• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月27日

トツゲキ!遺跡探検隊 Vol.なんだっけ!? 〜変◯ファンタスティック フォー、推参w〜

トツゲキ!遺跡探検隊 Vol.なんだっけ!?  〜変◯ファンタスティック フォー、推参w〜 今年は「産業遺産巡り、始めました」元年です。

GW中、ギョピさん&f45さんと訪れた某北海道西海岸沿いの隧道群......
半月板手術入院前夜(つーか当日の朝w)、痛い足を引きずりながら訪れた幌内炭鉱……
手術のリハビリを兼ねて、同じく膝を痛めていたBOMBERさんと訪れた奔別炭鉱……
その後、意気投合?してBOMBERさんと訪れた幌内炭鉱......

膝の具合とスケジュールの関係で訪問したくても出来ない時期も有りましたが、2014年もあと2ヶ月か……と、山の中でカメムシ臭漂う小屋で勤務中に一通のメールが



11月に昭和炭鉱探索に行きますけど、ご一緒にどうですか??



カメムシの臭いでメールが霞んで見えませんでしたが、愛苔倶楽部としても是非勢力拡大のために参加しない訳はありませんwギョピさん、返信メールにカメムシ臭は付いていませんでしたか?(爆)

早速休みの調整をして、来るXデーを待ったのです。
それにしても、、仮眠時間に着替えたら上着にカメムシが潜伏していたらしく、パンツまで臭かったぞコノヤロー‼︎嫁に行けねーだろwww



そして◯週間の時は流れて………

おめでとう、ブライアン!!白ナンバーに昇格したね♪(移動中、吹雪がこびり着いただけですw)


探索直前になり雪がドッサリ降るという特別状況が入りましたが、なんとか途中でBOMBERさんを発見&連行(笑)して待ち合わせ場所のホタルで有名な温泉に到着‼︎

モサモサの雪の中、結構なペースで山道を走り抜けながら昭和へのゲートへむかったのでありました。
今回は山道具自慢も兼ねた探索ですwしぃゆうさん号が入り口でピンチになりそうだったので、アバランチギア(鍬にもなるスコップ・BlackDiamond製)を持ってダッシュで駆けつけましたが、、、見事な腕前で切り抜けて出番ナシでした。スコップ君お疲れさん‼︎(笑)

さあ、いざ出発・・・・あれ?BOMBERさんの様子が??




なるほど、こんなショットを撮っていたんですか(笑)現代版一寸法師ですね、わかりますwww




先に進んでいくと、この様に昭和炭鉱一帯にあった施設の跡が私たちを迎えてくれます。




クラックが入っています。何の施設でしょうか?




立派な橋です……ってちょっと待って下さいよう‼︎




これは何?




GoProで引いた画像。選炭施設でしょうか?




暗闇の中に浮かぶ雪が幻想的です




そして遂に………




廃アパート群のエリアに到着です。








その昔、そこに人々の生活があったはず








今では静まり返り、朽ちていくのを待つのみ・・・




見上げた天井からは錆びた水が………




暖かい団欒があった場所はこの通り




時の流れと自然の力の冷酷さを感じます




死にゆく空間で見つけた”生”の姿




ここもいずれは緑に覆われていくのでしょうか・・・




外壁が内側に引き込まれています




中に入るとかなり危険な状況になっていました…




即、撤退です




そして一行はアパート群をあとにして次なる目標……




隧道マーケットへ向かいます




名板はありません




ドアもこの通り




真っ先に飛び込んできたのは自然の脅威です




強力なヘッドランプを忘れてしまったのであまり写真はありません





スポットライト




フラッシュ




魚屋さんだったのでしょうか?




電気コンロ。私の実家にもありましたw




BOMBERさんのライティングで




ここはお菓子屋さんだったようです




頭上を見上げると……焦りました((;゚Д゚)))




ワイヤーも錆びて有刺鉄線みたいな風貌に




しぃゆうさんのライティング(ギョピさん撮影中、横からコッソリw)で




ピントが……それにしても圧迫感がある場所でした




そして……




ふむふむ(*^ω^)




ギョピさんにしっかり撮られていましたw




左:私の固形燃料用ポケットストーブ♪(´ε` )  右:BOMBERさんの自作缶(!?)ストーブ(#`∀´)




そしてここでしぃゆうさんからありがたいソーセージの差し入れが♪
本業でも野外活動中は欠かせないアイテムなので、とても嬉しかったです‼︎ごちそうさまでした( ´ ▽ ` )ノ





次に来ることは……あったとしても入ることは出来ないかも知れませんね……。


最後は選炭施設を探索します






ハンドル?手回し??




愛苔倶楽部としてはたまらない一枚ですが、当時の人は手動でこれを回していたと思うと…




奔別の選炭施設より開放感がある造りです。




こうして約5時間?に渡る探索は終了したのです。まだまだ写真はありますが、今年中に映像化して公開したいと思います。あ〜言っちゃった、マジ頑張んないと(笑)



そして探索後のひと時は……




雪の中に埋まったガス缶ww以外にも湯沸かし出来ていました(笑)


BOMBERさんの創意工夫テーブルも。しぃゆうさんの差し入れがお茶請けにぴったりです、ありがとうございました♪こうして見ると、ギョピさんのコッヘルでは炊飯中の様に見えますねw




そして私の”イカツイ&カワイイ”コンビの湯沸かし風景もσ(^_^;)




こうして私たちの探索は静かに降る雪の中、大きなトラブルもなく幕を下ろしたのでした^^
お誘いいただいた”ギョピさん”、ご同行いただいた”しぃゆうさん”、”BOMBERさん”、本当にありがとうございました‼︎
次は炊事付きのワクワク満腹プランを展開したいですね♪なんだかどこぞの温泉旅館のキャッチコピーみたいですが(笑)


♪♪同行した皆様のブログ♪♪

ギョピさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1755404/blog/34494944/

しぃゆうさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2063505/blog/

BOMBERさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1855236/blog/34506637/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1855236/car/1380679/4131982/photo.aspx

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/27 09:26:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お腹のMRIだから
chishiruさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

正解は❓️
よっさん63さん

お宝巡り
野良猫モッチーさん

またまた✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 1:02
この前はお疲れ様でした~
なかなか良い探索でしたね。
雪の中の昭和は初めてだったのですが、雰囲気が違って良かったです。

コップが無い等という些細な理由でコーヒー分けてくれないB●MBERさんと違って、あどらさんは優しかったなぁw
美味しかったです。御馳走様でした~

アバランチギアの出番を取ってしまいすみませんでしたw

閉所での物件撮影は、照射パターンがスポットなヘッドランプよりも、広角なタイプのハンドライト一つ持ってると楽ですよ。ライトは腐る程あるので、無ければ探索の時にお貸ししますよw

今回は所用でゆっくりできませんでしたが・・・次は野営して飯作っての探索行きましょう~
またよろしくお願いします(^ω^)
コメントへの返答
2014年11月28日 12:59
その節は本当にありがとうございました(^_^ゞ
私も雪中探索はお初でしたから、今後の装備の見直し等にいい勉強になりました^^

コーヒーでしたらいくらでもお入れします♪実家は喫茶店ですから(爆)
実は時間とか余裕があったら、○○○白玉を振る舞う予定だったんですが、撤収に時間かかりそうでしたので、ボツネタ化してしまいました(泣)また次回ですね(笑)

ライティングは今回一番の教訓として残りました。フラッシュじゃボヤけるし、ピンだと光量足りなくて一眼だとブレるし、、しぃゆうさんがお持ちのデカライトが今回かなり高い戦闘力を発揮していましたよね(^_^ゞ

お借りする際はコーヒーと物交ですね(笑)また機会あったらスノアタとか別の探索とかご一緒させて下さい、今回は本当にありがとうございました!!(≧∇≦)ゞ
2014年11月29日 0:47
昔アイスマンと呼ばれたほど冷たい男、BOMBERです(笑)

アップで撮った苔や超広角のGoProでアパート内をふかんで撮った写真はとても良いですね!
今回は足の不具合と悪天候でレンズは暗い標準レンズのみでしたが、次回は絶対に広角持っていきたくなりました。
今回は最高のメンバーだったのでまたの機会もぜひ皆さんで対策したいですね!
コメントへの返答
2014年11月29日 12:47
夏の夜はアイスノン枕派のAdraでございますw(・∀・*)キモチイイ!!

脚のトラブルの件はハラハラでしたが、それをものともせずラッセルされていたので、ちょっとびっくりしました(笑)

私も一眼で撮りながら、広角のレンズがあれば・・・なんて感じてましたよ(^-^;)
今度は雪中キャンプでしょうか?また次も是非是非お願いしますヾ(´▽`*)ゝ

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/1848743/37181727/
何シテル?   01/16 09:48
ジムニー歴4年目。ただ無難に乗るつもり…から大脱線(笑)今年もアホアホ全開フルスロットルで弾けますよ~ヽ(・∀・)ノ 見事なまでにジムニー中心の生活になりつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドローン PHANTOM 3 初フライト♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 07:41:17
 
トツゲキ!ラリーの世界へ Act.2 -ジムニー戦記・RTC スーパーターマック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 18:02:31
トツゲキ!ラリーの世界へAct.1-北海道ブリザードラリー編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 16:51:28

愛車一覧

スズキ ジムニー Brian(M-Exp.Adliner) (スズキ ジムニー)
大人しくしていた(はずの)2014年が明けて、コンビ結成4年目(笑)現在も迷走は止まらな ...
スズキ ジムニー Adliner XXX (スズキ ジムニー)
業務用に見せかけた○○用ジムニー。 ○○の中身は皆様で自由にお考えください。かしこw(* ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation