• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーチャンの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

Aピラー埋め込みツィターマウント製作その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
サイドから見たところ
2
助手席側
3
運転手席側
4
助手席側
5
ちょっと、皮が浮いています。
6
因みに前回物です。

重みで、ピラーカバーが下がっていました。
7
今回は80点位の出来です。
見栄えは結構、良く出来たと思いますが、取り付け角度は
イメージとは少し違い中を向きすぎているかも?

取り合えず出来たので、暫くしてから、タイムアライメントなども調整が必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後付けマルチメディアプレイヤー取り付け③

難易度:

純正ドアスピーカー不具合

難易度:

トランクルーム デッドニング

難易度:

後付けマルチメディアプレイヤー取り付け

難易度:

Bピラー デッドニング

難易度:

トランクドア デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月24日 20:28
マウント製作お疲れさまでした。
なかなかいい感じだと思います。
向きの設定が難しいと思いますが、調整後が楽しみですね。
次会オフ会等で試聴をお願いします。
コメントへの返答
2009年5月24日 20:43
ありがとうございます。

形状的には結構、巧くできたと思いますが、向きは微妙ですね。
また、試聴してみて下さい。
2009年5月26日 1:12
まずは完成おめでとうございます!!
今回はかなりコンパクトに仕上がったんですね♪
お見事です ☆(^^)b
音の調整も頑張ってくださいね~
コメントへの返答
2009年5月26日 12:22
旋回よりはかなりコンパクトになりました。

これから音響の調整に苦労しそうです。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation