜けを感じますが、
MTに乗ってる自分としては、十分に許容範囲でしたねf^^;
ATモードでも変速時にアクセルを抜くと、スムーズに走れました(事前情報で入手済w)
CVTに慣れた人だと、かなり違和感があると思いますが・・・。


何かのクルマに印象が似てるなぁ〜って、乗った後に考えてたら、
↓このクルマに似てたような感じがしました(笑)



クルマの大きさこそ、少々違いますが
小さいボディでもしっかり剛性を感じるところや、軽快感は近いものがあるかなとf^^;

up!の試乗時間は短時間ではありましたが、
短い時間の中でも、運転する楽しさを感じる事が出来たのは好印象でした(^-^)b
国産コンパクトと比べると日常の使い勝手では劣る所が多々ありますが、
安全装備の面では、比べ物にならない程充実しているので、
そこは、クルマの作り方の違いが出てるなと思いました。
個人的には、乗員の事を大切に考える後者の方を指示したいですし、
国産メーカーには見習って欲しい部分かなと思いますね。

価格も国産コンパクトと戦うには十分な競争力があるので、
これから、どのような評価を受けるのか楽しみです(^-^)



当日の様子はコチラ↓でレポートしてありますf^^;

モーターフェスティバルHiroshima 2012
Posted at 2012/10/15 22:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910 111213
14 151617181920
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation