• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかばやし、の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2024年1月25日

ISCVの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 Keiで交差点で停車する際、エンジンの回転が極端に低下(500rpmくらい)していることに気付きました。また、60km/hくらいで走行中にクラッチを切ると、エンジンがストール。途中で動けなくなっては大変だと、予定を中止して自宅へUターン。

 帰宅中に症状を考えていると、以前乗っていたデルタでも同様の症状が出ていたことを思い出しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1753009/car/1298743/2198799/note.aspx

 解決方法はISCVの分解清掃。早速ネットで調べると見事にヒット。作業方法を調べて早速作業開始。

 Keiのエンジン「K6A」のISCVは、目に見えるところにあるのですが、配管が邪魔しているので、それらを取り外す必要があります。
2
 ISCVを取り外しました
3
 パーツクリーナーで湿らせたウェスで拭くと汚れで真っ黒に。発売後20年以上掃除されていなかった訳ですから・・。とりあえず、汚れが付かなくなるまで拭き取りました。
4
 ちなみに、ISCVのユニットは「MIKUNI」製・・。
5
 元に戻す作業で一苦労。配管の関係でインタークーラーを元通りに戻すのに、30分以上格闘しました。

 他の方も書かれているのですが、この作業はECUの初期化が必要とのことです。バッテリーを外すか、ECUのカプラーを外して作業をし、エンジン始動前にECUの初期化音(ジー)を確認してからエンジン始動。その後、10分程アイドリングする必要があるとのことです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【2024.04.26】エアーエレメント交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Lei04到着 http://cvw.jp/b/1753009/42309899/
何シテル?   12/18 21:19
1997~2012までシステムエンジニアとして、高知・徳島で過ごしてきましたが、体調を崩して退職し、地元愛媛に引き上げました。2013からは地元のガソリンスタン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オ ...
スズキ Kei スズキ Kei
所有していたランチア・デルタのコンセプトを引き継ぐ、普段の足車。 顔面は「マツダ ラピ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 26年半乗ったシグナスに別れを告げ、襲名した2代目通勤快速。  メットインスペースも ...
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
親父の愛車。走行15000km弱のものを発見し購入。しかも希少なマニュアル車。リアには機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation