• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギョピの"業務用" [スズキ ジムニー]

H砿業所・某地区に遺る斜坑口

投稿日 : 2015年05月30日
1
2015年5月探索

以前から探索しようと思っていたが、なかなか時期に恵まれなかった斜坑口。

5月末というこの時期だが、既に森には葉が生い茂り良い雰囲気だ。

位置座標を調べて探索に向かったが、草葉が多く発見は難儀した。
2
内部へ。
かなりの斜度だが、歩けない程ではない。

上:
ブロックで巻き出された坑口内だが、天端部にクラックが入り歪んでいる。
閉塞も時間の問題だろう・・・
入坑後、20m位?の所でブロック積による簡易密閉?の跡があるが、既に崩れ落ちている。



下:
天端部拡大。
3
上:
密閉部より奥は土盛りが施されていた。



下:
土盛りを乗り越えさらに奥へ。
4
かすかにレールが残っているのが見える。

鋼製の支保が残るが、上部・周囲の岩盤は崩落しており、既に役目は終えていた。

ここまで来ると通常の探索とは異なり、ケイビング(洞穴探索)の様相を呈してくる。
経験や装備があっても危険が伴い、全く以てお勧めは出来ない行為だ・・・
5
最奥部は水が湧き、完全に水没していた。

坑口内は吐く息が白くなる位の気温だった。
6
最奥部より振り返って

上:
フラッシュ無し
灯火無しで肉眼ではこんな見え方です。


下:フラッシュ有り



7
支保の裏込めとして使われた丸太類などが残る箇所もあった。
8
上:
天端部のクラックから染み出た水が凍ったと思われる氷塊が残っていた。


下:
光が眩しい。
坑口から出た瞬間に眼鏡が曇るほどの温度差だった。



※物件の情報や所在地に関するお問い合わせにはお答え出来ません。
当該物件の探索を推奨してもおりません。 
 
特に上記のような廃坑や閉塞隧道などは、崩落や滑落・ガス・酸欠などの危険が伴います。

記事中の物件を探索し、事故・トラブル等生じても当方は一切の責任を負いません。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@もるさん♪ 完全にぶっ千切れてましたねwwフタのやろうに関してはぶっ飛んだみたいで行方不明ですw」
何シテル?   02/16 08:25
ギョピです。よろしくお願いします。 ジムニーのフォトギャラリーに炭鉱跡や廃隧道、廃橋、廃鉱山等の 産業遺産探索記事を載せています。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロラックシェイパー80記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 07:18:41
カーペット洗濯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:51:57
ヒューズを交換したときの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 12:30:09

愛車一覧

ホンダ プレスカブ50 新聞配達用 (ホンダ プレスカブ50)
まともに走れる様に整備したけど、ほとんど乗ってません・・
ホンダ シビックタイプR 零号機 (ホンダ シビックタイプR)
本当にいいマシンでした。 長いことお世話になりました。 新車で購入して約12年間。この ...
トヨタ RAV4 初号機 (トヨタ RAV4)
向かって左側の銀色の方です(笑) 親父が仕事で使ってたマシンですが、訳あって私が乗る事 ...
スズキ ジムニー 業務用 (スズキ ジムニー)
完全なノーマル車ですw どこにいても全く目立たない、路傍の石のような車ですw 日本四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation