前車との違いを数字的に見ていこうかな?と
私の乗っている型やグレードなので、個人用参考程度です。
名称 |
カルディナ(T24#_ZT_4WD) |
86(ZN6_GTLim_AT) |
全長×全幅×全高:(mm) |
4510×1740×1445 |
4240×1775×1300 |
最小回転半径:(m) |
5.5 |
5.4 |
ホイールベース:(mm) |
2700 |
2570 |
使用燃料:(種類・L) |
レギュラー・60 |
プレミアム・50 |
車両重量:(kg) |
1390 |
1250 |
車両総重量:(kg) |
1645 |
1470 |
排気量:(cc) |
1998 |
1998 |
ボア×ストローク:(mm) |
86×86 |
86×86 |
最大出力:(ps)※ともにヨタ馬力 |
155 |
200 |
最大トルク:(kg-m) |
19.6 |
20.9 |
サスペンション・前 |
ストラット |
ストラット |
サスペンション・後 |
ダブルウィッシュボーン |
ダブルウィッシュボーン |
パワーウェイトレシオ:(車重/パワー):(Kg) |
約8.97 |
約6.25 |
総評・・・
縦に短く横に広くなった。
FRと4WDという駆動方式の差があるのに重量差140Kg・・・意外と86は重たい!!
86はボンネット等アルミにすることでかなり軽くしたとあったと思いますが・・・・何がそんなに重いのか??謎です。
最小回転半径等もあまりFFベースのカルディナと変わらない・・・車幅が広いからでしょうか?水平対向で角度をとれないのでしょうか??
86は確かに乗っていて楽しい車です。低重心の動きはやはり86ですし、ハンドルを切って楽しい車です。
同時にカルディナもGT-Fourの冠を持つターボモデルがある等、かなり力の入った車だったのだなと再認識させられました。
Posted at 2012/12/06 11:20:10 | |
トラックバック(0) | 日記