• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

パーツレビュー

2021年6月7日

うたげっちゅー製作所 フロアサポートリア  

評価:
5
うたげっちゅー製作所 フロアサポートリア
材質:3mm厚ステンレス製丸パイプ(SUS304)※鏡面仕上げ
スペーサー:M10 ステンレス製ワッシャー(SUS304)※1枚 コンソール側のみ

うたげっちゅーさんが奇跡的に完成させたというフロアサポートリア。

3mm厚の丸パイプなのでずっしりと重くとても剛性が高いです。
見た目も美しいステンレスの鏡面仕上げ。
加工精度も素晴らしいです。
取付けもシート固定ボルトにポン付け。
ほぼ横真っ直ぐに装着でき程よい傾斜により後席の足置きが快適になります。

◎フロント、リア同時装着ですので個別の効果はわかりません^^;
※前後セット装着によるレビューです。

シートとフロアの一体感。ガッチリと。どっしりと落ち着きのある安定感が得られます。座って揺さぶるだけでその違いを感じ取れるほど。自分のおケツがキュッと引き締まったような感覚でしょうか(笑)
赤骨、青骨の各種補強パーツを装着していますが、今までシート下フロア付近が柔い感じがありました。このフロアサポートバーを装着することでシート下のフロアを強化、車体のねじれを抑制し一体感が得られます。運転すると人馬一体感がより強い印象。
フロアの弱々しさがなくなり逞しく頑丈なフロアにシートを置き座っているような感覚。路面のウネリによるトラクションの抜けもなく常に安定してフラットな乗り心地。車体の中央付近を補強することで人間でいう体幹がより鍛えられた感じ。直進、コーナー、上り下り、荒れた路面、どんなシチュエーションでも常に安定し安心感が得られます。
のりパパ号に関しては細かい振動を拾うような感じはなく非常に乗り心地も良いです。

フロントよりリアの効果が高いような気がする。
たぶんですが…本家の赤い(黒い)のより効果あるんじゃないかなぁ。
化粧カバー以外のマイナス要素は皆無ですね。
コンソール側(内側)の化粧カバーはそのまま装着可能。
ピラー側(外側)の化粧カバーがそのままでは取付けできず加工が必要です。
見た目、精度、効果とほんと素晴らしいパーツなのでぜひ量産して欲しいものです。
素材、加工の手間でフロアサポートフロントより3倍?ほどの価格になりますが本家の赤い(黒い)のよりは格段にお安いかと思います。希望者あればきっと製造してくれると思いますのでぜひリクエストしてみましょう!

そうそう、これ付けたらRECAROへの気持ちが和らぎました。
ガッチリとしてサポート性も良くなった気もします。

フロアサポートは前後同時装着でより効果を発揮できると思います。
うたげっちゅーさんに感謝!
m(__)m


※補強、足回りのパーツとして、STIフレキシブルタワーバー、STIフレキシブルサポートリヤ、リヤピラーバー、STIフランジボルト、リジカラ、リアセッションサポート、トライアングルサポート、クロスメンバーサポート、ミッションメンバーサポート、パワーブレースリアメンバー、パワーブレースリヤメンバーサイド 、エナペタル製ビル足を装着、アルミテープチューン、マグネットチューンを施した状態でのレビューとなります。
  • 3mm厚ステンレス製丸パイプ(SUS304)※鏡面仕上げ。剛性感がありずっしりと重い。そして美しい。
入手ルート知人・友人
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AISIN / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:970件

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:1244件

TRD / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:623件

STI / ステーリヤキット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:140件

STI / フレキシブルドロースティフナーリヤ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:675件

TRD / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3988件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) フレキシブルサポートリア

評価: ★★★★★

ステッカーシール専門店Haru ナスカの地上絵コンドルステッカー等ww

評価: ★★★★★

スバル(純正) STI純正シフトノブ

評価: ★★★★

BRIGHTZ アンテナカバー カーボン調

評価: ★★★★★

スバル(純正) LEDライセンスランプ

評価: ★★★★★

PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICO 215/50R17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月8日 18:19
こんにちは(=^ェ^=)

フロアサポートですが本家?の骨を販売している社長さん曰く、前はフロアが元々しっかりしているが後ろはヤワやわだそうです。

ワタクシは前を先に入れてから後ろを入れましたが、効果をより感じられたのは後ろです。

同時装着でも前後の違いが感じられるのりパパさんは流石です🤩
コメントへの返答
2021年6月8日 20:14
ペンタさん、こんばんは〜🤗
やっぱりそうなんですね❗️

尻センサーが敏感なんです(笑)
太もも下よりお尻の下が柔いな〜という感覚がずっとあって後ろのサポート入れたら絶対いいと確信がありました。

次は絶対フロアサポートと決めていましたがうたげっちゅーさんのお陰で見事に悩みが解消できました🙌
やはり後ろの効果は抜群ですね👍

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日17:23 - 19:37、
62.26km 2時間14分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   08/21 19:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation