• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボビィのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

足回り一新!

昨日からの続きで、ショックアブソーバーなどを交換したのでそのブログヲバ

まずは忘備録としてですが、1万7300キロ時点での交換となります。
ちなみに取り外したアブソーバーの状態をお伺いしたところ、
右リアから若干のオイル滲みの兆候が見られたが、まだ即交換する程ではないとのこと
フロントは左右ともスプリング下のお皿の部分の溶接個所から錆が出ているが使用自体に問題はない。
ということで、品質的には問題ないですが・・・車検時(2万~3万キロ位)に一回キチンと見てもらった方がいいかもしれません。



そして、次にローダウンスプリングなのですが、再度チュウハツのHPを見直したら

フロント6mmリア9mmのローダウン・・・・リアは指一本分減ってるので確かにそれくらいは落ちてますww

見た目全然わからない・・・納車時変化の無さにびっくりして、ホイールハウスを覗き込んでスプリングが黄色いことを確認してしまいましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
たぶん純正車高と並べても言われてよく見ないとわからない( ゚ ρ ゚ )ウーン

カルディナにRS-RのTi2000だと約30mm落ちるので見た目もしっかり変わったのですね( -_-)イマサラシッタヨー

ちょっと物足りなさもなくはないですが、Dへの入庫やコンビニの段差さらには地下駐車場等通常利用を考えればこの程度がいいバランスかもしれません。



さらに次に・・・ボルト類ですが・・・応力解析をすればしっかり数値として見えるのでしょうが・・・どうもボビィは鈍感らしくよくわかりません・・・STIのステアリング貫通ボルトも言われなければスルーな代物かもしれません。
ちりも積もればなんとやらでこのコツコツが知らない間に車体全体をシャキッとさせていくと信じております。


最後に目玉のショックアブソーバー。
当たりが付いていないであろう10キロ程度しか走っていないことと、スタッドレスなのでサスに仕事をさせるような走りでないという大前提がありますが、今のところA型純正より入力の角が取れた程度でちょっと期待外れ感は否めません。現状スプリングだけ変えても同じような結果になったのではないか?と感じます。
今度いつも走っているテストコース(勝手にそう呼んでいる場所)へ行って今までのと違いを見ないといけないですね~

A型とC型の純正アブソーバーは説明が無くてもいいのですが、オプションとして費用が別途発生する以上、明確な数値である必要はないのですがどのような方向性の商品なのか説明があった方がうれしいかもです。
(よりスポーティになるのかコンフォートになるのかだけでも・・・もしもC型車両にA型風な変化をさせるためのザックスダンパーだとしたら・・・意味がないのですww)




そんなこんなで取り付けて2日目しかも慣らしもできない数キロではいまいちわからず仕舞いな感じです。
さらに距離を乗り込んだら再度レビューしたいと思います。













ちなみに、トヨタのメカさん的にSTIステアリングボルトは資料でも見たことが無かったため興味しんしんだったようですww
純正だと、アーム側にネジ山が切ってあり、回しこむだけなので外す時点で「大丈夫か?」と感じるほど貧弱に見えるそうです。このボルトは、純正用のねじ山を通過しないといけないので、施工がめんどくさいが、太さやナットとスペーサーの関係も申し分なくトルクをかけて(120N・m)閉めるので見た目から効くと思える商品ですごいし作業してて面白かった。
とのことでした。
よくわからない面倒な仕事といわれなくて゚+o。((*´∇`*))ゞヨカッタァァ。o+゚

ちなみに身近なところでホイールの締め付けトルクがわかりやすいでしょうか?
一般的なトヨタ車の場合103N.m
86の場合120N.m

ステアリングボルトの太さの割には強めの指定がされている感じです。






足回りの大手術が終わったのでドライブで、どのような変化を感じるか期待してます♪
Posted at 2015/01/10 14:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 ドラレコの熱対策・・・になればいいな~ http://minkara.carview.co.jp/userid/176449/car/2288671/4333819/note.aspx
何シテル?   07/10 13:00
ホームページを持っていないのでここがHPの代わりです。 ねた切れの際は更新ご容赦ください(笑 ちなみに左の24系がMyカルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 78 9 10
11121314151617
1819 20 21222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

レプリカステッカー作製 エムスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/31 01:14:46
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
後期のヘッドライトが好きです。 ナビは後期の初期が好きで、ワイドで奥にあり一体感のある造 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
家族の車が納車待ちしている間の足として購入。 めちゃめちゃ安かったのと20年物なので程度 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
A型の86からKOUKI86に乗り換えました。 10月27日に納車して、慣らしがてらと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2002年の出た当時に買って、家族共用車としてずっとある車です。現在13年4万キロ弱と極 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation