メーカー/モデル名 | トヨタ / シエンタ G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 家族所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
初代シエンタから数えて3代目となる現行シエンタですが、若い家族も含めて幅広い世代から購入されていて、街で見かける事の多い車です。 それだけニーズにあった車作りをされてる結果だと思います。 妻車なので、 ①大き過ぎず小回りがきくこと。 ②安全装備が充実していること。 ③燃費の良いこと。 ④走りも安定していること。 ①とりあえず先代モデルより最小回転半径が20cmも少なくなり、全長の短いライズとほぼ同じになりました。 これは同じクラスのフリードと比べても小回りが効くので、女性には扱い易いでしょうね。 ②MOPにもよりますが、基本的に標準装備の物でもかなり進化していると思います。 ③ハイブリッドモデルですが、普通に使っていて25km/Lは超えるので概ね満足。 燃費を意識すればもっと伸びると思います。 ④TANG-Bのプラットフォームを採用しているだけあって、車体の安定性もかなり良いです。 |
不満な点 |
①CarPlayでGoogleマップを使うと長いトンネルで自車位置をロストする。 GPSを受信出来なくなるとCarPlayでは自立航法が使えないのか? ②発話ボタンを押してないのに、急にボタン押された画面に切り替わる。 ③妙に安っぽいところがある。 バックドアの内張がフェルトの板なのは1番この車で不満な部分。 ④パノラマビューモニターの画質が悪い。 ZのHEVグレードしか選べないMOPのアドバンスパークだけが画質が良い。 ⑤発売当初から、Zグレードのアクセサリーコンセント付以外は、生産が来年になります!と、選択肢を狭めた販売方法。 |
総評 |
悪い点もあるが、良くできた車だと思う。 販売時にしか付けられないMOP。 グレードによって付けられる、付けられないMOP。 その辺りをしっかり考えて買った方が後々後悔しないと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
某外国メーカーの車に似てるとか言われてますが、その通りだと思います(笑)
でも嫌いじゃないので良し! |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
TANGA-Bのプラットフォームだけに、ボディ剛性は高く安定性は高い。
ただ185/65R15とひと昔まえのプリウスと同サイズ。 背の高いだけ役不足を感じる。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車の性格から言えばこんなもんじゃ無いかな。
可もなく不可もなく。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
セカンドシートを畳めるので、積もうと思えばかなりの積載量。
5人乗りなら定員乗っても旅行に行くには充分なカーゴスペース。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
シフトフィール復活+α カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/04 09:35:28 |
![]() |
自作 NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 14:20:59 |
![]() |
自作 アクセサリーマウントベース(ND1マツコネ用) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/28 14:18:56 |
![]() |
![]() |
トヨタ シエンタ 仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ... |
![]() |
マシグレ (マツダ ロードスター) 車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ... |
![]() |
青ロド (マツダ ロードスター) お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ... |
![]() |
マツダ コスモ ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!