• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー2466の"Kei Works" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2014年11月23日

ロータリーブレードカップリング(ビスカスLSD)の交換2(続き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今度は届いたリビルト品を移植します。
2
古いビスカスを固定してある17mmのナットを外すため、フロント側のシャフトドライブに止まっていたボルト穴に2本のボルトを差し込み、ジャッキ用のハンドルをかけながら、17mmのナットをトルクレンチで外します。ナットが外れたら、先ほど差し込んだ2本のボルトを外し、さらにビスカスの17mmのナットがついていた方側からゴムハンマーで叩くとようやく外れます。
3
外れたら代わりにリビルト品を差し込み、トルクレンチで締めます。(20にしました。)
4
写真は違うが、下ろしてあるシャフトのフロント側に差し込み、4個のナット(12mm)をスパナー、メガネレンチで固定します。
5
まずは、シャフトを吊るしているステを固定するためのボルト(14mm)をトルクレンチで締め、4本とも固定してしまいます。
6
次に、リヤ側のシャフトを持ち上げ、12mmのボルト2個を固定します。最初は上記のようなドライバ型の工具が使いやすいかと。完全な固定はトルクレンチで。2本固定したら、サイドブレーキを解除してからリヤ側のシャフトを回し、止まっていない穴が下側にきたらまたサイドブレーキを引きます。残り2本のボルトを同じ要領で固定したら完成です。
7
それにしてもこの作業は腕が疲れますので、50肩にはききます。休憩を取りながら作業しましょう。(^_^;)
8
それで、肝心な効果は。もちろん◎です。唸り声などまったくありません。また、コーナーでブレーキをかけたような不自然さが全くなくなりました。
しかし、同時に体力と小遣いもなくなりました。(SUZUKIのメーカーよ補填せよ。工具も含めたら5万円です。(-.-))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

定期的整備♪デフオイル交換

難易度:

定期的整備♪ミッションオイル交換

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月24日 14:37
お疲れさまでした!
ビスカスを自分で交換されちゃうなんて、尊敬です!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ディーラーのおっちゃんが、
「スズキ車は『びすかす』がすぐヤられるから、『びすかす』は消耗品と思って定期的に交換しないと」
と言っていたのを思い出しました。
このことだったのですね〜( ;´Д`)

整備記録、大変勉強になりました!
参考にさせていただきたいと思います♪
コメントへの返答
2014年11月24日 17:20
.はーさんこんにちは。コメントありがとうございます。本当は整備工場に出そうか迷ったのですが、部品代だけで42000もかかったので、自分でやることにしただけです。(///∇///)
道具と根性があればさほど難しくはありません。それにしても詳しいですね。

プロフィール

「@ふゆつき さん、どうかご自愛ください。結構、流行しているようですが、熱冷ましを飲めば数日で治るかと思われます。」
何シテル?   10/16 17:46
よっしー2466です。よろしくお願いします。 ●車弄りを始めたのは20才を過ぎた頃から。独身の時は良く友達のカーオーディオの取り付けをやっていました。 ●日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターを分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 07:17:10
内側テールランプ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 06:36:57
【備忘録】再始動用バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:12:33

愛車一覧

スバル クロストレック よっしー号 (スバル クロストレック)
●無事納車となりました。🤗 ●XVは相方用なので、ワゴンRスティングレーを下取り ●思 ...
スバル XV スバル XV
●スバル XVは運転していてハンドリングの安定感などが楽しい車です。 ●子供が大きくなり ...
スズキ ワゴンRスティングレー よっしー2号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
長年乗っていたKei worksのエンジンがダメになり、急遽乗り換え 119千キロなので ...
ダイハツ タントカスタム ようたん1号 (ダイハツ タントカスタム)
息子の初車です。ようやく4月7日に納車。 写真は後日。 4WDのターボ車です。CVTのせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation