• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

メーター指針のイエロー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
まずはアフターをご覧ください
レッド指針からイエロー指針へ変更しました。
見やすい!

かっけ~www
(≧▽≦)

完全に超自己満!!
2
イエロー指針はタイプRをオマージュして制作しました。

今のタイプRはそうではありませんが、昔のタイプRといえばイエローの指針ですよね〜
初代NSX-R、インテR、シビックRもそうでしたが、視認性がよく黄色の指針が踊る様子は最高にカッコよかったなw

予てよりCO7も黄色の指針にしたいと思ってました。

・ドライビングスキルを飛躍的に向上させてくれたインテR - インテグラタイプR
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/integra_type_r/review/detail.aspx?cid=283177
3
メーターを分解して指針を取外します。

当初は指針を抜かずにそのまま塗り替えようかとも思いましたがLEDの照明が赤なので指針を黄色に塗り替えただけでは赤が強くて指針も赤にしか見えませんw
LEDを赤→白に打ち替えないと指針は黄色にならないということでやはり指針外しは避けられませんでした…^_^;

メータのバラし方は下記参照
 ↓
・メーターの分解〜三枚おろし
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7181323/note.aspx

指針の外し方は下記参照
 ↓
・メーターの分解〜指針の取外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7194559/note.aspx
4
指針の裏面に塗装されているのでラッカー薄め液を染み込ませて赤い塗装を拭き取りました。
指針が透明になります。

・アサヒペン お徳用ラッカーうすめ液S
https://amzn.to/3w81PAg
5
模型用の塗料で黄色に塗ります。
裏面だけで良かったかもしれませんがラッカー液で部分的に白濁していたので側面も塗りました。紙やすりで塗装落としたほうが良いかもしれませんね。

・Mr.カラー C4 イエロー
https://amzn.to/3H0XLHt
6
指針を乾かしている合間にLEDチップの打ち替えします。

ちなみにLEDの打ち替えするのは初めてです^_^;
7
指針を照らすLED。

タコメーター3個
スピードメーター3個
水温計1個
ECOゲージ1個

サイズは全て3528チップLEDです。
赤色→白色に打ち替えます。
8
拡大鏡が役立ちますw
大きな指針周りに3個。
小さいな指針周りに1個。

・作業ヘルパー クリップ・サポ
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12208390/parts.aspx
9
打ち替えるLEDチップ
失敗するのを見越して多めに用意。
予備+5個あるのは嬉しい。

・LEDチップ 3528 ウォームホワイト 50個
https://bit.ly/3XNrZ7B

発光色: ウォームホワイト
 サイズ: 3.5mmx2.8mm
 順電圧: 2.9v〜3.0v
 順電流: 20mA
 光束 : 約6lm〜7lm
 色温度: 約3500K〜4000K
 半減角: 120°
10
サイズは3528

ちっちゃ!目が〜w

ハンダ盛っておきます。
11
打ち替え完了。

時間との勝負です。
LEDは熱に弱いので1〜2秒でハンダ付けしないとLED死にますw

LEDチップの打ち替え方法はググればたくさん出てきますのでそちらを参考に。
LEDには極性もあるので向きに注意。
基板にはK(カソード)のマークがあります。
12
試験点灯。

ハンダ不良やら時間かかって熱で壊れたのは不点灯ですw
失敗した箇所はやり直します。

何度か失敗しているうちに上手くなってきますw
13
試験点灯。

8箇所すべて成功!

バッチリですね!

慣れたら意外と簡単かもしれないw
14
取外したLEDチップと失敗したLEDチップ。
15
塗装も乾いてきたのでカバー装着。
16
指針の裏側に白いシート貼っておきました。
なくてもいいと思いますが元々赤の上に白で塗装されていたのでなんとなくw
17
指針の取り付けです。
モーターの軸に軽く挿して基準位置で止まる位置に軸を回し調整しておきます。
下記整備手帳の2番の画像を参照。
 ↓
・メーターの分解〜指針の取外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7194559/note.aspx
18
ヒートガン又はドライヤーで温めながら指針を押し込みます。
温めると指針の位置が調整しやすい。

指針を押し込み過ぎると動きが渋くなるので
下記整備手帳の3番の画像を参考に隙間を調節。指針を回すのは上の17番の画像の向きです。
もし基準位置で止まらず通り越したらグルっと1週回してきます。
 ↓
・メーターの分解〜指針の取外し
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7194559/note.aspx

意外とこの調整が面倒です。いい位置で止まらないので何度もグルグル‥w
19
指針の位置が決まったらレンズカバーを装着。
20
車両に装着して完了!
21
ドア開けるとイエロー指針が迎えてくれます。
(≧∇≦)b
22
以上指針のイエロー化でした。

かっけ~www
(≧▽≦)

運転中ニヤける自分w
完全に超自己満!!
23
オマケ1

ビフォア・アフター。
24
オマケ2

メータ裏40ピンカプラーの電源。
LEDの点灯確認ができます。

赤◯イグニッション電源
黒◯アース

どちらも右から2つ目。
小さな細専用端子のメスを付けておくと良いです。

・エーモン カプラー用端子セット 3352
https://amzn.to/3Xzip7R

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久しぶりの固形ワックス

難易度:

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月15日 8:00
すごーーい!!
これは難易度☆☆☆ですよ!!

そしてめちゃめちゃキレイでかっこいい!!こんなに変わるもんなんですね✨✨
イエロー指針、普通にありです(*´艸`)CO7 TYPE R✨✨笑
コメントへの返答
2023年1月15日 9:09
チョビすけさん、おはようございます☀️
ありがとうございます!
雰囲気変わるでしょ?
乗るたびに新鮮さとワクワクが止まりません😆
目指すところはやはりCO7 TYPE R‼️🤣
2023年1月15日 9:13
純正で色が選べたみたいな本格的な完成度ですね😳‼️
これはすごいです😲✨笑
コメントへの返答
2023年1月15日 10:38
鳩ぽっぽ☆さん、ありがとうございます☀️
もし純正で選べるとしたら赤or黄どっちが人気出たでしょうね❓
赤もええですが僕は間違いなく黄を選びます😎

プロフィール

「[整備] #エクシーガクロスオーバー7 ステアリングにガラスコーティングしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/8336256/note.aspx
何シテル?   08/17 11:06
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation