• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

首都高バトル!!!

確か当時(「首都高バトル2」時代)ドリームキャストだけがLRボタン(アクセルとブレーキ)がトリガー(アナログ)入力に対応していて、これだけの為に友人にドリキャス本体を借りまくった記憶があります。(ちゃんと最後は市場価格で購入させていただきました。)
01も名古屋高速とか阪神高速とかが収録されたので結構やり込みました。

そして18年ぶりに(注:スマホ用XTREMEを除く)新作の発表(早期版発売)でございます。


なかなかゲームをする時間が捻出できていないので全然進めれていないのですが、久しぶりの「首都高バトル」はちゃんと「首都高バトル」をしていました!!!

バンダイナムコさんが湾岸ミッドナイトでほぼ同じようなゲームはありますが・・・・・・・なかなかゲーセン迄行くのはつらいものがあったのでコンシューマーゲームは非常にありがたいのでございます。

無茶苦茶なことを言えば湾岸シリーズと首都高シリーズを合体したような物(エアロとか車種構成とかオンラインとか)を望んでみたり、首都高・名古屋高速・阪神高速それぞれの移動を東名や名神でロングドライブがしてみたいとかもう本当にバカみたいな妄想も出てきてしまいますし、
ホンダの「アザーカーがあるゲームは版権を提供しない」というものがあるっぽいので難しいですが、阪神高速を走るのであればやっぱりワンダーシビックで走ってみたいですし、EAゲームの独占が無くなったのでポルシェ辺りを収録してもらえたらなーとか限りなく欲望が出てきてしまう物でございます。

で、文句を言う前にゲームなのですが、ちゃんと首都高バトルなんですよね!!グランツーリスモのようなシミュレーションに感化されるでもなく、ニードフォースピードシリーズのように(なんかもう操作性から全部な気がしないでもないですが)ストーリー等で迷走するでもなく、湾岸シリーズのようにコースのデフォルメをするでもなく・・・・・・・・・もちろん理不尽なスタートダッシュや追い上げはありますがその分結構事故してて追いつけたりとある種バランスは取れているのかな?と(アップデートで憂鬱な天使の初回と周回で難しさが変わったようですが)、NFSシリーズのようなただただ意味不明なコントローラーを投げつけたくなる(特にやり直しが面倒な場面での)理不尽さとは違って面白いの範疇だと思っています。



製品版が出たらもう一度きちんと定価で買います。あ、セーブデータは引継ぎ可能であってほしいです。

最近流行りの課金システムは出来れば無しにして欲しいですが、全くなしにしてしまい親会社でパチンコ屋さんであるダイコク電機と共倒れしてしまっては意味がない所でもあるので、カラーやリバリー・ネオンの動きとかの性能とは違う部分での課金であってほしいかなとは思います。(首都高バトル存続の為であればお布施します。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/02 21:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

無題
輝哉さん

首都高バトル、許可を出した各メーカ ...
西荻 北斗さん

首都高バトルでミス発見
スピーディーブルーはいいぞ!!!!!さん

首都高バトルにハマった話
クロノス/CLONOSさん

首都高バトル2025
九十九 十夢さん

首都高バトル聖地巡礼、PA巡り編
スピーディーブルーはいいぞ!!!!!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 ドラレコの熱対策・・・になればいいな~ http://minkara.carview.co.jp/userid/176449/car/2288671/4333819/note.aspx
何シテル?   07/10 13:00
ホームページを持っていないのでここがHPの代わりです。 ねた切れの際は更新ご容赦ください(笑 ちなみに左の24系がMyカルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レプリカステッカー作製 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/31 01:14:46
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
後期のヘッドライトが好きです。 ナビは後期の初期が好きで、ワイドで奥にあり一体感のある造 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車が納車待ちしている間の足として購入。 めちゃめちゃ安かったのと20年物なので程度 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
A型の86からKOUKI86に乗り換えました。 10月27日に納車して、慣らしがてらと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年の出た当時に買って、家族共用車としてずっとある車です。現在13年4万キロ弱と極 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation