• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Adra Curiousrayのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ツリ目とギョロ目。十勝路を行く(笑)

忙しくてなかなかブライアンに構えない日々が続いてますが……

先週久々に十勝の空気を吸いたいのと、会いたい人達が居たので、"蒼竜童子"ことギョロ目のブライアンを駆り、夜の38号線をトコトコ向かったのです………




ですが、今回はワタシ1人ではありません……




スペシャルゲストとして今回は、ツリ目の強面・・"碧眼ノ鯱"ことオルキヌスを駆るJBキム兄さんが一緒です(=゚ω゚)ノ


富良野にて待ち合わせてお土産買って、38号線をひたすら走ること2時間……


見た事あるような機体が2機が接近して来ました……よく見ると、


サンマルが2台!!


さんまるモルさんとさんまるマロさんと猛烈ハイタッチ(笑)


今回の旅の主たる目的は、十勝のジムニー友達に会いに行く事♪
遅く到着する私達の為に色々おもてなしを考えて下さってました(*^^)アリガトウゴザイマス!!


予定のお店が時間が怪しいとの事で、びっくりドンキーで肉パワー補給(笑)
その後は、ちょっと面白い場所でスノアタして来ました!!


積雪が20~30cm程だけど、なかなかどうして進まない………エンスト連発してたのは私だけでした(^_^;)


サンマルを駆るお二人はワザと軽さを武器にサクサク進みます……(・∀・)ニヤニヤ


同じ23を駆るキム兄さんは苦戦してる?様でしたけど、ウマい事サッサと進みます……(;・∀・)


ブライアンは前進と後退を繰り返し、時折助走足らずのエンストを起こしながら踏んだり蹴ったりジタバタしています……:((´゙゚'ω゚')):


・・・・まだまだ修行が足らん様ですm(_ _)m


マロさんの友人方も登場し、11の後部座席に3人乗せながらガンガン進む姿を見てちょっと心折れそうになりましたが、みんなジムニー大好きなんだな~って思うと不思議と湧き出る安心感(笑)


帰り道、夜の街に響くサンマルの音……2ストの香りも心地良かったので、寒いけど窓開けて走ってました(^w^)

今年も色々な場所に行って、たくさん経験値積むぞ!!って心に刻んだのでした♪


-------次の日はモルさんのお仕事場に突撃訪問(笑)

そういえば、街中をハスラーがちょいちょい走ってたな…ヤバい素でカワイイ……ちょっとジェラシーww


その後は友人のカフェでお昼ご飯食べて 、ちょっとドライブして、夕飯はモルさんとマロさんとオススメのお店でワイワイしつつこんなのを食べてました……





うん、デカいなぁ(笑)



焼き鳥もメチャメチャ美味しかったですよっ♪時間がもっとあったらもう一盛り串焼き食べたかったかも(笑)


本当にモルさんマロさん、お忙しい所色々おもてなし下さってありがとうございますm(_ _)m


キム兄さんもコレからイベント等でたくさんお会い出来ますね♪ジム祭のレースで




どっちが早いか勝負!!!!




………しても負けるの目に見えてますので、やめときます(笑)
コレからもどうぞよろしくお願いしますっヽ(゚∀゚)ノ ☆

Posted at 2014/02/28 21:21:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年02月18日 イイね!

2ヶ月の無駄な努力?

平日ですが"仕事終わってからの"更新です(笑)


iPadを買ってからずーっと遊んでるゲームがありまして…


それは…


なめこ栽培キット


なんかなめこのあの表情に惹かれるモノがあって、スマホかiPad買ったらまず真っ先にやるぞと決めていたゲームです(^w^)


さて、慣れた頃にどうしてもやりたかったコトが一つ……



それは、

ハート型のなめこのみを生やすこと!!






アフォですよね(笑)でも、あの色合いとインパクトに私は負けました……





そして…





先程……













コンプリート!!!!











以上(笑)使った生命維持装置(24H)は10台、かかった期間は2ヶ月…かなり根気が居る作業でしたよ~~~長かったぁ!!(≧ε≦)


それにしてもここ数日雪がすごかったですね!!

"車検も通過して違法改造は全く無い健全な相棒"ブライアンは雪に埋もれて大変でした(笑)

皆さんのお住まいの所は大丈夫でしたか?まだまだ気が抜けないと思いますので、事故等に気を付けなくてはならないですね!!
Posted at 2014/02/18 20:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月15日 イイね!

トツゲキ!!氷上走行会 Vol.2 ~強力な助っ人現る!?~

またまた先週のお話になってしまいますが・・・・(泣)
次の日から冬季の○○&残業でち~んってなってましてん・・・orz


前回の氷上走行会から2週間・・・・終了後の妙な爽快感が抜けず、仕事の合間に"元ヤンな"上司に色々お話伺ったり、帰ってからもオートナビ北海道のサイトを覗いては写真を見てため息ついたり、なかなか"毒"が抜けずにいた私・・・・

そんな時に舞い込んだJAFの講習会のお話・・・

我社の慈善事業(独居のお年寄り宅の除雪)出発間際に落選を知り、むなしさを屋根の雪下ろしと氷割りにぶつけつつ(嘘ですw真面目にやりましたよ!!w)出した答えは・・・






そうだ、苫小牧へ行こうm9( ゚∀゚)





前日は週番の下番でお休みもらって、ブライアン出陣前の洗車と買出しを。
モルさんからメールで行くよと伺ってたので、温かいもの作るぞと"おでんセット・鶏肉団子・ウインナー"をゲット♪
洗車は連日続く零下20℃近い気温に洗車の機会を逃し続けて前回の走行会終了から放置状態に・・・これは大反省・・・・そのせいで・・・・・・あろうことか・・・・


自慢のアームに500円大のサビが!!(泣)


クリーム兄さん!!社長に「ゴメンナサイ!!」とお伝えください・・・(ノД`)
次からはどんなに吹雪いていても、帰り道に最寄の洗車場で洗うと心に誓いました。


夕方頃キム兄さんより"走行会参加します♪"の連絡があり、ワクワクがさらに増しつつ9時就寝の2時半起き。そして3時半、苫小牧を目指しブライアンを駆るのでした・・・(`・∀・)カツラザワコワイネ-
やっぱり、桂沢越えにはこういう曲(このアルバム)が合うかな♪


猫叉Master+ / Chain of Pain (アルバム"Backdrops"より)



その後は小休止を挟みつつ順調に目的地へ♪ちょっと懐かしいサウンドに浸りつつ・・


TRF / Silver and Gold dance(BATTERY MIX)



TRF / GOING 2 DANCE (STARR GAZER MIX)


ちなみに、当時(○学4年?)の夢は、ジュリアナ's東京で踊ることでしたwww


ウトナイ湖の道の駅でキム兄さんと合流し、相棒の面立ちにドキドキしつつ会場入り。9時からとにかく走りましょうって事で。ブライアン、トツゲキ----!!ε=ヾ(*・∀・)ノ キャッキャ


ササッ((((・∀・)アレ?




(;`・ω・)シンチョウスギナイ?




(・ω・` )コワガッチャダメダヨ~



やっぱり拭えぬ横転の恐怖・・・・前回よりカーブがエグい部分があり、スピン&コースアウトの連続・・・
そして、他の参加者はウマいのでビュンビュン飛ばしてきます。そう、衝突の危険もあったのです(汗)

スピンしてコース上に半身が残った状態で後続に突っ込まれそうになったり、FRにしていたため離脱にモタついて肝を冷やす場面が多々ありました・・・
よくよく見ると、前回より参加者は多いです(笑)だって最高のコンディションなんだもん♪

続いてキム兄さん♪





過去に経験もあったそうで、全然走りが違いました!!マシンもカッコイイですね♪

モルさんたちは9時半に到着すると見ていたので、周囲をキョロキョロ・・・すること丘の上に誰かいる・・・
ダッシュで近寄るとモルさん一家&北のおっちゃんさんでした!!その後、BOMBERさんも合流してしばし談笑しつつ(皆様、遠方よりお越しいただいてアリガトウゴザイマス!!)、本気の走りを見て驚きの連続・・・

本日のNOJ大賞(笑)このミドリはバケモノでした・・・早い・安い・上手い!!


あどらなんちゃら的スゴイで賞♪
ショップではなく、個人で来ていたジムニーの中で一番威勢がありました。


よくよく見ると、札幌のショップ「フィール」さんのステッカーが・・・もしや刺客??



その時、「あれ?ギョピさんじゃない??」と言う声が・・・銀色のジムニーに注目が集まります(笑)


ギョピさん(仮)取り付けパーツが判別の決め手か??




・・・さて、そろそろ冷えてきたし、おもてなしの"おでん改造けんちん汁"を作ろうとする私。


だがしか~しw


ピット(笑)に戻り、荷物を見た私は唖然としました。


コンロのガス忘れた(´・ω・)ショボンヌ


結局、おっちゃんさんのコンロをお借りしてコーヒーを淹れ、おでんを入れる予定の器に・・・まるでめんつゆだねぇと言いながら飲むという切ない展開に(泣)
その時思いついた変○お茶会・・・実現に向けて企画考えたいと思います(笑)

話が盛り上がる中、走りを見てもらって講評をもらおうということで、3週ばかし走りました。が、なぜかさっき走ってたときよりヒドい走りに気持ちが追い込まれていきます・・・限界なんでしょうか??(;´ω`)トホホ…
ご指南をうけつつ、やっぱり"車の動きが理解出来ていない""恐怖心"この二つが大きく影を落としているようでした・・・・悔しいっす。真面目に覚えていかなくては!!

なんと今回はジムニー用に用意された裏コースがあるので(横転対策?w)皆で移動し、そこで走ってみることに。その時、丁度いいタイミングでギョピさん(仮)が近くに・・・・トツゲキのチャンス(はぁと)w

あらかじめ段取ってた台詞を頭にグルグルしつつも、手に握っていたNOJステッカーを使わない手は無いとニヤニヤしつつ・・・



あどら:あのっ、すみません!!

ギョピさん:えっ!?あ、はい・・・

あ:失礼ですが・・・・(NOJのステッカーを差し出し)この団体は~ご存知でらっしゃいますか??

ギョ:(驚愕の面持ちで)は、はい・・・!!

あ:失礼ですが・・・ギョピさんで・・・いらっしゃいますか??

ギョ:そうです~~~!!!!

モルさん方:大爆笑www

というわけで、ギョピさんです~♪ちょっとアートな走行シーンです(笑)



※ここまでの写真提供:オートナビ北海道さん

邂逅の瞬間、カメラ回ってたらNOJ屈指の笑撃映像のハズでした(笑)というわけで、みんカラなジムニスト達がそろったところで裏コースに向かいました。先導するのはなんと"パドックのジムニー王子"!!お取り込み中のところ本当にありがとうございます!!

着いたところは横に長くパイロンも何も設置されていない"自由な場所"。
そこを先客たちはかっ飛ばし、スピード重視な"オーバルコース"に仕上がってました。見かけたジムニーたちは札幌・その近郊のショップお馴染みのマシン達が勢ぞろい♪皆居ないと思ったらココに誘導されていたそうです。エンカーズさんとこのゴールドジムニーがひと際目立ってたのが印象的でした(゚∀゚*)ゴツイネ!!

しかし、ココに来る前に"横転注意報"をキャッチしていた為、(すでに1台転んだ;;)開放感と緊張感の中、ありがたいことにモル司令殿に同乗いただいて教えてもらうことに!!
気になる会話の内容は、走りに夢中になって飛んでしまったところもありますが、ブレーキのタイミング・ステア操作・ブライアンの声wです。決して怪しいトークはしていません!!してませんよ!?していませんってば!!!!(笑)


メ゚∀゚)`・ω・)#^Д^)オラァァァ!! ハヤクイケ--!!!!((((゚∀゚ノ)ノキャ---!!!!!



3週ほどして今度は交代!!乗り手が変わるとブライアンの走りも凶暴に(笑)何も知らない人たちは、

「ほー。な~んだ、(ちゃんと)走れるんじゃんwwww」

「ふん、今年のJSTCは期待していいんだな!?」

と思われても不思議じゃない変貌ぶりだったはずです(笑)やっぱり、アクセル・ブレーキワーク、ステア操作もですが、恐怖心を越えた"迷い無き強さ"がありました。

フラストレーション爆発寸前!?のブライアン(笑)



※ここまでの写真提供:BOMBER殿


前後オープンデフ・スタッドレス等、他のマシンと比べほぼ丸腰のブライアンをあそこまで駆れたのはモル司令殿が初めてです・・・(;・`д・´) モルサン、ダツボウデス!!

「この子、走れるんだ・・・ココまで出来るんだ・・・(泣)」
終始そんな衝撃を受けつつ、今度はBOMBERさんに乗っていただくことに。さすが衝撃を受けた直後の走りはヘタなりにも攻めにシフトしていたと思います。やっぱりブレーキのタイミングが遅れる・・・でも、それがはっきり解っただけでもまだまだ改善の余地はあるはず・・・!!

2週ほど走っていくと更にスピードが上がります・・・ココで一つ間違ったら横転してもおかしくないアクシデント発生!!おそらくBOMBERさんが居なかったら・・・大変なことになっていたかもしれません(汗)
2人の講師殿のおかげで徐々に走りが変わっていき、当初より走れるようになったというお言葉を戴きました!!本当に感謝感謝です!!(´;ω;`)アリガトウゴザイマス

14:30イベントは無事終了し、談笑の後それぞれの帰路に着きました。天気はずっと快晴で、夕日もとってもキレイでしたね♪

そういえば・・夢中になりすぎて写真あんまりとってなかった・・・と思い出して、キム兄さん号と並んで記念撮影(*^ー゚)b



キム兄さん号のインパクト強すぎて愛称がすぐ浮かんできそうです(´∀`*)ツ-カ、トトノイマシタw
サスとアームは青、ショックは黄色が入ったものが実装されたら更に化けそうな気がして妄想が止まりません(笑)

その後はなかなか行く事の無い苫小牧港へ!!

(*´ω`)ノ ユウヒ...キレイ-


。゚+.(・∀・*)コンナバショモアルンダネ--!!


その後は岩見沢の"がんてつ"でラーメン休憩しつつ、22時には門をくぐったのでした。あ、もちろん洗車も忘れずちゃんとやりましたよ♪
本当にお越しいただいた、モル司令ご一家・北のおっちゃんさん・BOMBERさん。参加されたキム兄さん・ギョピさん。本当にありがとうございました!!改めて感謝を申し上げます!!(´・ω・)(´_ _)

主催者さん方もすばらしいロケーションで走れる機会をもうけて下さって本当にありがとうございます!!あと、爆走するマシンたちの中で撮影をしていたオートナビ北海道さんにも感謝です!!かなり危険を伴う任務ですよね・・・今後もお怪我等が無い様お祈りいたします。また来シーズンもよろしくお願いいたします!!




さて・・・・このブログ書くのに半日くらい(!?)要しましたが、みるみるうちに体調が変わってるんですよ・・・喉がヒリヒリ・・・熱っぽい気も・・・まさか風邪ひいたかしら????(汗)
みんカラの前の皆様も、風邪・インフルエンザにはお気をつけ下さいませ!!(ヽ´ω`)グヘッ・・・
Posted at 2014/02/15 20:43:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月07日 イイね!

漏れましてんorz...

1回目のトツゲキから2週間が経ちましたが......

次なるチャンスを伺っていたところ、みんトモであるtaku initial-Jさんの日記でスゴいイベントを見つけまして…





なんとJAF主催の講習会です((o(*゚▽゚)o)))
会報誌見直したらちゃんと案内が掲載されてました(笑)定員が50名ですが、果たしてどうなの!?!?……と勢いで応募してみました(≧∇≦)



結果は!?





.................................










漏れましたwww(´・Д・)





なんという敗北感w悔しいのう悔しいのう(´・_・)


という訳で、ターゲットは苫小牧!!!クルクル回りながら、カラダにアノ感覚をどんどん叩き込んできます(≧∇≦)
もし行ってみたい方は案内しますので(超絶ワカリニクイw)"コメント欄に"どうぞ(笑)
Posted at 2014/02/08 08:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月03日 イイね!

トツゲキ!!氷上走行会 Vol.1 ~恐怖のデビュー戦?~

えぇ、、、それはそれは先々週にさかのぼるお話ですが・・・・(;^ω^)

昨年からその存在を知りつつも、詳細の解らなかったあるイベントに行ってきました♪
キッカケはみんトモさんからの1通のメッセージでした。ヾ( ゚Д゚)ノ゛アリガトウゴザイマス!!

休みも調整したし、会場はそのうち解るだろうな~なんてのんびり構えていたら、1週間前になって大焦り(笑)

魔法の手帳w(iPad)を使って調べてみると"オートナビ北海道"で詳細情報があるある!!
早速エントリーするも、参加費は6,000円~8000円(締め切り後エントリーの場合)・・・・ちょっと高いかな~。でも、朝から走り放題ならオトクですよね??



当日は朝3時出発(笑)9時に寝たけど屋根から雪が



どすーん!!!


ドサッ・・・・!!!



落ちる音で何度も目が覚めてしまい寝た気がしないw・・・恐る恐るアメダスチェックすると、


気温はまさかの+2℃!?


・・・色々心配しながらブライアンを駆り、一路苫小牧へ走るのでした。(; ・`ω・´)カツラザワコワイ・・・





・・・とりあえず気合入れとく???(笑)



途中大休止しつつ、会場入りは8:30。苫小牧入った途端ミラーバーンで、軽のバンが対向車線に落ちてたり・・・トラックがひっくり返って橋から落ちてたり・・・戦慄の現場を目撃してかなり怖かったですね。
参加車両の殆どがセダン&クーペという"いかにも…なクルマ"の中、ジムニーはわずか3台(汗)
そうそう、9割はスパイクに履き替えてましたね。(ブライアンは当然スタッドレスですw)

ソワソワしてると、佐藤商会の"スーパーおじさま軍団"とパドック軍団&ジムニー王子とJ-upカンパニー一行が颯爽と現れて、一気にジムニー率がアップww何、この安心感www

ご挨拶を済ませたら、とにかく走るしかない!!と、氷上にトツゲキしましたが・・・・



「よしキタ、今だっ!!・・・・・って、アワワワワ!!!(;゚д゚)」 (スピン&コースアウト)



「え~い、もう一度それッ!!・・・・・おっとっと、、、Σ(´∀`||;)」 (フラフラ~)



「悔しいな!!もういっちょ、、あれあれ~~~。・゚・(ノ∀`)・゚・。」 (右中間ww)



まぁ~とにかく酷い有様で、目も当てられない状態でした・・・(汗)他の参加者はガンガン飛ばしてますが、アテクシはゆっくり安全運転wwやっぱり横転のトラウマを引きずってるのか、バカになれない自分がいましたね。(´・ω・)ショボーン
実際横転することもあるようです・・・経験者曰く、雪の塊に突っ掛けたらアッサリ逝っちゃうと(汗)


走行会中はオートナビ北海道の取材が来ていたので、Upされた写真を戴いてきました。他の参加者の写真と比べて ス ピ ー ド 感 が あ り ま せ ん w w w カメラマンさんも見せ場の無い走りにさぞ撮り難かったでしょう・・・(泣)




(´・д・)ムリシナイデネ-




(-∧-;)オネーチャン、オチツイテ-




(´゚д゚` )ヨッコラショ、オッカナ-イ!!



日が昇るにつれ気温は徐々に上がり続け、昼前には氷に穴が所々開くわ、道がシャーベット上になるわでコース整備が頻繁に行われてました。お昼は佐藤商会さんのお誘いでバーベキューを戴きましたよ♪シカのジンギスカンがメチャメチャ美味しかったです!!ご馳走様でしたっ(`・ω・)ゞ

その後はスーパーおじさま軍団の方に同乗させてもらって、"正しい走り方"を教わり(パドックの王子についていってたから凄かった・・・)、実力の差を痛感・・・(;゚д゚)ポカーン
最後に3週するも、更に悪化したコースで大苦戦(笑)主催側の判断で1時間早く走行会は終了したのでした。( =゚ω゚)ノシ 乙カレ-


初めての氷上はなかなか大苦戦だったけど、ドリフトうんうんより"冬道で滑るとこうなる"が身をもって体験できてよかったですね。
いきなり完璧な走りなんて出来ないし、ゆっくりでも"なんちゃってドリフト?"しつつ走るのも楽しかったですよ♪今後も機会があったらどんどん参加したいイベントでした。(*´∀`)


そう、タイトルのVol.1は"次なる野望"がある証拠なのですwww


実家に戻ってからはオカンの誕生日をお祝いしつつ・・・



車載のビデオ見て凹んだり、今年初VNC参りしたり、相変わらずバタバタの週末を過ごしたのでした・・・もっと時間が欲しいですね!!
Posted at 2014/02/03 22:13:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年のご挨拶 http://cvw.jp/b/1848743/37181727/
何シテル?   01/16 09:48
ジムニー歴4年目。ただ無難に乗るつもり…から大脱線(笑)今年もアホアホ全開フルスロットルで弾けますよ~ヽ(・∀・)ノ 見事なまでにジムニー中心の生活になりつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3456 78
91011121314 15
1617 1819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

ドローン PHANTOM 3 初フライト♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 07:41:17
 
トツゲキ!ラリーの世界へ Act.2 -ジムニー戦記・RTC スーパーターマック編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 18:02:31
トツゲキ!ラリーの世界へAct.1-北海道ブリザードラリー編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 16:51:28

愛車一覧

スズキ ジムニー Brian(M-Exp.Adliner) (スズキ ジムニー)
大人しくしていた(はずの)2014年が明けて、コンビ結成4年目(笑)現在も迷走は止まらな ...
スズキ ジムニー Adliner XXX (スズキ ジムニー)
業務用に見せかけた○○用ジムニー。 ○○の中身は皆様で自由にお考えください。かしこw(* ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation