• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2016年3月13日

スタッドレスタイヤの保管

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換しましたが、時間の都合もあり、ホイールとタイヤを洗っただけで終わっていました。
で、今日は先週出来なかったエア圧の調整(減圧)とタイヤに挟まった小石取りを行いました。
2
小石取りをしていると、たまにこんなのが見つかります。
今回もありました。(^^ゞ
3
ちょっと拡大してみました。
しっかり刺さってますねぇ~。

小石取りをするのは、こう言ったものを見つける目的もあります。
4
ラジオペンチで抜いてみました。
こんなのが刺さっていました。
貫通はしていないので、今回は抜くだけでスルーです。
5
金属片が刺さっていた跡。
6
小石が取れたら、空気圧を半分ぐらいまで下げます。
エアゲージで空気圧を確認しながら抜いて行ってもいいのですが、時間がかかるので適当なところまで精密ドライバーの先で押さえてやって空気を抜きます。
7
どれくらいドライバーで押さえていたらいいかは勘です。
ある程度抜けたら、エアゲージで確認しながら約半分くらいの空気圧に設定します。
今回は130kPaくらいにしました。
8
次の冬までここで(^o^)ノ < おやすみー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガリッ傷隠蔽、リムガード取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度:

新品タイヤに交換しました

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度:

タイヤローテー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月14日 18:40
初めまして、こんばんは|ω・*)

少しばかり疑問があるのですが。
タイヤを保管するのにエア圧を下げるのは何故なのですか?
私はいつもそのまま保管しているのですが、タイヤにとってはそのほうが良いのでしょうか?
コメントへの返答
2016年3月14日 20:28
初めまして。
コメントありがとうございます。

タイヤは規定の空気圧によって引っ張られている状態なので、使わない時は空気圧を下げて、タイヤのゴムへのストレスを解放してあげるといいそうです。
タイヤを交換しない地域では、年中ストレスがかかった状態になる訳ですのでそれほど気にされてなくてもいいと思いますが、できるだけいい状態を保つためには空気圧は下げておいた方がいいようです。

詳しくは、タイヤメーカーのHPをご覧になってみてください。

ちなみにタイヤは本当は横置きがいいそうです。
2016年3月14日 21:14
なるほど、そんな理由があったのですね((φ(*'д'* )メモメモ

情報をありがとうございます!
勉強になりました( `•ω•´ )
コメントへの返答
2016年3月14日 22:45
(^^)

あぁ、そうそう。
保管の際はタイヤワックスは塗らない方がいいようです。
それと買うと気に付いてきたビニール袋に入れずに風通しを良くしておいた方がいいです。

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation