• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかばやし、の愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2021年7月24日

フロントウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 ウインカーポジションキットを組み込んでいまして、ノーマルのT16バルブで、ポジション点灯時の明るさは、ウインカー点灯時の半分くらいの明るさとなっています。

 ノーマルバルブだと、常時点灯なのでレンズ内に熱が籠もり、中の樹脂カバーが変形しないかなと心配になりました。
2
手持ちのT10サイズのLED球でテストしてみたのですが、ウインカー作動時は点滅するけれども、ポジション灯としては点灯しないか、ボンヤリ点灯しているかのどちらか(エンジンが掛かっていない場合←これ伏線)。白色LEDなので、これを使うとウインカーの色が黄色となってしまうのでNG。電球色のT10のLED球を取り寄せました。
3
取り寄せたLED球に交換してキーをONに。LED球はボンヤリと付いていて、日中は点いているか分からないくらいの明るさ。ウインカーは問題なく明るく点滅。夜間だけポジション灯として見えればいいかなと思い、動作確認も兼ねて、何気にエンジンを掛けてみたところ・・。
4
エンジンが動き出した途端、ポジション灯が明るく点灯。全くの予想外でした。日中でも分かるくらいの明るさで、元のT16電球と変わらないくらいの明るさです。
5
ウインカー(ハザード)を点けたところ、見た目でも分かるくらいに、明るさが変わりました。ダメ元でエンジンを掛けたのが正解だったか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

「ヘッドライトのバルブ交換」の巻。

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Lei04到着 http://cvw.jp/b/1753009/42309899/
何シテル?   12/18 21:19
1997~2012までシステムエンジニアとして、高知・徳島で過ごしてきましたが、体調を崩して退職し、地元愛媛に引き上げました。2013からは地元のガソリンスタン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
 先代AZ-1を事故で失った4ヶ月後に購入。ノーマル外観に、ワタナベRSホイール、純正オ ...
スズキ Kei スズキ Kei
所有していたランチア・デルタのコンセプトを引き継ぐ、普段の足車。 顔面は「マツダ ラピ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
 26年半乗ったシグナスに別れを告げ、襲名した2代目通勤快速。  メットインスペースも ...
光岡 ガリューI 光岡 ガリューI
親父の愛車。走行15000km弱のものを発見し購入。しかも希少なマニュアル車。リアには機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation