• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボビィのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

やっと納車

ヴィッツの後はポルテ(意外と自動扉便利w)とランサーワゴン(ワゴンは便利だし走りもまともww)のレンタカーを借りて生活していましたが・・・


ようやくマイカーが届きました!!


まさかの2ドアクーペw


ZN6型の86です!!

色はホワイトパール
エアロもホワイトとブラックは塗装済みで来るのでお得(ぇ

86を名乗るのなら2トンがあると良かったかなとかゴニョゴニョ


で、納車でテンションが高いままレビューをば
ちなみに慣らし運転で150キロ程度の走行です。

ちなみに、もうその要求はスポーツカーじゃねーよ。とかお前みたいなのがいるからスポーティーカーになるんだよと言われそうな内容も含んでいます。


●いい点
・孤高のボクサーサウンドww(ロータリーまでとはいかないまでも、ポルシェとスバルのみ製造)

・アフターパーツが豊富(私が前乗っていたカルディナと比べると・・・)

・何よりもコーナーが楽しい!!(走りではないのが後述)

・LSDが入ってる。(慣らし中だというのに駐車場から出るときに道を譲ってもらってあわてて動かしたときにLSDが作動ww乗ってる人が一番驚くという)

・コンライトのスイッチの順番(細かいことですがww前の車で不満だったのでww)


●いい点とも悪い点とも取れない部分
コーナーが楽しい分ドイツ車の様な「矢の様」な真っすぐ感が無い
・・・どうせ「トラコン」や「D4S」等電子制御の塊なのでスポーツとスノーのほかにコンフォートがあっても良かったように思います。特にハンドルレスポンス部分ですが。

バックミラーがかっこいい?
・・・GT以上ですが、フレームレスミラーで5角形なのはかっこいいのですがワイド&曲面ミラー派なのでどうせ見えないし、ワイドミラーの取り付け方法的に強度が不安

メーターの表示量とマルチメーター
・・・マルチメーターとオド&トリップを分けて表示させてほしいなというのと、おもちゃ程度の性能でもアルテッツァについていた程度には油圧計や電圧系が付いていてほしかったかな?と。どうせつけたって社外入れるじゃんと言われればその通り

サウンドクリエーターって?
・・・マフラーを交換しているのが最大の理由で、さらに慣らし中で高回転まで回していないので根本的に音が発生していない可能性も否定できませんが・・・今のところ排気音を楽しんでいる(救急車のサイレンが聞こえず焦ったのは秘密)のでどうでもいい機能だったなーと

●不満を持った点
・Cピラー太すぎ!!(車線変更や左折の巻き込みが怖いのでドアミラーのワイド化を検討中)

・シートベルトが痛い。(クーペの特性上仕方ないのもわかりますが・・・4点兼用な位置とか・・・FDや32スカは気にならなかったような・・・)

・電動シート化してほしかった(開発者は乗降スピードや重量をいっていますが・・・私の力士の様な体格でもドライビングポジションでそのまま降りれますし、イグニッションOFFで自動的に数センチ下げれば問題ありません・・・シートヒーターなんかよりついていてほしい機能でしたorz)

・86に限らず、トヨタ車全般のエアロワイパーの意味がわからない(汎用という性質上の問題でしょうが途中の切れ目が好きになれない、エアロの部分が鉄(?)なのでスノー兼用というわけには行かないですし・・・)





総合的に不満の方が多い感じになっていますが・・・不必要に遠回りで家に帰る等運転が楽しく、実用性を無視した趣味全開なものを「持っている!」という優越感があります。

また長期レポなんかが出来ればなーと思いつつ今日はこの辺で。
Posted at 2012/11/27 04:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 ドラレコの熱対策・・・になればいいな~ http://minkara.carview.co.jp/userid/176449/car/2288671/4333819/note.aspx
何シテル?   07/10 13:00
ホームページを持っていないのでここがHPの代わりです。 ねた切れの際は更新ご容赦ください(笑 ちなみに左の24系がMyカルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

レプリカステッカー作製 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/31 01:14:46
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
後期のヘッドライトが好きです。 ナビは後期の初期が好きで、ワイドで奥にあり一体感のある造 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車が納車待ちしている間の足として購入。 めちゃめちゃ安かったのと20年物なので程度 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
A型の86からKOUKI86に乗り換えました。 10月27日に納車して、慣らしがてらと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年の出た当時に買って、家族共用車としてずっとある車です。現在13年4万キロ弱と極 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation