• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2009年5月3日

ホイルナットの塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
現在、BBS用のレーシングラグナット(レッド)
とマックガードメッキをつけています。

この状態だとメッキのマックガードが非常に
目立ち、アンバランスです。
2
メッキのナットを塗装するのは、邪道ですぐに
剥げる可能大ですが、平面のみと塗装します。

しっかり、マスキングして、シリコンオフで
油分を除去。
3
プラサプを吹きつけ
4
数回に分けて、艶が出るまで、キャンディレッドを
塗装。
5
表面にクリアを塗って、1日放置。

マックガードのキー溝部分をピンセットで塗装を剥がし、
取り付けました。

仕上がりはイマイチですが、メッキが目立たなくなりました。
6
全体で!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤとワイパー交換(備忘録)

難易度:

ADVAN dB V553装着

難易度:

春支度・夏タイヤ装着

難易度:

130マークX純正ホイールに交換‼️

難易度:

新タイヤに交換

難易度:

ノーマルタイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月4日 5:00
いい感じになりましたね。

自分もホイルナットを色付きタイプにしたいと思っているのですが、
ロックナットまで同色となると選択肢が少なくて、ずっと保留状態です。
自分で塗装するとは恐れ入りました。
コメントへの返答
2009年5月4日 10:28
レーシングラグナットにしているのは、軽さとカッコよさです。

色つきのロックナットはほとんど見ないですね。
2009年5月4日 9:12
やっぱり オール赤で統一感GOODですね

ホイルも赤に塗るかと(爆
コメントへの返答
2009年5月4日 10:51
ありがとうございます。
でも、近くでは見れないできです。(笑

ホイルの赤はマークXには似合いませんね。

プロフィール

「スパイクを新調しました。 http://cvw.jp/b/176511/47800446/
何シテル?   06/23 23:23
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04
元気ゴルフ! 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/05/11 23:04:57
 

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
免許を取って、練習用に親父が買ってくれた   兄と共用の車。 OHVなので、吹き上がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation