• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"マシグレ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年11月21日

【備忘録】FCR-062 カーボン除去剤 3回目添加♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FCR-062 26075km 150ml投入♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ソレノイドバルブ交換 2024 / 4月

難易度:

燃料タンクを交換する。

難易度:

ロールオーバーバルブ交換

難易度: ★★

燃料フィルターを交換する。

難易度:

燃料ポンプ交換♪

難易度: ★★

チャコールキャニスター取り付け?交換。゚(゚´ω`゚)゚。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月21日 17:43
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
その子は、投入しますと、何か変化を感じられますでしょうかぁ。❓
燃費も向上するのですかねぇ。🤔
コメントへの返答
2023年11月21日 18:49
大十郎さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます😊

ロドのエンジンは直噴エンジンなので、構造上カーボンが堆積し易くエンジン不調や燃費の悪化等起きやすい車です。(純正でもデポジットクリーナーという名称でカーボン除去剤があって定期的な状態が推奨されてます)

エンジン不調になる前の予防処置ですね。

こちらは大十郎さんがお使いのLoopと同じ様な物ですが、成分が濃くコスパも良いのでみんカラでも使っている人が多い商品です。

計量して小分けする手間は有るんですが、それを抜いても良いとリピートしています😊

プロフィール

「@大十朗 さん、こんばんわ♪

今頃ハムで一杯かな?🍺

美味いお酒ですね☺️」
何シテル?   06/16 21:30
ダークサイドな腹黒親父です?? 見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神に何とやら…ですぞ?? 沢山のフォローありがとうございます! 最近良くフォロー頂きあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ下の放電アンテナをカーボン繊維製に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:28:37
テラヘルツ鉱石シートの試作装着と走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:22:43
2024.5.25〜27軽ミのヤエーから小谷温泉② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:52:05

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation