2013年12月31日
数日前に鏡餅など部屋の準備は整いまして、一夜飾りは回避できましたw
そして昨日86の洗車をしました。
洗車機でお手軽洗車にしました。
マイカーでは人生初だったりします。(親の車を洗車機に持っていくので私自身はなれているのですがw)
・・・・・・・・カルのころは黒ボディで洗車傷をつけたくないとかたくなに入らず。
86になってからもヘッドライトに黄ばみを促進しそうでなかなか洗車機に入れることがありませんでした。
だったのですが、時間的な問題と「やっぱり白ならいいんじゃない?」ということと、「黄ばんだら社外を組めばいいんじゃない?(コレダイジ)」で急遽洗車機で洗車を下次第です。
年末の洗車といえば、グリルに「しめ縄」する車っていなくなりましたね~(十年前くらい?ぜんぜん最近ではないかも)
私も一時期正月時期だけバックミラーに干支をぶら下げていましたが、今はちょっと恥ずかしい感じになりますよねww
いまいち年末の感じがしないボビィでした。
・・・・・・・・・・・そういえば年賀状は印刷したけど宛名書いてない(滝汗
・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
皆様良い年をお迎えください。orz_____
Posted at 2013/12/31 11:14:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日
こんなに数日置きに投稿するということは・・・・・・・・
多分急に数ヶ月放置プレイになるという前触れだと自覚していたりします。(爆
っで、冬支度してみたり、バックアップランプをLED(写真も何もないのでUPはしない予定)化してみたりボンネットダンパーをつけたりで、なかなか先立つものががが・・・年末年始で飛ぶという前に無いというorz
家でおとなしくしているしかないですね。
ちなみにボンネットダンパーをつけたのですが、2人がかりでの作業を推奨します。(当たり前ですかね?)
私の選んだメーカーのステーだと片側とはいえ上下両方のねじをはずす必要があり、ミシミシいやな音が鳴っていました。舐めそうなというかねじの受け部分を割ってしまうのではないかと大量の冷や汗を流しながらの作業となりましたww
付いてしまえば(力のかからない部分は除く)各部が二点以上で止めるということと、ステーの厚みがしっかりあるので安心できます。(ネットの写真だけなのでなんですが、メーカーによってはねじ一本で止めていると思われるものが有り、万が一変な力のかかり方をしてひねったら・・・と思っております。)
変なパワーアップトルクアップのパーツよりお気に入りなパーツだったりしますww
Posted at 2013/12/20 23:28:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日
やっとこさスタッドレスに交換完了しました。
去年は納車直後ということとカルディナ用が付くと思っているうちに冬が終わってしまったのでそのままでしたが、今年はさすがに雪が降りそうなので交換することにしました。
勝手にカルディナ用が付くと思っていたのですが、いろいろブログを見ているうちに危険な気がしてきたので・・・17インチを新調することにしました。
っということで、親の車と86の二台分をオートバックスのネットショップで購入しました。
ネットショップの恐ろしさを知ることになるとは思いませんでした。(爆
自分でジャッキアップして交換したのですが、
親の車は問題なく完了・・・。
86はリアは問題なく完了。
フロント用タイヤの梱包を空けるとポロット鉄の塊が落ちてきましたww
・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・???
バランスウェイトです。はい。
購入はネットショップでしたが、店舗に電話したら快く調整しなおしをしてもらえることに。
ジャッキアップし直すのはめんどくさいので車につけた状態でお店に持ち込むことにしましたが、対応してもらえました。
外側のウェイトが外れたのですが、念のためと内側も取り直してもらえることになりまして・・・
店舗の人が驚いていましたよあまりに簡単にはがれることにww
どうも手ではがせそうな勢いだったそうです(汗
更にフロント用の(さっきのが左用でこれは右用)もウェイトが付いていないことが判明!!!(自分の確認不足が恥ずかしいとともに・・・外れたとかのレベルですらないw)
最終的に「不安だから4本とも再調整します。」となりました。
ちなみに親の車用はちゃんとしてました。
実店舗のあるオートバックスだったので即座に対応してもらえましたが・・・これがネットオンリーの店だったらと思うと怖く感じました。
実店舗に駆け込めるネットショップが安心だなーと痛感いたしました。(単体パーツや急いでいないものならばいざ知らずですが)
最後に、ABは店舗によって質がまちまちととくネットで見かけますが、偶然にも私の行動範囲内のABは親切に対応してもらえる店舗でよかったです。
営業終了時間ぎりぎりに駆け込んでも対応してもらえました♪
Posted at 2013/12/17 14:17:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日
積みパーツを消化しましたw
ひとつは一年点検で指摘されたエアコンフィルター。
純正でもよかったのですが、なんとなく「ボッシュでしょw」となり、自分で購入装着することに。
違いはいまいちわかりません(爆
純正フィルターは非常に汚かったので・・・・・・・それがきれいになっただけで精神的に安心できます。
二つ目と三つ目は同時で、
愛知トヨタのサウンドクリエーター無しインテークパイプと
インテーク換えるなら一緒にということでエアフィルター(ぁ
エアフィルターは
純正かTRDかアペックスかなどど迷って・・・・・エアコンフィルターを送料無料にするためにブリッツを選択(あちゃー
ちなみに前の車の時は5年間ブリッツのを・・・・・掃除しながら一個を3年クール交換という(汗
使い方をしていたので好きな商品のひとつということもありましたww
インテークパイプ自体は結構簡単に交換できました。時間をとられたのはサウンドクリエーターの撤去orz
室内に入るパイプを一箇所残すのですが、残す場所がブレーキブースターの下にあり、タワーバーやらで手が入りにくいことこの上ない状態で作業はかなりめんどくさいです。
サウンドクリエーターが外れたら異物が入らないようにキャップでふたをします。なおキャップは付属しています。
かなり違いが感じられます!!!お勧めかどうかと聞かれると難しいですが・・・
お勧めです!!ぜったいやったほうがいい!!と言えない理由として・・・
①レスポンスやパワーがアップしたなどの変化は感じませんでした。(私が鈍感なこともありますが、街中走行なので感じにくいかと)
②シュコッっという音や中回転域での吸気音などがなくなり、その気にさせる”音”がしなくなります(その装置をはずしているので当たり前ですが)
③エアフィルター交換時のメンテナンス性の悪化(もともとスペースが少なく難しいですが・・・更に輪をかけてエアクリボックスが動かなくなります)
④はずしたパーツが邪魔ww(ゴムホースと違い部屋の片隅に丸めておくというのができないので・・・)
じゃぁ変えるなよといわれそうな内容ですが、
私の目的は「自然に出た音を聞く」なので”非常に”満足しています。車内が静かになりました♪
吸気音や排気音から感じる速度と実速度とがマッチしているので運転しやすく感じます。前の感覚でちょっと速度超過気味だったりなかったり(滝汗
原則チューニングの方向性が「街乗でストレスなく加速する・高速クルーズが楽しい」となるように考えており、「車内は静かでラグジュアリー、外見など外からみると存在感のある音や格好(あからさまだったり下品ではないこと)」を終着点としています。
そんなこんなで、一年と一ヶ月のノーマルから空気系一新完了です!!
あとは・・・ツイーターだけ交換したので、ドアのスピーカーも交換しなくてわ(汗
Posted at 2013/12/11 17:23:59 | |
トラックバック(0) | 日記