• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月06日

閑話休題

DZCタカタ大会も終わり、寂しさ一杯の今日この頃。

本日は最近かなり放置気味のコイツのネタでも。



突然ですがZ33という車。かな~りクオリティコントロールされた車だと思います。
と言うのも、故障の定番と言われている箇所が…

しっかり壊れますorz

誤解のないように言っておくと総じて丈夫な車であり致命的なトラブルはありません。
しかし、ビミョ~にイラっと来るところが壊れてくれます。
今回(と言っても5月の話ですが)、車検を機に何か所か修理しました。


あれは…昨年夏の事でした
プラグ交換のためバラシていると、下の写真赤丸で囲んだシリンダーのプラグがオイルに浸かっていましたorz


原因はヘッドカバーパッキンが熱でヤラれてのオイル漏れ。
調べてみるとZ33ではド定番のトラブルのようです。

当時は、掃除をして終わりとしてその後も騙し騙し乗っていましたが、今回ついにパッキンを交換して頂きました。
しかし、パッキンがヘッドカバーと一体のため単独で取り寄せ出来ず…
仕方ないですが、それなりのコスト掛かっちゃいました(^^;;


お次は、リアゲートの開閉不良
開閉ボタンを押してもゲートのポップアップが不良&開けたゲートが落ちてくる現象です。
これまたZ33ではド定番のトラブル(劣化)のようです。
※消耗品なので当たり前なんですがダンパー位置に無理がありへたり易く感じます。

以前、荷物を降ろしていると落ちてきたハッチのキャッチ部分が頭を直撃して流血したので、ついに対策することにしました。

今回は楽・で取り寄せた安物のハッチダンパーに交換。
純正のほぼ1/3の値段でしたが実に強力!
リアスポレス用にもかかわらず女性では閉めるの大変なんじゃないかと思える強さです。


交換後は、ポップアップ不良もある程度改善されたので大満足でした。


最後にオマケ。
ゴムが朽ちてビニルテープの補強無しには正立しなかったアンテナを純正新品に交換しました!
思った以上に安かったのでもっと早く直せばよかったです…



と、Z33は秋までこんな感じでプチメンテ&街乗りモードです。
DZCが落ち着いたらまたFDから供給されるタイヤでガッツリ走りたいです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/06 22:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

赤福
avot-kunさん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

この記事へのコメント

2017年6月7日 17:12
お、懐かしのTC005!このホイール軽くて割れにくくて良いホイールですよね😄

しかしリアハッチのダンパーはもっと耐久性欲しいところですね😅流血沙汰って笑えないっす(*_*;
コメントへの返答
2017年6月7日 21:49
確かに軽くて割れにくいホイールでした!

過去形なのはZ33に履いたら速攻でクラック入りましたorz
FDでいくら使っても何ともなかったホイールが簡単に壊れちゃうのがZ33の悩みです(^^ ;;

ハッチが頭に落ちてきてイタッ!って思ってぶつけた箇所を手で触ったら…でした。
今回のダンパーはきっと純正じゃ販売できないぐらい強力な手応えなんで期待してます(^^)

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation