• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

デイライト減光ユニットの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ポジション時にデイライトが減光しなくなってるので新しい減光ユニットに交換しました。

久しぶりにココ開けました(笑)
あまり見たくありませんけど(^0^;)

・運転席ロアパネルの外し方
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/5147204/note.aspx
2
使用する「チキチキ電子 減光ユニット」に黒い熱収縮チューブを被せギボシ接続しておきます。

・チキチキ電子 減光ユニット
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12064406/parts.aspx
3
古いのと入れ替えます。
ギボシ接続なので配線をよく確認しながら1本づつ入れ替えました(笑)

黒→マイナス
赤→ACC+
黄→スモール+
赤→LED+
4
取り外した減光ユニット。

・REIZ TRADING 調光ユニット
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/11029062/parts.aspx

お疲れ様でした。
本体は壊れていないようですがシーケンシャルユニットとの相性が良くなかったようです。
5
精密ドライバーなどでダイヤルを調整。
60%〜80%の範囲で減光可能。
6
パネルを戻し完了。

減光ユニットは取り敢えずこんな感じで(笑)
7
昼間。
判りにくいですがなかなか良さそうな明るさかと。
8
夜間。
バッチリですね!
60%減光することで眩しさを抑えちょうどいい感じ。
9
やはり100%は眩しすぎた(^_^;
ヘッドライトかと思うような点灯具合(笑)

ポジションON-OFFするごとにシーケンシャルのオープニング機能が働きます。
かっけ~w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ取り外し

難易度:

バックランプバルブ交換

難易度:

ポジション(物によりウインカー)バルブ交換

難易度:

ナンバー灯外し+バルブ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月16日 21:28
配線のジャングル久しぶりに見てしまった!絶対何か住み着いてる‼️ww
コメントへの返答
2022年10月16日 21:36
ゴリさん、こんばんは✨
ほんま中に何か潜んでそうでしたよ😱
相変わらずパネルがちゃんと閉まりません🤣

プロフィール

「@YAH さん、タイトルバナーはもう少しお待ちください🙇‍♂️」
何シテル?   06/24 15:56
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 大学2と高3双子の3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03
[トヨタ ノア] 渦電流式静電気除電のネオジム磁石について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:07:17

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation