• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seiunのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE 2018に参加してきました

DIREZZA CHALLENGE 2018に参加してきました昨日DIREZZA CHALLENGE 2018に参加してきました!

今年は美浜サーキット1戦のみの開催となりましたが、流石美浜!と言える大盛況。
参加するクラス3(後輪駆動ターボのクラス)も多数を占めるFD3S、S15に加えSW20にエキシージSが参加されていました。

alt
ミッショントラブルから助けて頂いたホーリーさんが車両トラブルで参加出来なくなってしまったのは大変残念でした(T_T)

自身はどうかと言うと…結局ミッション修理後は都合がつかず、一度も練習できないまま当日を迎えてしまいました(^^;;
ただ、街乗りをした感じではギアの入りも良く車両コンディションについては安心していました。
あとはドライバーの問題です(^^;;

それでは各セッションについて。
alt

〇練習走行:45秒153(クラス4位)

Newタイヤ、初ギア比かつ7年ぶりの純正ミッションと不安だらけだったので各種確認を重点的に実施。
操作のリズムを作ることに徹して走行しました。
タイムは45.2秒を思わせる安定の数字orz
新品タイヤ投入したんだから労せず44秒台ぐらいは出したかったというのが本音でした(^^;;

ただ、ギア比は思いの他マッチしておりもしかしてクロスより良い?という印象でした。
特にBSEから定常円までの加速が良い感じです♪

昨年大失敗したNewタイヤですが、コースイン2周もすればよい感じに。
どうやら今回のロットは外れではなさそうです。

〇セッション①:45秒330(クラス2位)
・気温がかなり高かったことと
・タイヤのロットのせいか発熱が良いこと
から、昨年は結果的には失敗したセッション①抜けを今年も懲りずに狙いました。

練習走行より少し詰めて走ってみましたが気温差には勝てずタイムダウン。
セッション③に備えて全速シフトを試みましたが弾かれるだけでした。
やはり元々のOSクロスのようにはいかないようです(^^;;

2位とはいえトップの方とは0.669秒差。
45秒のコースでの0.669秒差は致命的です。
これに対し後ろは1000分の4秒差…
予定通りセッション③へのシードを獲得できましたが暗雲立ち込める結果でした。

このセッションの最後にようやくギア比のリズムが掴めてきました。

〇セッション③:45秒126(クラス2位)
今年はセッション①のタイム順にコースインというルールが追加されたため…

前を追いかけて前より速く走れれば優勝かもしれない作戦

という安直な作戦を取ってみました。
が…どうしても同じ位置からアクセルを開けることができず追いつけずorz
一応出来るだけはプッシュしてタイム差は若干詰まった(0.368秒差)ものの完敗でした。

しかし、後ろの車の追撃はかわせたのでなんとか2位表彰台を獲得できました!

alt

alt

勝てなかったという悔しさも無いわけではありませんが、タイム差が大きかったこともあり納得以上の結果でした。
特にホームコース以外のコースで結果を出せたことは格別に嬉しかったです(^^)

こんなに楽しいタイムアタックイベントって他に知らないので是非来年も継続開催していただきたいです!
Posted at 2018/10/08 15:19:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「広島への帰還! http://cvw.jp/b/1761495/43971694/
何シテル?   05/05 21:03
seiunです。よろしくお願いします。 2020年6月に転勤で広島に帰ってきました。 TS-TAKATAサーキットをぼちぼち走ってます。 ○これま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

TRUST GReddy ウエストゲートバルブ タイプC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:43:17
馬殺隊 凱旋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 01:17:47
2022年12月16日幸田サーキット(67) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 20:40:37

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット号という名の1/1プラモデルです。 車体は1型ですが1型の部品はほぼ残っていな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
帰省&サーキット遠征を主目的にNA8Cから乗り換えました。 1/1プラモデル2号機です。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通勤&練習号です。ほぼノーマル…のはず!? このボディーカラーが欲しくて指名買いしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation