• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

タイヤハウスにエア抜きホース追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、タイヤハウス内にエア抜き穴を設けましたが雨水がモロに入ってくるので取り敢えず塞いでおきました。その後いろいろ検討し手軽な方法を思いついたので試してみます。

・タイヤハウス内にエア抜き穴を空けてみた
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7409040/note.aspx

・タイヤハウスのエア抜き穴を塞いでみた
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7412366/note.aspx
2
バンパーを外したついでに作業しておきます。

・フロントフレームトップバー(FFTB)の取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/7426042/note.aspx
3
エア抜き穴を塞いでいたホールプラグに12mmの穴空けます。

・uxcell ホールプラグ 18mm
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12477638/parts.aspx
4
PVCビニールホースΦ15を2m買ってきて8等分で25cmにカット

ビニールホースをホールプラグの後ろに差し込みます。
ホールプラグ内径にピッタリ。

※ホース先端に自己融着シリコンテープを巻いてしっかりと差し込んでいます。

・自己融着シリコンテープ
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12106510/parts.aspx
5
タイヤハウス側から差し込みます。
6
左側。
こんな感じに固定。

ウォッシャー液のホースと一緒に留めておきました。
7
右側も同様に。

こちらはfclの55W用バラストの穴に固定。
8
こんな感じに完成。

穴が小さくなりましたw

エア抜きホース。
効率が良いのか悪いのかわかりませんがせっかく空けた穴なのでお試しということでw

これで雨水も平気。
洗車でガンガン洗っても平気w
(^o^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

ホイール交換 OZ Racing SUPERLEGGERA 8J×17+35

難易度:

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月17日 22:29
のりパパさん、こんばんは!😃
 これは、ナイスアイデアだと思います!😃
 雨水対策バッチリですね!😃😊
コメントへの返答
2023年7月17日 23:15
shinD5さん、こんばんは✨
有り難うございます。
ふと閃きました😁
効果もあると良いな~
2023年7月22日 3:07
のりパパさん、こんばんは。

対応が目まぐるしく早いですね。
素晴らしい。


エンジンルーム内に滞留している熱い空気、どれだけ排出できるのか。

興味津々です。


ある程度の距離を走行された直後に、
降車後、ボンネットフードを手で触っていただき、
熱さが控えめに感じられるようでしたら、相当効果あるのではないでしょうか。



コメントへの返答
2023年7月22日 9:08
きとしんさん、おはようございます☀️
有難うございます。
頭の中、常にCO7のこと考えてますからね~🤣

水温計見てたら安定してるような気がするので多少なりとも効果はありそうです。
ボンネットフード試してみますね😉

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月21日17:23 - 19:37、
62.26km 2時間14分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント120ptを獲得」
何シテル?   08/21 19:38
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation