• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボビィのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

無事完了~

先ほど無事に86が返ってきました~♪

どのような順番での作業かは知りませんが、夕方の5時半ごろそろそろ終わりますと電話があったのでとてもオプション冊子に乗っている標準作業時間の4時間では終われているとは思いませんww


忘れる前に一気にパーツレビューだけ完成させました(笑


結局
1.純正オプションザックスダンパー
2.チュウハツプラスのバネ
3.C型改良ボルト
4.STIステアリングラックボルト
5.モデリスタカラードルーフレール
6.クイックキーホールマスク


ということで足回りを一新しました。
乗り方的にラテラルリンクには手を出さない予定ですので、ひと段落です(●´ω`●)ゞエヘヘ


2階の工場から1階の駐車場へ移動するときはメカさん数人で下回り確認しながらとなり、無事駐車場に止めたときには「降りた~~!!」ってなったそうですw

パーツが足りなかったり、出庫できなくなるかもと言われたりいろいろありましたが、無事86さん帰還でございます(´ ▽`).。oホッ


やっぱり私の行くDにはローダウンをしようとする86は後にも先にも私だけだそうな(汗
しかも私の86以外はエアロを組んでいないらしいです。なので、エアロが付いていて唯一こすりそうだと不安な車なのに、さらにローダウンを頼んできた日には勘弁してくれ状態ですよね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

なので、チーフメカの方とスポーツカー好きの方2名での作業となったみたいです
人でがかかってすみませんですm(_ _"m)ペコリ

パーツレビューに書いてませんが、アッパーマウントやダストブーツ等のいわゆる消耗品系やボルトやナットのショートパーツ系もすべて新品を用意してもらったので、作業が簡単だったそうです。その分工賃は少し安くしてもらえました。(ちなみに今回購入した消耗品系とショートパーツ系の合計は4万円弱といったところです。)

詳細は後日にでも~
Posted at 2015/01/09 22:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

年始から躓いたww

昨日、My86がDにドック入りしました。


標準時間的には4時間となっているがすんなり終わる気がしないので、作業時間が欲しいと前々から言われていたため営業開始すぐぐらいに入庫下のですが・・・まさかの一泊二日コースとなりましたorz

理由としては発注パーツの部品が足りないorz





私も無茶苦茶なお願いをしているので、

STIのステアリングボルトを「持ち込み」で作業依頼。
スプリングは「持ち込み」でフロントバンプラバーがセットで入っているので、リアのバンプラバーは用意をお願いします。
後の純正部品は新品で組み直したいのでアブソーバー本体、アッパーマウントやダストブーツなどは発注をお願いします。ということで品番や部品点数の用紙を渡す・・・。
最後にボルトだけはC型でお願いします。

と注文
持ち込みと発注とがくちゃくちゃになるのもうなずけます。
Dとはいえ全車に詳しいわけではないので、急にA型だC型だ言われてもちんぷんかんぷんなわけですよ。



第一の躓きは入庫してすぐでした。
入庫時にショートパーツの合計金額を知りたいので見積書をもらえないかということで、用意してもらったところ・・・なぜか異常に安い??アブソーバー本体の料金より安い・・・。

よくよく見ると
アブソーバー本体が見当たらないww(一番値の張るものが無いのだから安いですよねww)
発注してないので物も工場内にはないorz


で、慌てて発注をかけてもらうことにしたのですがどういう話になったのか、「”C型の”ザックスダンパー」は一週間かかりそうとのこと・・・で、エリア86に無いの?展示してあるのでもいいよ?などと話をしたのですが・・・
話をしていくうちに、どうもC型純正ダンパーの発注をかけているらしいと発覚。そりゃC型の純正品は在庫無いわ~ということで「純正”用”品」のザックス製ダンパーを再発注してもらうことにorzアブナカッタヨ~
(フロントスタッフさんがアブソーバーだけのオプションなんてあるの?ザックスって何?TRDの商品名ことかな?とかメカさんに聞いてて変な方向に行きそうだったのは秘密ですw)

そんなこんなで、「純正用品のダンパー」なら在庫有なので夕方便で届くと同時に作業してもらえることに。



ということで、車を置いて帰ったのですが、そのあとにまさかの第二の躓きがorz

13時頃Dより電話・・・・・・・・・・・・・
どう考えてもネジの数が足りないらしい・・・・・・・・・・
渡した発注書類のつくり方も非常に不備があり、個数と書かずに数字だけの状態だったためすべてを1個ずつしかないらしい(汗
・・・前後左右で4個必要なナットも1個
・・・左右で2個必要なリア用ダストカバー類も1個
・・・・・・・一カ所も出来ない状態orz
今から緊急発注かけても夕方便に間に合わないそうな

ということで、作業ごと翌日の9日になるとのこととなりまして・・・・・・・・・


このブログを書いている今まさに作業中の・・・はずでございます~ww




どうも私が足回りをショップにお願いするとトラブルというジンクスがww

カルもローダウンサスをアップガレージで依頼した時にリアのサスが知恵の輪状態で外すのに一苦労で取り付けもすったもんだで8時間以上かかり危うく一泊二日になりかけましたww

うーん変なジンクスがww


Dなので交換作業自体はすんなりいくと信じたいですww
Posted at 2015/01/09 14:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 ドラレコの熱対策・・・になればいいな~ http://minkara.carview.co.jp/userid/176449/car/2288671/4333819/note.aspx
何シテル?   07/10 13:00
ホームページを持っていないのでここがHPの代わりです。 ねた切れの際は更新ご容赦ください(笑 ちなみに左の24系がMyカルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 78 9 10
11121314151617
1819 20 21222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

レプリカステッカー作製 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/31 01:14:46
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
後期のヘッドライトが好きです。 ナビは後期の初期が好きで、ワイドで奥にあり一体感のある造 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車が納車待ちしている間の足として購入。 めちゃめちゃ安かったのと20年物なので程度 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
A型の86からKOUKI86に乗り換えました。 10月27日に納車して、慣らしがてらと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年の出た当時に買って、家族共用車としてずっとある車です。現在13年4万キロ弱と極 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation