• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月05日

アーシング検討

アーシング検討 CAPAに付けていたアーシング用ワイヤーがあれこれありますのでNOTEに付けてみようかな~と画策。

その前にNetであれこれ検索したところ、以下の方のページがとても参考になりました。


●プロジェクト-E
http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/
CAPAでアーシングを行った際参考にさせて頂いていました。
とは言っても又アーシングやろう~と思うと忘れていることばかり。
やはり情報量はここが凄いのではないでしょうか。



●みんカラ フーガ乗りのSunさん
http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=131140
この方のブログに”アーシングの話”というカテゴリがあって大変お勉強になります。(帰還電流センサというのが出てきますがNOTEにも付いているようです)



●みんカラTIIDA乗りのhydeaki66 さん
http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=129017
この方の整備手帳”アーシングセット取り付け”の写真がポイントポイント良い感じのが撮影されています。

TIIDA1.5CVTとNOTEのエンジンルームレイアウトは似ているのでは無いかな?と思いましたが、案の定でした。



で自分の車はどうなの?というと、まだ手付かず。CAPAのエンジンルームは隙間一杯あって、ボルト止めれるとこも一杯あったのだけど、NOTEは隙間少ない、ボルト止めれるところ少ない、エンジン上部にインテークが来ているためそのままではヘッド部分へのアクセスが悪い~でなかなか悩ましく思っています。
ブログ一覧 | アーシング | クルマ
Posted at 2006/02/05 04:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2006年2月5日 22:11
そぉ~なんですか!!
もう少しで適当にアーシングするところでした。
線や端子は購入済みなのですが、寒いのでできてません(^^ゞ
参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2006年2月6日 2:09
ブーちゃんさんブログコメントありがとうございます。
みんカラTIIDA乗りのhydeaki66とこのアーシングは写真見させて頂く限りバッテリーに繋がっていないのですよね。
それでも効果体感できているようです。
ちゅ~ことはhydeaki66さんの配線例を参考にさせてもらうのがかなり有効だと思っています~。
2006年2月10日 1:22
まいど~~
こんなところに(笑

最初にやるなら、エンジンからフレームにつながっている線があると思うので、それを強化してみましょ。
NOTEは見ていないのでわかりませんけど、おそらく方向性は一緒ではないかなと思いますデス。
考えないでやると逆にパイパスを作っちゃう場合もありますけど、最近の日産車でそれをやると著しく調子(レスポンス)が悪くなるんじゃないかな
それくらいコストダウンが進んでます(笑
コメントへの返答
2006年2月10日 1:32
見つかった!!?
前車CAPAでは安物のクランプメータで電圧変動あるとこ取捨して取り付けていました。しかし最近の日産車では帰還電流測っているとの事で躊躇していました。
2月8日の アーシング検討その2
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1275798

まこんな感じで、バッテリーは避けちゃった方が良さそう。あとはあちこちで多めに消費される電流をいかにスムースにオルタ周囲に戻してあげるか?を主眼にすれば良さそうですよね。

プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation